千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2024年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・525
松戸市・・356
習志野市・・205
流山市・・137
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・597
野田市・・157
柏市・・252
我孫子市・・124
浦安市・・233


北総エリア
銚子市・・84
佐倉市・・211
四街道市・・182
印西市・・138
富里市・・214
香取市・・131
成田市・・306
旭市・・198
八街市・・409
白井市・・201
匝瑳市・・120
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・39
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・325
千葉市稲毛区・・251
千葉市緑区・・265
千葉市花見川区・・258
千葉市若葉区・・244
千葉市美浜区・・152
八千代市・・246
市原市・・897

九十九里エリア
茂原市・・202
勝浦市・・54
いすみ市・・121
東金市・・191
山武市・・115
大網白里市・・48
山武郡九十九里町・・77
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・54
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・61
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・16
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・33

南房総エリア
袖ケ浦市・・332
木更津市・・786
君津市・・411
富津市・・179
南房総市・・90
安房郡鋸南町・・47
館山市・・80
鴨川市・・43

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

GW特別企画!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

長年、営業している業者って、それだけで信用がありますよね。大切なお住まいの屋根リフォームをするなら、そういったところに頼みたいものです。古くから営業している業者を知るのに電話番号が手がかりになることがあることをご存知でしょうか。フリーダイヤルや語呂合わせ、覚えやすい番号のもの以外で固定電話のものでしたら、だいたいどのくらいから営業しているかが分かります。 ...続きを読む
貴方が屋根リフォームをしようと思った時、業者はどこで選びますか。「できるだけ自分の家に近くて、やる気があって頑張っている会社や業者」を選びたいのは当然ですよね。そういう時は電話番号に注目してみるのも一つの手です。『電話番号?』と思った方、今から詳細をご説明します。 弊社ではホームページを見た方がご相談さ ...続きを読む
冬になったらお住まいの倒壊のを防ぐために雪下ろしをしなくてはならないというのは豪雪地帯の常識です。実は冬になると、この雪の重みで日本海側が数センチ沈み込むということをご存知でしたか。大地が沈み込むのです。 豪雪地帯の漁港 一晩 ...続きを読む
茂原市で棟板金の部分交換工事を行いました。強風で棟板金の一部が飛散してしまい、メンテナンスをご依頼いただいておりました。実はネットを使って業者紹介サイトのようなところに申し込んだそうですが、調査には埼玉からスタッフが来たようでした。全体の交換と一部交換の見積もりを出したまま、連絡をしても工事に来てくれなかったそうです。確かに一部のみの交換工事では埼玉から何度も来ても経費が合わない気 ...続きを読む
最近は瓦屋根のお住まいが減ったと言われていますが、住宅の約4割は瓦屋根であり、最もシェアが多い屋根材です(昔は7割以上だったらしいですが)。瓦は屋根材として使われることが普通ですが、海鼠壁のように外壁材として使われることもあります。瓦は塀の構造材としても使われると聞いたら、貴方は信じられますか。 倉敷の ...続きを読む
瓦屋根や藁葺き屋根が素敵な古民家、または古民家風のお住まいや建物って外壁の上部と下部で違う外壁材が使われていることが多いですよね。現代のお住まいでも1階と2階と塗り分けたり、違う種類の建材を使ったりすることがありますが、これは主に美観のために行われているものです。昔のお住まいは現代とは違い、美観のためにそうされたわけではなさそうです。 ...続きを読む
東金市に建物をご所有のK様から古民家修繕の相談を頂きました。古い建物は味があり、それぞれに意味のある造りになっています。リフォーム後の建物の用途によって仕様や工事内容も検討をしなくてはなりません。当初、屋根の修繕ということで訪問させて頂きました。 屋根材はよくみる「波トタン」です。古いものはトタンメッキ ...続きを読む
千葉県市原市、県の中で最も面積の広いのが市原市で368k㎡もあります。ちなみに一番面積が少ないのが浦安市で17.3k㎡と市原市の20分の1以下なんですね。広範囲に広がるこの市は雪の被害の受けやすい地域もあるのです。Oさまがお住いのちはら台も雪の被害を受けやすい地域で頭を痛めていたそうです。つい最近塗装工事をされたそうですがその時は思いつかなかったとおっしゃっていました。塗装工事オン ...続きを読む
朝一番で富里市のT様邸にお伺いいたしました。強風で屋根の部品が剥がれてしまっているので調査をして欲しいというご依頼でした。富里市は国際空港のある成田市のお隣です。成田や富里でも工事をたくさん頂いていますので土地勘もあり、すぐに到着いたしました。 平屋と2階建ての複合したご住居になります。 ...続きを読む
寒い季節になると毎年、猛威を振るうのがインフルエンザです。マスクやうがいといった方法で自衛をしている方も多いのではないでしょうか。実はお住まいを掃除することでもインフルエンザを予防できることをご存知ですか。お住まいの床などを濡れ拭きすることでインフルエンザを予防することができるのです。 マスクで自衛 ...続きを読む
新築のお住まいの屋根材は新建材が増え、瓦屋根は激減しています。とはいえ、和型の瓦は風情が有っていいものです。今回のお客様、君津市のN様は旧家の屋根リフォームです。入母屋造りなどの屋根は瓦の方が似合いますね。(もちろん金属屋根にすることも可能です)今回のお問い合わせは屋根に家紋が入れられるかということでした。答えはイエス!です。といっても入れる場所は決まった場所になりますが。 ...続きを読む
白子町で行っている屋根カバー工事に使用しているのが「スーパーガルテクト」です。海の近くの工事では最近のイチオシ商材です!なんといっても塩害に強く保証も従来より大幅に沿岸地域もカバーしてくれています。メーカーの自身の表れでしょう。 今回の屋根は大きいので材料も大量に使います。 ...続きを読む
一般的に塩害というと、海の近くで起こります。しかし、それが海水や潮風とは無縁の山の中や内陸部でも起こるといったら貴方は信じますか。山の中といっても、海に面している山の中ではありませんし、死海のような塩湖が近くにあるわけではありません。 死海で遊ぶ人々 ...続きを読む
白子町の屋根カバー工事の様子をご報告いたします。昨日は防水紙の葺き始めまでをご報告しました。実は防水紙までの施工は一日で終わらせてしまいます。屋根カバー工事の場合は然程漏水を気にすることはないのですが通常は防水紙の下は野地板、その下は屋根裏になっているので防水紙を敷くところまでを一気に行わないと雨漏りの可能性が出てきます。今回使用したのは粘着タイプの防水紙「タディスセルフ」。施工途 ...続きを読む
まだ冬が始まったばかりだというのに夏の暑さに恋焦がれてしまいます。夏は夏で冬のキリッとした寒さを懐かしく感じるのだから、人間とは矛盾だらけの生き物です。「頼まれもしないのに雪が見たいなんていわない事だな」と言われてしまいそうです。今年、夏前に遮熱塗料で屋根塗装して夏を快適に過ごした方も多いでしょう。さて、これから本格的な冬が訪れるのですが、その時、遮熱塗料で塗装された屋根はどうなっ ...続きを読む
千葉県の外房地区、白子町で屋根のカバー工事がスタートしました。海から近いこのお住まい。屋根はコロニアル屋根ですが風災害で屋根の割れなどがおき、危険な状態のためカバー工事をご提案し着工の運びとなりました。屋根カバー工事、最初は清掃と棟板金撤去からスタートです。 棟板金とその下の貫板を ...続きを読む
成田市にお住いのお客様からのお問い合わせです。棟の瓦が崩れ落ちてしまった事、瓦が風により大部分の浮きが目立つようです。早速状況を確認に伺いました。瓦自体がとても頑丈で未だにどの屋根材よりも耐久性で勝っているのはご存知ですよね。だからと言って瓦屋根にメンテナンスが不要なわけでもなく、また何も問題がなく40~50年過ごすことが出来るわけでもありません。今回、風災により大きく崩れてし ...続きを読む
富津市にお住まいのF様邸のベランダ防水工事の様子をご報告いたします。今年の夏前にご相談を頂き、ベランダの浮き(FRP防水)を発見しました。すぐに雨漏りのおそれはないものの、膨れはだんだん広がってきたので防水の再施工をご提案いたしました。現在のFRP防水ではなく、今回はその上にウレタン塗布防水をご提案致しました。先ずは現在の防水面を清掃し、下地作りを致します。水の通り道が一段下がって ...続きを読む
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。日中も暖房が欠かせない季節です。この時期、寒さを我慢せずに光熱費を節約できたら、素敵だと思いませんか。今回は光熱費を節約しつつ、快適に過ごす暖房器の使い方をご紹介します。 寒い冬 寒いので ...続きを読む
木更津市にお住まいのT様から雨漏り工事の調査依頼がありました。屋根の上に乗せている温水機が落下してそれから雨漏りがするようになったとのことでした。お住まいに急行してみました。 先ずは雨漏りしている箇所の調査です。玄関のコーナー部分に近いところが漏水でシミになっています。 ...続きを読む
夷隅郡のお客様の屋根塗装工事をお受けしましたが若干の浮きがあるとご指摘を頂き、補修をしました。その後、ほかの箇所も若干浮きのようなものが見られました。殆ど問題ないレベルなのですが、これから塗装後の保証をしていく上で気になる箇所はやはり解決した上でお引渡しをしないとなりません。屋根はコロニアル屋根ですが増築を重ねているようで屋根の種類も複数ありました。一般的なコロニアルを先に補修し問 ...続きを読む
一般的に関東の冬は乾燥しており、寒いけど天気の良い日が多いのですが、屋根工事の作業時間はどうしても短くなりがちです。まず日の入りの時間が短くなります。調べてみたところ、今冬で一番早い日没時間は16時26分で12月2日から12月9日までがその期間でした。タイムリーなことにちょうど、現在がその最中なのです。あわただしく15時の休憩をして、ちょっと作業したら、片付けと現場清掃の時間となっ ...続きを読む
千葉県のちょうど真ん中あたりに位置する茂原市、今日は茂原市のH様のお問い合わせで急行いたしました。H様は8月の台風で屋根の棟板金(むねばんきん)が飛んでしまい、電話帳を使って一番前に乗っている会社さんに連絡をしたそうです。するときた業者は何故か埼玉の業者さんだったそうです。(きっと業者紹介の会社だったんでしょう)調査をして工事のご提案、見積もりまではしたそうですがその後、今月になっ ...続きを読む
12月に入っているというのに、本日はやけに暖かい一日でした。そういえば東北で伊勢海老が取れたとニュースでやってました。最北限が千葉県だったはずなのに、どうしたのでしょう?季節感が狂ってしまいますね。今日は木更津市畑沢のS様邸の調査にお伺いしました。S様のご実家で先日の台風で雨樋とベランダの波板に被害が出たので調査をして欲しいということでした。 ...続きを読む
袖ヶ浦市にお住まいのS様、本社からとても近く、歩いて数分のところにお住まいの方よりお問い合わせを頂きました。屋根・外壁の塗装工事のお見積もりのご依頼でした。塗装や葺き替え、雨樋交換などの種別にかかわらず、建物の調査と診断は重要です。建物をろくに見ないで屋根が危険だとか、そんな事を言う飛び込み業者は絶対に避けてください。無駄なお金を使いことになる可能性がとても高いのです。S様邸は築1 ...続きを読む
歴史的な建造物である神社・仏閣の屋根に用いられる屋根材として檜の皮があります。世界遺産である厳島神社、京都の観光名所である清水寺はこの檜の皮、桧皮葺(ひわだぶき)の屋根です。檜の表面の皮を剥がして加工・成型し、それを屋根材にしたものですが、これって耐用年数はどれくらいなのでしょぅか。歴史的な重みがあり、重要な建造物なだけに気になりますよね。 ...続きを読む
九十九里町で棟板金が落ちて隣家に当たったと緊急のお問い合わせを頂きました。実はこの事故、初めてではないようで最近にも台風により棟板金が飛び補修したてとのことです。 ではなぜこのようなことが起きてしまうのでしょう。施工の跡を ...続きを読む
外房のほぼ中央にあるリゾート地白子町。九十九里海岸の一番下のあたりで海水浴やテニスなどが盛んな町です。もちろん沢山の別荘もあります。今回のお問い合わせ、W様も別荘の雨樋のメンテナンスのご依頼でした。軒樋に 遠目から見ると2階の雨樋に欠損が見えます。 ...続きを読む
この季節、天気予報を見ていると「明日は乾燥した北風が吹きますから、いつも以上に寒くなります。暖かくしてお出かけください。」というフレーズをよく聞きます。北の冷たいところから吹き込んでくる北風が寒いのは分かりますし、理解もできます。では、どうして乾燥した北風は寒いのでしょうか。湿った北風は寒くないのでしょうか。さまざまな疑問が湧いてきます。 ...続きを読む
君津市にお住まいのM様邸に雨漏りの調査にお伺いいたしました。とても明るい奥様に対応をしていただき、お天気は優れなかったのですが気分は晴れやかに調査をいたしました。私たちも人間なのでお客様の元気をいただくと自然と笑顔になります!さて今回は母屋ではなく離れの漏水の調査をご希望でした。 立派な造りの母屋、年数 ...続きを読む
袖ヶ浦市にお住まいのN様、以前にも雨樋の詰まりでお問い合わせを頂き、簡易工事をさせていただきました。今回も同様に雨樋の排水不良とのことでお伺いしましたが、状況としては雀の巣が雨樋の集水桝に詰まっているのが原因でした。ほかの箇所も見て回ると雀の巣が結構あります。今回は巣の撤去と今後巣を作らないための対策工事となりました。足場を仮設しての大掛かりな工事ではないのでやれる範囲での工事です ...続きを読む
千葉県酒々井町、アウトレットも出来、実はおいしいラーメン屋さんもある町です。そこに建物を所有されている方の管理会社様からご連絡がありました。管理されている屋根材が台風で飛び、隣家にご迷惑をおかけしたかもしれないということでした。早速屋根の状況を確認に伺いました。 こちらが被害に遭われた方のお住まいです。 ...続きを読む
寒くなってくると、お部屋と廊下の温度差が気になりますね。廊下がいくら寒いといっても、外に較べれば格段の差です。お住まい内部の温度を保っているのが断熱材なのです。断熱材は外壁と内壁の間や屋根の下、天井裏に敷き詰められているので普段は目にすることがありませんが、とても重要なものです。 壁に使われる断熱材、グ ...続きを読む
アニメで描かれる忍者などはよく屋根の上を走っていますが、現実にそれを実行しようとする人はまずいません(パルクールというスポーツでは体一つで陸屋根によじ登ったり、そこから降りたりしていますが…)。言うまでもなく、高い所は危険です。しかし、生活しているとたまに「業者を呼ぶほどじゃない(と判断してしまう)屋根のトラブル」が起こりえます。そんな時でも屋根にはのぼらない方が無難です。 ...続きを読む
市原市の平屋戸建ての板金工事のご依頼を頂きました。そうです、先日の続きになります。先日は裏側の波板屋根のカバー工事をご報告いたしました。そこと合わせてご注文を頂いたのは玄関の上に付いているひさしの補修でした。簡易補修で良いということで傷んでいる箇所の交換工事となります。 ここが玄関 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事