千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

棟板金の浮きを屋根にのぼって調査 千葉市若葉区加曾利町にお住いのお客様です。5年程前に屋根塗装をされたということです。以前、訪問業者から屋根の上の棟板金が浮いていると言われたそうですが、地上からだとよく見えませんし、訪問業 ...続きを読む
君津市人見にお住まいのお客様より屋根の一部が剥がれている状態で不安なので点検してほしいとのご依頼をいただきました。 お話をお伺いすると、たまたま屋根を見上げた際に屋根の横の部分が剥がれている状態で、雨漏りなどの心配があったため、今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。 まずは、屋根のどの部分が剥がれてしまっているのか確認するため、ご相談をくださいましたお客様のお住ま ...続きを読む
千葉市緑区土気町で行った棟板金交換工事の様子をご紹介します。「2階の窓から下屋根の棟板金の釘が浮いているのを発見したので、屋根全体の棟板金を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査したところ、釘の浮きが多数見られましたので棟板金交換工事を行なう運びとなりました。棟板金は屋根が山状になっている部分に設置されており、雨水の浸入を防いでいますが、新築時には下地材の貫板に木製の ...続きを読む
「屋根の庇のようなところの見上げた部分の剥がれが酷いので原因を調べてほしい」と八千代市高津のお客様からご相談を承りました。家が古いのである程度は仕方ないと感じていたそうですが、大きく剥がれて中の材木まで見えている部分もあるとのことでさすがに「何とかしなければ」と思ったそうです。 実 ...続きを読む
以前の台風で棟板金が飛散 習志野市東習志野にお住いのお客様になります。築25年程で、台風により棟板金の飛散、梅雨前に棟板金交換工事ご希望でした。棟板金はスレート屋根の最上部にある板状のもので、台風などの強風で飛ばされてしま ...続きを読む
木更津市祇園にお住まいのお客様より、屋根の点検と必要な工事のお見積もりをお願いしたいとのご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、2階から見た屋根が劣化症状がひどく気になるため、一度屋根全体を点検してもらい、必要であればメンテナンスを考えているとのことでした。 早速ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検するため、木更津市祇園にあるお家にお伺いいたしました。 ...続きを読む
四街道市もねの里で築20年が経過した化粧スレート屋根の調査の様子をご紹介します。「部屋の天井から雨漏りをしている。他の業者に頼んだが雨漏りが止まらないので困っています。」と、お問い合わせをいただきました。雨漏りが発生しているのは1階のお部屋です。天井材に染みが発生し、若干のたわみが出来ていますので、このままですと天井材が腐食してしまい落ちてきてしまいます。雨水の浸入経路を特定する為 ...続きを読む
現在の建築資材はほぼ工場で生産されており、モデルチェンジや廃盤となってしまう製品も少なくありません。八千代市米本のお客様はモニエル瓦の屋根で、その上に太陽光発電の載っているそうです。そのお客様から屋根を点検してほしいとご相談を承りました。何でも以前に瓦が割れてしまい、部分的に差し替えたそうで、それが他の部分でも起こっていないかじっくりと見てほしいとのことでした。 ...続きを読む
富津市富津にて屋根から白い塊が落ちてきたとのご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、お住まいの屋根は瓦屋根だそうです。白いコンクリートのような塊が降ってきたということで、屋根の状態が心配になり、今回街の屋根やさん千葉にご相談をいただきました。 まずは、屋根の状態がどうなっているか確認し、必要な工事のご提案を行いたいと思います。 ...続きを読む
千葉市若葉区中田町で築15年が経過した化粧スレート屋根の調査をご紹介します。「屋根材が庭に落ちていたので、屋根の点検をしてほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根に上がると、お問い合わせのきっかけになった屋根材が外れた部分を発見しました。こちらのお客様邸の屋根材はグリシェイドNEOになり、ノンアスベスト屋根材の先駆け製品です。ニチハのパミールのようにひび割れや反り、欠落など ...続きを読む
台風で棟板金が飛散してしまった屋根の調査の様子 千葉市若葉区桜木にお住いのお客様になります。築25年で屋根の工事はされてきていませんでした。棟板金はスレート屋根の最上部にあるものです。金属板で釘やビスで固定されています。経 ...続きを読む
袖ケ浦市飯富にお住まいのお客様より、スレートの屋根の劣化が気になるので点検と必要であれば工事をお願いしたいとのご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、近所で屋根工事をおこなっていた業者から屋根の劣化の指摘を受けて不安になり街の屋根やさん千葉にご相談をくださったそうです。 屋根は普段生活している中で、なかなか気にすることのない箇所でもあり、屋根の劣化に気づきにくいことがあります ...続きを読む
木更津市笹子にお住まいのお客様より、屋根塗装のご依頼をいただきました。 お話をお伺いすると、前回屋根塗装を行ったのは約12年前とのことです。屋根塗装は外壁同様に約10年に1度の間隔で行うことが大切です。 長い間屋根のメンテナンスを行わずにいると屋根の劣化がひどくなり雨漏りを引き起こす可能性もありますので、定期的に点検やメンテナンスを行うようにしましょう。 ...続きを読む
市原市五井で行っている屋根カバー工事の様子をご紹介します。今までの屋根の上に新しい屋根材を被せる屋根カバー工法は、解体と廃材処分が必要なのは棟板金などの板金部分だけになりますので、屋根葺き替え工事と比較すると解体処分費が安く抑えられます。また、工期も屋根葺き替えよりも短く施工できますので人件費も少なくなります。工程としましては、まず既存の板金を解体、撤去したら綺麗に清掃して雨水 ...続きを読む
君津市内箕輪にお住まいのお客様より、棟板金の釘浮きを見てもらいたいとのご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、近くで工事を行っていた業者から屋根の棟板金の釘が浮いているから早めに補修を行った方が良いですよと言われたとのことで、今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。 棟板金の飛散につ ...続きを読む
四街道市鷹の台で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は瓦です。「棟の漆喰が剥がれているように見えるので点検してほしい」とお問い合わせをいただきました。瓦屋根の棟に使われている漆喰ですが、雨水の浸入を防ぐ防水の役割を果たしているほか、瓦と瓦を固定する重要な役割も担っています。梯子を使い屋根に上がると漆喰が剥がれている部分を発見しました。 ...続きを読む
船橋市海神で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材はスレートです。「屋根塗装を検討しているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。築年数は30年で以前、屋根塗装を行ってから20年近く経過しているとの事です。屋根は日々、太陽光や紫外線、風雨や砂埃などの外的影響を受けておりますので徐々に塗装が剥がれてきてしまいます。塗装が剥がれてしまうと、保護機能である防水機能 ...続きを読む
袖ケ浦市今井にお住まいのお客様より、雨樋が詰まっているのかうまく雨水が排出されていないとのご相談がありました。 お話をお伺いすると、先日降った雨で雨水があふれており、うまく排水されていないことが確認できたそうです。 ますはご相談をくださいましたお客様の雨樋を確認するために、袖ケ浦市今井にあるご自宅にお伺いいたしました。 ...続きを読む
千葉市美浜区高浜で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材はスレートです。「築15年で初めてのメンテナンスを考えている。屋根の塗替えをしたいと思うので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根は太陽光や紫外線、風雨や砂埃などの外的影響を毎日受けておりますので、定期的に塗装メンテナンスを行い、保護する必要があります。塗装はどうしても劣化してしまうので調査を行うと、 ...続きを読む
富津市下飯野にお住まいのお客様より、屋根の一部が外れているとのご連絡をいただきました。 お話をお伺いすると、屋根のてっぺんの板金がおそらく落ちたとのことです。 棟板金の落下を長い間放置してしまうと、雨漏りを引き起こす可能性もありますので注意が必要です。 早速、ご相談をくださいましたお客様の屋根に点検しにお家にお伺いいたします。 ...続きを読む
梅雨前の工事をご希望で事前調査です 習志野市東習志野にお住いのお客様になります。築20年で10年程前に屋根塗装工事をされていました。スレート屋根と言って、薄い板材を重ねたような屋根です。材質はセメントと繊維を混ぜたものを圧縮して加工していて、表面に塗装工事 ...続きを読む
小屋裏から雨漏り発生 四街道市池花で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材はアーバニーです。「雨天時に天井からポタポタと音がするので小屋裏を見たら雨漏りしているので点検してほしい。」と、お問い合わせいただきました。小屋裏を確認すると、野地板に染みができており、お客様が雨漏り対策でバケツを設置しておりました。早速、原因を確かめに屋根に上がると屋根材と屋根材が重なる部分 ...続きを読む
【倉庫の雨漏り調査】 千葉市稲毛区作佐部町の倉庫雨漏り調査です。急に明り取り付近から雨漏りがし始め、営業に支障が出てしまうと雨漏り修理のご相談をいただきました。雨漏りによって営業に問題が出てしまっていますので、原因を究明し ...続きを読む
棟板金の飛散で調査依頼 千葉市若葉区若松町にお住いのお客様になります。築25年で屋根の工事をされてきていませんでした。朝起きたら金属製の板が庭に落ちていていたのでお困りになられてネットを検索されてお問い合わせを頂きました。 ...続きを読む
点検時の様子 千葉市花見川区朝日ヶ丘で行った棟取り直し工事の様子をご紹介します。「2階の窓から1階の屋根に漆喰のようなものが落ちているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査を行ったところ、漆喰が剥がれており葺き土が露出していたので、放置してしまうと棟の崩壊や雨漏りの原因になってしまう為、棟取り直し工事を行なう運びとなりました。 ...続きを読む
せきすいかわらUの剝離調査を致しました。経年劣化してくると剝離してきます。 千葉市若葉区桜木町にお住いのお客様になります。屋根の状態が気になるとの事で調査を致しました。1970 年から2007 年まで販売され続けたロングセラーの屋根材でもありました。全国で ...続きを読む
スレート屋根の割れの原因調査を致しました。 習志野市東習志野でスレート屋根の調査を致しました。築18年で以前、屋根塗装工事をされていました。化粧スレートが割れている部分が結構、あります。スレートの割れの原因は基本的に表面の ...続きを読む
君津市君津台にお住まいの方より、そろそろ屋根のメンテナンスを考えているとのご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、屋根のメンテナンスは約15年前に塗装を行ったとのことです。最初に軒下の剥がれが気になったそうで、一緒に軒下の点検と屋根の点検を行ってほしいとのことでした。 屋根の劣化は長い間補修を行わずに放置しておくと、さらに劣化がひどくなり、雨漏りを引き起こすこともありますので ...続きを読む
スレート屋根の調査を致しました所、縁切りをされていませんでした。このまま放置されてしまいますと雨漏りの繋がります 習志野市東習志野にお住いのお客様になります。築20年ほどで約10年前に屋根、外壁塗装工事をされていました。ス ...続きを読む
市原市五井で行っている屋根カバー工事の様子をご紹介します。今までの屋根の上に新しい屋根を被せるのが屋根カバー工法です。解体するものは既存の板金ぐらいになりますので、屋根材が傷んでいても下地材が健全な状態であれば、屋根葺き替えではなく屋根カバー工法を推奨します。理由としては廃材が殆ど発生しないので撤去費用が抑えられることが挙げられます。屋根カバー工法はまず既存の板金の解体撤去から開始 ...続きを読む
富津市佐貫にお住まいのお客様より、雨漏りがしているので困っているとのご相談をいただきました。 雨漏りの原因はいくつかありますが、まずは原因を探し、補修を行わなくてはいけません。雨漏りをそのままにしておくと、次第にお住まい内部の腐食に繋がり、シロアリの発生の原因にもなります。 まずは、ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検するために富津市佐貫にあるお住まいにお伺いいたしました。 ...続きを読む
千葉市若葉区大宮台で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は瓦です。「庭に漆喰のようなものが落ちていたので屋根の点検をしてほしい。」と、お問い合わせをいただきました。瓦屋根の棟は主に漆喰で固定されています。漆喰は瓦と瓦とを固定する接着剤のような役割を果たしておりますので、剥がれて落ちてしまうと様々な不具合に繋がります。点検を開始すると、棟の取合い部分の漆喰が剥がれているのを発見 ...続きを読む
千葉市中央区村田町で行った棟取り直し工事の様子をご紹介します。屋根を下から見上げた際に、棟が歪んで見えるので点検してほしいとお問い合わせをいただき調査を行ったところ、大屋根の棟の歪みの不具合がありましたので棟取り直し工事を行なう運びとなりました。棟が歪んでしまうと固定する力が低下し、台風などの強風や突風、地震などの揺れの影響で崩れる危険性が高くなります。また、棟瓦に隙間が発生してお ...続きを読む
以前の強風でベニヤ軒天が剥がれてしまった箇所の調査を致しました 千葉市若葉区みつわ台にお住いのお客様になります。築35年で10年ほど前に軒天の塗装工事をされていました。軒天はベニヤを使用している造りでした。以前の強風で軒天 ...続きを読む
木更津市桜井にお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスを考えているとのことで、一度点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。 お話をお伺いすると、屋根のメンテナンスは随分前から行っていないそうです。 屋根のメンテナンスは、外壁同様に約10年に1度の間隔で行うことがおすすめです。 まずは、ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検するために木更津市桜井にあるお住まいにお伺いいたしま ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事