千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

こんにちは、先週の強風でまだ沢山のお客様が不安な思いをされています。本日は東金市のお客様から「強風によって雨樋の方が破損した」とのご相談を受け、お伺い致しました。 横方向に走る雨樋が途中からありません。横樋と上戸(雨を軒樋から中継し、竪樋に流 ...続きを読む
12月上旬辺りの強風で二階の棟板金が剥がれたお客様のお宅に調査に行ってまいりました。二階にハシゴをたて、板金の様子を見たところ北側の棟板金が剥がれていて、他にも板金を止めている釘が浮いていました。 強風の為棟板金が剥がれた写真です。 ...続きを読む
千葉市にお住いのお客様から「瓦屋根の漆喰が損傷していたので見てもらいたい」とご相談を受けました。現場調査を行ったところ、お客様が気になっていた一階部分は漆喰が劣化して剥がれていたり、欠けていたりという状態です。二階にもハシゴをかけ調査した所、がんぶり瓦(棟の最上部にのせる丸形の瓦)と鬼瓦周辺の漆喰に損傷が見られたました。お客様に報告し、漆喰詰め直しと漆喰取り直し工事を進めます。皆様 ...続きを読む
屋根の状況にあった工事がしたい。これはどなたも本音ではないでしょうか。市原市のM様からご依頼を頂き屋根調査にお伺いしました。近所で屋根の施工をしている業者さんから「鬼瓦が落ちそうで危ないから工事をしたほうがいい」と言われ、不安になってご連絡をいただきました。屋根の状態は普段見えるところではないので心配だったことでしょう。そう言って近づく飛び込み業者もいるので余計に厄介です。お話をお ...続きを読む
成田市のお客様のお住まいで雨漏り調査を行った際、更にお客様から「気になる点がある」とご相談を受けました。屋根の下の軒天と言われる所が酷く損傷しています。 屋根に上り、調査をした所、軒天が損傷している所の雨樋が割れています。さらに、この屋根の勾 ...続きを読む
木更津市中央、駅の線路のすぐわきにお住いのs様邸の防水工事がスタートしました。以前雨漏りのご相談を受け、漏っている部分の補修工事をお受けいたしました。その際に全体が傷んでいたので全部の補修工事もご提案したのですがとりあえず、部分補修で様子を見ることになりました。漏っていた個所は補修できたのですが残念ながら他の箇所も漏水をしていました。今回はコンクリートの陸屋根全体にウレタン防水工事 ...続きを読む
本日は成田市のお客様から「20年前に増築した所から雨漏りが発生した」とご相談を受け、お伺いしました。トイレと洗面所の天井に雨染みができています。洗面所ではうがいなどで天井を見上げることも多いので、気になりますよね。雨漏りしている部分から見当をつけ、屋根に上って調査を始めます。瓦を一枚一枚外していくと、ありました。防水紙を打ち込んでいる釘が錆びていて、そこからの雨水が浸入したようです ...続きを読む
こんにちは、最近の天候の悪さで自分がふと気が付き、疑問になった事をブログに書きたいと思います。本日は木更津市の陸屋根のお客様邸にお伺いし、陸屋根の雨漏り調査をいたしました。そこで思ったことを書いていきます。一般的には多くみられる屋根の形は切妻(きりづま)といって屋根の最頂部の棟から地上に向かって二つの傾斜面が本を伏せたような山形だったり、寄棟(よせむね)といって4方向に傾斜する面を ...続きを読む
市原市のS様邸の雨漏り調査にお伺いしたのですが、この雨漏りが実は人的被害の一つではないかなと思いました。というのも屋根というのは当然傾斜があります。その傾斜の方向に雨水が流れ、そしてそこに雨樋を取り付けて水が下に直接落ちないようにまとめ雨水桝へと流れていきます。S様の屋根は数年前にリフォーム済、なのに雨が漏るというのでお伺いしました。屋根の形状は切妻屋根と言われる2面で出来た屋根で ...続きを読む
こんにちは、最近はあいにくの天気が続いていますね。日に日に段々と寒くなってきてます。千葉県は3~4年前の大雪以来、目立った雪は降ってないですがこの時期になるとついつい思い出してしまいます。最近多いとお問い合わせが雨樋修理です。今日お伺いしたお客様のお宅も随分前から雨樋が割れていて最近の強風でさらに割れが酷くなったそうで、現地調査行ってまいりました。雨樋とは雨水を軒先で受けて地上に流 ...続きを読む
こんにちは、昨日、千葉県では強風が強くて大変な思いをした方も多かったと思われますす。本日のその強風で「屋根の板金が剥がれている状態だから来てほしい」とのお問い合わせがあった現場調査へお伺いしました。 家の屋根の板金についてですが板金とは、屋根 ...続きを読む
数度の調査でなかなか原因のわからなかった雨漏り。散水検査をして原因の究明を図ることにしました。屋根の上で散水をする担当、小屋裏に入って漏水箇所を確認する担当、もともとの漏水部確認と伝達係3人のスタッフで調査をしました。屋根の形状と漏水可能性箇所をもう一度確認します。屋根の形状から言っても今回の漏水部は谷板金付近に絞られそうです。各自準備をして調査の開始です。 ...続きを読む
こんにちは、今日明日雨の予報が午前中で止みましたね。しかし風がとてつもない強さで運転が非常に危なかったです。皆さんも十分にお気をつけてくださいね。今日訪問したお客様は四街道市のお客様です。以前に訪問した際はお客様がなんの色にしようと迷っていました。今回の訪問までには色が決まり、ただいま高圧洗浄の作業をして外壁の汚れを落としています。 ...続きを読む
屋根・外壁塗装工事をご依頼いただいている市原市のSさま邸。屋根の下塗りを終えて中塗りに入りました。高圧洗浄時に屋根材の劣化が深刻な状態であることはわかっていました。セメントに浸食した苔などがはがれ、クレーターのようになっていました。セメントの劣化も早く、塗料のノリが非常に悪い状態です。最初は吹き付けで回数を増やして塗布しようとしましたが、吸い込みすぎて吹き付けでは対応できませんでし ...続きを読む
こんにちは。今日は木更津市お住いのお客様が雨漏りが酷いという事で訪問致しました。実は前回にも工事をしたお客様でその時も雨漏りが原因で雨漏りしている部分だけ補修工事をしてほしいとのことで補修しましたが、今回はほかの場所から雨漏りがしていました。 ...続きを読む
建物の調査。雨漏り箇所の特定のため屋上に登りました。工事は屋根全体のシート防水をご希望されています。詳細な調査を行いました。 軒部分は幅が広く1mありました。 見た限りでは漏水の様子は見られません。上部はどうなってるでしょう。 ...続きを読む
市原市八幡海岸通りにある工場の雨漏り調査に呼ばれてお伺いしました。工場やビルなどの修繕をしている企業様。一度お付き合いを頂き、その後何度か点検や工事のご依頼を頂いております。今回は漏水に伴う屋上ビル防水工事のお見積もりのご依頼でした。工場は橋を作っているそうです。大きな工場内にアーチ状の橋(部分部分ですが)がありました。今回はその工場の事務所棟(右)の雨漏り調査と見積のご依頼でした ...続きを読む
換気扇の付近の雨漏りは確認が出来ました。南側は換気扇もないのでここは屋根に登って調査をします。1箇所目は階段室の漏水箇所です。 踊り場左側には雨漏りを受ける箱があります。その奥の木の部分にもシミがあります。 このようにスタッフ ...続きを読む
雨漏りに悩んでいるというのは木更津市に倉庫をお持ちのE社様。東京都は門前仲町に本社を構える総務のO様とお話を致しました。詳細は倉庫にいらっしゃるS様のもとに伺ってお話をお聞きしました。雨漏りの箇所は複数箇所です。順番にご案内いただきました。 綺麗に整理された倉庫です。明り取りの窓からこぼれる日差しが綺麗 ...続きを読む
袖ヶ浦市蔵波台にお住まいのN様邸の雨樋調査・工事をしている最中にお隣のY様からお声掛けを頂きました。「うちの雨樋も溢れているような気がするから見て欲しい」とのことでした。ちょうどN様邸の工事も終わり間近でしたので完了後、お伺い(といってもお隣ですが)しました。玄関の上(2階)の雨樋部分が溢れているような気がするとの事でした。はしごをかける位置を確認、症状の出ている付近はかけるところ ...続きを読む
東金にお住まいのK様邸。前回は母屋の屋根の補修工事をご依頼頂き、工事を致しましたが今回はとなりにある離れの屋根の補修工事のご依頼です。雨漏り箇所の上部の防水紙は撤去し新しくして葺き直しをすることにしました。 割れていた瓦は前回補修をしたのですが。 ...続きを読む
千葉市中央区、松が丘インターからほど近い場所にお住まいのI様。ベランダのタイルが一部落下して危険な状態とのことで調査にお伺いし、工事方針をお客様と相談の上決定し、工事の着工に入りました。 お客様としてはあと何年このご住居にすまれるかわからないのでなるべく安価に済ませたいとご相談を受けました。 ...続きを読む
君津市にお住まいのM様邸にお伺いしました。以前、雨漏りで2階の屋根を葺き替えさせていただいいました。1階の屋根も一部雨漏りがあり、部分補修をしていました。現在のところ、漏水は止まっているのですが危険性をはらんでいるので調査をしました。 初回に気がついた漏水箇所、今は止まっています。 ...続きを読む
木更津市江川のNさまよりご連絡を頂きアパートの調査にお伺いしました。築20年強でメンテナンスは今まで未経験のようです。今回は屋根の調査の報告です。屋根材は厚手のスレート屋根でした。苔がすごく、この状態では登ると危険なので梯子をかけて見える範囲の調査に致しました。 建物は2階建てのアパーとです。 ...続きを読む
以前、屋根の調査から屋根・外壁塗装工事をご依頼いただいた君津市のO様よりご連絡を頂きました。雨樋に不具合が有るから見て欲しいとの事でした。お母様ご在宅に合わせてお伺いし、調査をいたしました。2階の雨樋が漏水をしているようだということでしたので落ち葉などの詰まりや歪み、割れの確認をします。それ以外にお母様が風で樋がブラブラになったとお話を頂きましたのであわせて調査をします。前回、樋の ...続きを読む
木更津市のI様より雨漏りの調査のご依頼を頂きました。押し入れにあるシミが原因で調査をしています。実は2階押し入れの床にシミがあるのですが壁や上には見られませんでした。小屋裏に潜って漏水痕を探すことにしました。 全体的にシミ等は少なく、問題がありそうな箇所はありません。 ...続きを読む
現在、他社様で外壁塗装工事を行っている、佐倉市のK様よりお問い合わせをいただきました。外壁塗装工事の最中に、屋根のメンテナンスもご検討されたそうです。金額が高いか安いかわからないので見積をして欲しいとのことでした。梅雨明けした千葉県、車でひとっぱしり、お伺いしました。 お伺いいしました。外壁塗装はほぼ終 ...続きを読む
外壁と屋根の塗装工事はきれいに仕上がり、お客様にも大変満足をいただいていました。雨樋の不具合部分も当時悪いところは補修、交換したのですが、雨樋自体が古いのでほかの箇所も不具合が出てしまったようです。 問題の箇所は1階のこのコーナー部 ...続きを読む
市原市青葉台、よく行く美味しいラーメン屋さんの近くにお住まいのS様邸にお伺いしました。セメント瓦のしっくいが落下しているので見て欲しいという事でした。玄関は格子戸がつき、和風のお住まいです。お庭もきれいにしていらっしゃいました。 気になってい ...続きを読む
木更津市に倉庫を持つT社様。倉庫は2棟あるのですがそのうちの1棟に雨漏りがあるとのことで調査にお伺い致しました。屋根は倉庫や工場によく使われる折板屋根でした。建物が大きく、一枚の板金で屋根材を使いたい場合に重宝します。倉庫や工場は天井裏を作らないことが多いので防水紙などがありません。そのため屋根材に不具合が出るとダイレクトに雨漏りをする場合があります。屋根の上に登って調査の開始です ...続きを読む
最近、雨漏り調査のご依頼をたくさん頂きます。雨漏りの原因はある程度限定されます。難しいのはその限定された内容に関して複数の原因が重なり合う場合です。屋根の形状や材料によっても雨漏りの原因は変わってきますが不変なものがあります。それは防水紙です。雨が降ると皆さん、屋根材が割れたり、落下したりと想像するようですが、実は屋根の漏水に一番重要な役割を持っているのが防水紙なのです。屋根材はそ ...続きを読む
木更津市牛袋、会社から10分もかからない場所にお住まいのI様。以前ベランダの改修工事でお世話になりました。今回奥様から雨漏りがしているようだとご連絡を頂きお伺いしました。当社の施工箇所からの漏水だろうか?原因はなんだろう?色々と考えながらI様邸に到着しました。今回は2階の押し入れにシミを発見したとのことで案内をしていただきました。すると... ...続きを読む
前日に下葺き(防水紙)まで施工したのでとりあえず雨漏りの心配はなくなりました。とは言え、週末の雨予報前には工事を終わらせる予定で組んでいました。二日目、三日目の工程をご報告いたします。 材料をクレーンで上げ、工事がしやすいように順番に並べていきます。 ...続きを読む
君津市にお住まいのH様からお問い合わせをいただきました。銅製の屋根の先から雨がしみているから交換したい。というのがお問い合わせの内容です。お客様は建物の専門家ではないのでいつも少ない情報でお伺いします。お伺いして状況を確認、お話をお聞きして調査をしますので「屋根を見に来て」でも良いわけです。今回も銅製の屋根=日本家屋、旧家の修善かなと漠然と想像しながらお伺いしました。 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事