
千葉の屋根工事ブログ
千葉市稲毛区黒砂で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「下から屋根を見上げたら棟板金が反っているように見える。屋根の塗装の劣化も気になるので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。築28年で約9年前に屋根塗装を行っているとの事ですが、塗り替えのサインであるチョーキング現象が発生しております。チョーキング現象は塗料に含まれている顔料がチョーク
...続きを読む
袖ケ浦市岩井にお住まいのお客様より、瓦屋根の葺き替えを考えているとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、築32年のお住まいだそうです。築年数や瓦の耐震性を考え今回屋根葺き替えをご検討とのことで工事のご依頼をいただきました。
屋根葺き替えのメ
...続きを読む
瓦屋根からの雨漏り調査依頼でした。鬼瓦が外れていて落下寸前でした
千葉市稲毛区稲毛東にお住いのお客様になります。天井から雨漏りするので調査のご依頼をいただきました。瓦屋根のお宅で築30年程でした。雨漏り調査でしたが、鬼瓦が外れていて落下寸前の状態でした。鬼
...続きを読む
千葉市美浜区高浜で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「屋根が色褪せてきたので塗り替えた方が良いか点検してほしい」とお問い合わせをいただきました。屋根材の化粧スレートは塗装で保護されていますが、太陽光や紫外線、風雨や砂埃などの外的影響によって徐々に剥がれてしまいます。塗膜が剥がれてしまうと、手で触ると粉状の物が付着するチョーキング現象が発生するので確認でき
...続きを読む
春一番で被害が出る前に調査、メンテナンスをご希望のお客様です
千葉市若葉区都賀の台にお住いのお客様になります。築24年でスレート屋根になります。春一番で被害が出る前に調査、メンテナンスをご希望でした。スレート屋根はセメント質の板材になります。紙粘土を圧縮し
...続きを読む
千葉市稲毛区穴川で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は瓦です。「庭に漆喰のようなものが落ちていたので屋根の点検をしてほしい。」と、お問い合わせをいただきました。棟は丸伏せ工法と呼ばれるもので半丸状の7寸丸瓦を使用しております。のし瓦を積んだり、鬼瓦を設置しないので屋根を軽量化できるメリットがあります。
...続きを読む
劣化されたテラスのポリカーボネート波板の調査を致しました
千葉市若葉区若松町にお住いのお客様になります。テラス屋根のポリカーボネート波板の経年劣化の調査をさせていただきました。ポリカーボネート波板の割れや変色を気にされていました。ポリカーボネート波板はポリ
...続きを読む
千葉市中央区大森町で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「築25年で屋根が色褪せてきたのでメンテナンスを考えている。」と、お問い合わせをいただきました。化粧スレートは塗装で保護されており防水性や耐久性を保持しています。紫外線や風雨、砂埃などの外的影響を毎日受けている訳ですからどうしても塗装が剥がれてしまいますので、スレートの劣化を防ぐには塗り替えなどのメン
...続きを読む
市原市姉崎にお住まいのお客様より、天井の雨染みが気になるので点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、以前より天井に雨染みが見られていたそうですが忙しくなかなか業者に見てもらう機会がなかったそうです。
天井の雨染みを発見した場合は、早めに点検を行い補修を行うことがおすすめです。
早速ご相談をくださいましたお客様のお住まいを点検しにお伺いいたしました。
...続きを読む
雨漏りをされていましたので、原因の調査をさせて頂きました。スレート屋根のお宅です
千葉市若葉区桜木町にお住いのお客様になります。スレート屋根からの雨漏りをされていました。原因とご提案をさせて頂きました。雨漏りをしてしまいますと内壁の苔カビ、木部の腐食に繋が
...続きを読む
木更津市高柳にお住まいのお客様より、屋根の一部が外れてしまっているので点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、以前風が強い日に屋根の一部が飛ばされてしまったそうです。
屋根の不具合は、放置期間が長いと雨漏りなどの症状を引き起こす可能性もありますので、早めに補修をすることがおすすめです。
まずは、ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検しに木更津市高柳にあ
...続きを読む
軒天の剝れの調査、原因調査を致しました
千葉市緑区誉田町にお住いのお客様になります。軒天の剝れを気にされていて、既存の木から違う材料で工事ご希望でした。軒天は屋根の軒先にあるもので、上裏、軒裏などとも呼ばれます。外壁を守る働きもあります。軒天があることで雨
...続きを読む
千葉市花見川区三角町で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「屋根のメンテナンスを考えているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根は日々、太陽光や紫外線、風雨や砂埃などの外的影響に晒されていますので、どうしても塗装が剥がれてしまいます。塗装が剥がれてしまうと色褪せてきたり、防水性が低下し苔などが発生してしまうので、屋根塗装の塗り替え
...続きを読む
船橋市宮本で行った雨漏り調査の様子をご紹介します。「1階の部屋の天井から雨漏りしているので原因を調査してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。雨漏りが発生しているお部屋をご案内していただき、小屋裏を確認すると野地板が濡れているのを発見しました。天井からの雨漏りは小屋裏を確認する事で雨水の浸入経路が確認できます。今回は野地板が濡れていたので発見できましたが、乾いている場合でも雨
...続きを読む
【屋根調査の実施】
習志野市実籾にある商業施設の屋根調査にお伺いいたしました。屋根の板金が外れてしまっていると修理のご相談です。現在雨漏りは起きていないとの事ですが、外れてしまった板金によってはいずれ雨漏りに繋がる恐れがありますので、外れてしまった板金を調査し、必要な屋根工事をご提案させていただきます。
...続きを読む
千葉市若葉区千城台で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「屋根の塗装が劣化してきたので、点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。化粧スレートは塗装で保護されており、防水性や耐久性を保持しています。塗装が太陽光や紫外線、風雨や砂埃などの外的影響を受けると、徐々に剥がれてしまうので防水性が低下してしまいます。防水性が低下すると美観を損なうだけではな
...続きを読む
屋根塗装工事のご依頼でした。セメント瓦の調査をし最善の工事をご提案いたします
千葉市緑区おゆみ野にお住いのお客様になります。そろそろ屋根の塗装工事をお考えでお問い合わせをいただきました。セメント瓦の屋根でセメントで出来てい
...続きを読む
台風被害で棟板金が浮いてしまったお客様です。火災保険で修繕ご希望でした
千葉市緑区土気町にお住いのお客様になります。築20年でスレート屋根になります。以前の台風被害で棟板金が浮いてしまったとのお問い合わせをいただきました。こちらのお客様は火災保険に加入され
...続きを読む
富津市二間塚にお住まいのお客様より、屋根のメンテナンスを考えているとのことで一度点検に来てもらいたいとのご相談をいただきました。
お客様にお話をお伺いすると、屋根のメンテナンスは16年ほど前に行ったっきりとのことです。
ふと屋根を見た際に劣化がひどく見た目が悪いと思い、今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。
早速ご相談をくださいましたお客様の屋根を確認しにお家にお伺いした
...続きを読む
四街道市美しが丘で行った屋根調査をご紹介します。屋根材は瓦です。「屋根の漆喰(しっくい)のようなものが庭に落ちていたので、点検をお願いできますか。」と、お問い合わせをいただきました。漆喰は瓦屋根の棟部分に使われており、棟瓦と桟瓦を固定する接着剤のような役割を果たしております。また、雨水の浸入を防ぐ重要な役割を果たしておりますので、剥がれてしまうと雨漏りの原因になってしまいますので定
...続きを読む
茂原市木崎で軒天の劣化が気になるので点検をお願いしたいとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、ふと家を見上げた際に軒天の部分が剥がれていたとのことです。
まずは、実際に状況を確認するため、お客様のお住まいにお伺いしたいと思います。
軒天とは
まず軒天とは、軒先の裏側に
...続きを読む
富津市小久保にお住まいのお客様より、雨樋の排水がうまくできていないとのご相談をいただきました。
雨樋は屋根から雨水を受け排水する役割があります。この排水がうまくいかないと、外壁などに雨水があたり外壁の痛みなど、劣化症状を早める原因となりますので、注意が必要です。
まずは、ご相談をくださいましたお客様のお住まいの雨樋を点検してまいりたいと思います。
...続きを読む
庇の捲れになります。原因と工事のご提案の為、調査致しました
千葉市若葉区加曾利町で庇の捲れでお困りのお客様になります。風があるとバタバタ動いてしまうとの事でお問い合わせをいただきました。交通量も多く、金属製の板ですので、飛散などしてしまいますと大変危険です
...続きを読む
袖ヶ浦市百目木にお住まいのお客様より、屋根の塗装を考えているとのご相談をいただきました。
お話をお伺いすると、築20年とのことで今回2回目の塗り替えを考えているそうです。2階から見下ろした1階の屋根が劣化がひどくなっていたそうで、そろそろメンテナンスの時期とのことで今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。
早速、ご相談をくださいましたお客様の屋根の劣化を確認するために点検を
...続きを読む
千葉市花見川区作新台で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は瓦です。「隣のお家の方から瓦が割れていると言われたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。屋根の上は高所になりますので、普段から見える場所ではありません。ですから、こちらのお客様のようにご近所の方から不具合を教えていただくケースは少なくありません。梯子を使い屋根に上がると瓦が割れており、破片が屋根の上
...続きを読む
千葉市中央区宮崎町で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「1階の屋根に苔が生えてきたのでメンテナンスを考えている。2階の屋根は見えないので同じような状態なのか見てほしいので点検をお願いしたい。」と、お問い合わせをいただきました。塗装で保護されている化粧スレートの場合、一般的に10年毎に塗り替えのメンテナンスが必要と言われています。
...続きを読む
市原市中高にお住まいのお客様より、屋根の劣化が気になるので、点検してもらい必要な工事のお見積もりをいただきたいとのことでした。
お話をお伺いすると、屋根のひび割れが見えるそうで、屋根の交換を行いたいとのことです。
屋根は1年を通して紫外線や雨、風を受けている為、定期的な点検やメンテナンスが必要となります。
まずは、屋根の劣化症状を確認するため、お客様の屋根を点検しにお伺いしたいと思
...続きを読む
四街道市旭ヶ丘で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は化粧スレートです。「下から屋根を見上げると、屋根が波打っているように見えるので点検してほしい」と、お問い合わせをいただきました。お客様に波打っていると感じる部分をご案内していただき、調査すると原因はスレートの反りだという事が分かりました。
...続きを読む
台風被害により2階雨樋とベランダの外れてしまっていました。
千葉市稲毛区黒砂台にお住いのお客様になります。築30年ほどで定期的に屋根工事や外壁塗装などメンテナンスをされていました。雨樋は屋根の軒先にあるもので、屋根に落ちた雨はすべて雨樋を経由して下水に排水
...続きを読む
君津市箕輪にお住まいのお客様より天井から雨漏りしているとのご相談をいただきました。
お客様にお話しをお伺いすると、前回メンテナンスをしたのは、20年前とのことでした。屋根のメンテナンスは、外壁同様に約10年に1度の間隔で行うことが大切です。
屋根のメンテナンスを怠ってしまうと、屋根が劣化していき次第に雨漏りを引き起こす可能性もあります。
早速ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検
...続きを読む
大雨の時に雨漏れしていましたので、箇所の特定と調査いたしました
千葉市稲毛区長沼原町にお住まいのお客様になります。雨漏りされていてお困りでした。また苔カビが気になるとの事でスレート屋根の調査を致しました。内壁のクロスが剥がれてしまっていました。こちらが大雨
...続きを読む
茂原市石神にお住まいのお客様より、前回屋根の塗り替えを行ってから、スレート屋根の反りが目立ってきていしまったとのことで、一度点検とお見積もりをお願いしたいとのご相談を頂きました。
お話をお伺いすると、雨漏りなどはしていないが、反りが目立っているので、雨漏りが発生しないか不安とのことで屋根葺き替え工事を考えているとのことです。
早速、ご相談くださいましたお客様の屋根を点検しに
...続きを読む
千葉市中央区稲荷町で行った屋根調査の様子をご紹介します。「庭に漆喰のようなものが落ちているので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。漆喰は棟の面戸部分などに使用されており瓦と瓦を固定する接着剤のような役割を果たしているほか、雨水の浸入を防いでいる重要な役割を果たしています。屋根に上がると何か落ちています。確認してみるとセメントでした。本来、漆喰を使わなければいけ
...続きを読む
業者さんによく言われる屋根、棟板金の調査です。屋根は下からですと正確にわかりません
千葉市稲毛区園生町にお住いのお客様になります。築20年ほどで、スレート屋根のお宅になります。まず、浮いてしまう事が多い棟板金の調査を致しま
...続きを読む
千葉市中央区蘇我で行った屋根調査の様子をご紹介します。屋根材は洋瓦で、色違いのものを組み合わせて葺いたとてもおしゃれな混ぜ葺きです。「強風で瓦が落ちてきたので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただきました。落下してきた瓦は棟の巴瓦だという事が分かりました。巴瓦は棟の端部に使用されることが多く、丸瓦の先端に巴が付いている瓦で使用される部分で名称が異なります。巴瓦が設置されて
...続きを読む
77 / 152« 先頭«...10...7778...80...»最後 »


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
