千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっています。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2025年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川市・・561
松戸市・・402
習志野市・・224
流山市・・147
鎌ヶ谷市・・190
船橋市・・648
野田市・・158
柏市・・283
我孫子市・・132
浦安市・・245


北総エリア
銚子市・・88
佐倉市・・225
四街道市・・193
印西市・・147
富里市・・219
香取市・・136
成田市・・309
旭市・・200
八街市・・418
白井市・・205
匝瑳市・・122
印旛郡酒々井町・・101
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・43
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・18

千葉エリア
千葉市中央区・・348
千葉市稲毛区・・267
千葉市緑区・・281
千葉市花見川区・・277
千葉市若葉区・・256
千葉市美浜区・・157
八千代市・・263
市原市・・929

九十九里エリア
茂原市・・210
勝浦市・・57
いすみ市・・126
東金市・・197
山武市・・119
大網白里市・・58
山武郡九十九里町・・78
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・52
長生郡一宮町・・55
長生郡睦沢町・・17
長生郡長生村・・48
長生郡白子町・・62
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・17
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・34

南房総エリア
袖ケ浦市・・345
木更津市・・846
君津市・・431
富津市・・190
南房総市・・92
安房郡鋸南町・・48
館山市・・83
鴨川市・・44

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

夏限定!屋根塗装・外壁塗装工事費10%OFFキャンペーンを実施中!

千葉の屋根工事ブログ

5月も下旬となり、もはや暑い日が続いている千葉県です。あと数週間もすれば梅雨入りとなり、肌寒い日が続くのでしょうが、それが明ければ暑い夏。今年の夏は猛暑・酷暑が予想されています。屋根リフォームを考えているのなら、お部屋を少しでも涼しくできる断熱性が高い屋根材を選びたいものです。 暑いと夏の電力不足も心配 ...続きを読む
富津市にお住まいのお客様より押入れに雨漏りが起き困っているとお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内の状況です。押入れ天井に雨染みが広がり雨漏りが起きています。屋根裏を確認する点検口がないお住まいの為屋根にのぼり屋根の状態からの雨漏りの特定を行います。雨漏り外部の状態を確認したところ破風板・軒天に雨漏りによる腐食が確認出来ます。雨漏り箇所上部は、屋根の形状によって設 ...続きを読む
ベランダやカーポートの屋根に使われていることが多い樹脂製の波板。樹脂製でありながらも複数の材質があることをご存知でしょうか。しかも、その材質によって耐久性や耐用年数が全く違うとなったら、驚きですよね。ほとんどの方は耐久性が高く、耐用年数が長いものを使いたいですよね。 カーポートのポリカ波板を交換中 ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様よりベランダの床が歩ける状態ではないので修理をしたいとの事でお問い合わせいただき調査お伺いいたしました。ベランダ床からの浸水で天井が雨漏りによって腐食し始めてしまっています。ベランダ床の調査を行います。床が下がってしまい雨水の滞留と床内部への浸水が確認出来ます。床の接続部が経年劣化によって雨水の浸水口となってしまい現状の様な状態となっています。現在の雨 ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より軒天が剥がれてしまい修理したいとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。軒天の状態です。軒天が剥がれてしまい屋根内部が見えてしまっている状態です。この状態では、雨水が吹込み雨漏り原因や小動物の侵入口になり建物に悪影響を与えてしまいます。屋根の状態も心配とお客様にご相談を頂き調査を行ったところ苔が全体に発生し化粧スレートの素地が多く出てしまっ ...続きを読む
千葉県をはじめとして関東地方の梅雨入りはいつくらいになるかご存知ですか。気象庁によると、今年の梅雨入りは平年並みということです。1951~2016年までの梅雨入りの統計データによると、関東地方の梅雨入りは平均して6月8日前後になるそうです。あと、あと1ヵ月を切っています。 塗装が剥がれてきたスレート(カ ...続きを読む
富津市にお住まいのお客様より雨漏り起き困っているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内の雨漏り箇所の確認です。防水紙が切れてしまい外部が見える状態で、雨漏りを軽減する為にお客様でタオル設置している状態です。屋根にのぼり現状を確認します。瓦屋根で、ラバーロック工法が施工されている状態です。ラバーロック工法は、強風や地震による影響から瓦のズレを抑制する施工です ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より築後25年が経過し屋根のメンテナンスを検討しているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。現在の屋根の状況を調査します。屋根材は化粧スレートです。既存の塗膜が劣化し苔が多く発生しています。苔は水分を含みやすく化粧スレートの劣化を早める原因に繋がります。化粧スレートに割れや化粧スレートの素地が出てしまっている状態です。素地の出てしまう ...続きを読む
連休中はお住まいのお掃除やお庭の御手入れをする方が多いのか、連休が終わった後に多くなるご相談が屋根に関するものです。スレート(カラーベスト・コロニアル)屋根や金属屋根の場合、「屋根に苔みたいなものがたくさん生えてた」、「白錆みたいなものが浮いてるように見える」など比較的、分かりやすいものが多いのですが、瓦屋根の屋根の場合、「正常のような気もするが歪んで見えるような気もする」、「側面 ...続きを読む
君津市のお客様より倒木によって屋根が崩れてしまい困っているとお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。屋根にのぼり被害状況を確認します。倒木によって瓦が破損し衝撃によって棟瓦は崩れてしまっている状態です。この状態では屋根としての役割は果たされません。瓦の割れや破損してしまった事で防水紙や野地板が損傷してしまい屋根が沈んでしまう状況でしたので早期屋根工事が必応な状況です。 ...続きを読む
木更津市というと農地も多いのですが、一方で商業施設なども多い土地です。古くから住んでいる方々は入母屋の立派な瓦屋根のお住まいに住んでいる方も多いですね。その一方で比較的新しい住宅地では陸屋根のお住まいも増えてきました。 南房総の農村風景 ...続きを読む
市原市のお住まいのお客様より雨樋から雨水が流れ落ち騒音に悩んでいるとのお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。雨水が流れ落ちる原因を特定するため初めに雨樋を上から調査したところ、雨樋に歪み・変形や枯葉などの詰まりはありませんでしたので、次に下から雨樋を調査します。集水マスの裏側に割れがあり、竪樋の内部に土が溜まっていました。雨水が流れ落ちる原因は、竪樋が詰まっている影響によ ...続きを読む
富津市にお住まいのお客様より屋根の葺き替え工事を検討しているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。お客様ご自身で補修を行っていましたが、雨漏りが起きるようになり困っているとご相談をいただきました。屋根にのぼり現状を確認します。屋根は瓦棒です。455mm幅の縦向きの屋根材を横に貼り合わせ屋根材の同士に専用の加工した板金を被せ形成する屋根です。経年劣化によって錆が屋根 ...続きを読む
袖ケ浦市にお住まいのお客様より雨漏りが起き雨が降る度に不安な日々を過ごしているとの事でお問い合わせいただき調査にお伺いいたしました。室内の雨漏り箇所を確認し屋根裏の調査を行います。屋根からの雨水の浸水がはっきりと確認出来、雨漏りの原因は屋根にあります。屋根にのぼり原因を特定します。屋根材は化粧スレートが使用されています。屋根に目立った外傷は出ておりませんでしたが、お客様より3年程前 ...続きを読む
5月現在、旬な食べ物と言えば竹の子です。千葉県は大多喜をはじめとして竹の産地が多いので、新鮮なものが食べられます。この季節になると、ご近所の複数の方からおすそ分けをもらうことが多いので、我が家は毎日が竹の子づくしです。竹は繁殖力も高く、生長してからもさまざまなものに加工できますので利用価値が高い植物でした、半世紀くらい前までは。現在ではその繁殖力の高さから、樹木への被害、住宅地への ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より天井から雨漏りが起き困っているとお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内状況です。雨漏りによって天井が一部抜け落ちてしまっており相当な量の雨水が浸水していると思われます。屋根にのぼり原因を特定します。雨漏り箇所上部の位置は、雨水を排水する谷板金の先端にあたります。お客様にご了承いただき谷板金周辺と雨漏り箇所上部の瓦を取外したところ、谷板金 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より玄関庇の雨樋が腐食し始めたとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。雨樋廻りが雨漏りによって腐食してしまっています。原因を特定する為に上部を確認したところ、枯葉がたまり排水不良を起こし雨水が滞留しています。枯葉を除去し滞留していた雨水を排水し原因を調査を行ったところ板金の接合箇所に劣化がおきており隙間が出来ておりました。雨漏りの原因は ...続きを読む
千葉市若葉区にて屋根カバー工事に着工いたしました。屋根カバー工事に至った経緯として築30年が経過し化粧スレートの耐久性、以前屋根工事を行った際に不適切な施工となっていた為、屋根材から雨水が浸水し屋根下地が傷んだしまっている状態で今以上に屋根の状態を悪化させ無い為に、屋根カバー工事をご提案し工事のご依頼をいただきました。本日の固定は、新規防水紙の設置、屋根先役物の設置、新規屋根材の設 ...続きを読む
千葉市緑区にお住まいのお客様より出窓から雨漏りするとの事で雨漏り修理のご相談をいただき調査にお伺いいたしました。室内の確認です。出窓の上部に広く雨染みが確認出来ます。台風などの長雨が4時間ほど経ってから水滴がポタポタと落ちてくるとの事です。外壁の調査を行います。外壁はワンポイントでお洒落なレンガが設置されおり、外壁からレンガの隙下まで幅1mm程の亀裂を見つけました。お客様にご了 ...続きを読む
コストが低く、さまざまなものに配合することによって強度を増すことができたためにいろいろな分野で使われてきたアスベスト。身の回りのさまざまな建材にも使われてきました。アスベストが配合されている建材として最も有名なのが化粧スレート(コロニアル・カラーベスト)です。幸いにも破壊しない限り、アスベストが飛散することはないので安心なのですが、知らず知らずのうちにアスベスト入りの建材に手を加え ...続きを読む
千葉市若葉区にお住まいのお客様より雨漏りに困っているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内の雨漏りの状況です。天井の隙間から雨漏りが確認出来ます。屋根裏の確認を行い雨水の浸水箇所を特定し屋根にのぼり雨漏りの原因を特定します。屋根材はS瓦です。雨漏り箇所上部にあたる瓦を取り外したところ壁きわに雨水を排水する為の捨て谷が設置されており確認したところ瓦の形状に合 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より屋根のメンテナンスと軒天張替えを検討しているとの事でご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。それでは調査に入ります。屋根材は化粧スレートです。傷みが著しく化粧スレートの素地が全体に多く出てしまっています。化粧スレートの素地が出てしまうと雨水を化粧スレートが吸収しやすくなり劣化が早まり割れなどが起きやすくなりますので早期メンテナンスが ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より雨漏りが起きたとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内の雨漏り箇所の確認から行います。天井材に雨染みが広がっています。次に屋根裏の調査です。屋根の上部付近に雨染みと屋根下地が下がってしまってのが確認出来ます。屋根にのぼり原因を究明します。屋根には太陽光パネルが設置されています。雨漏り箇所上部を調査しところ、太陽光パネルの脚がズレており ...続きを読む
市原市にお住まいのお客様より雨漏りに起き困っているとご相談のお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。雨漏り箇所の確認です。雨漏りの原因によって天井に広範囲で染みが出来てしまってます。雨漏りの原因を特定する為に屋根にのぼります。屋根は防水になっており所々で防水面が浮いてしまっている状態です。防水層の合わさり部分はひび割れが起きてしまっており防水の経年劣化によって現在の様な状態 ...続きを読む
木更津市にお住まいのお客様より築15年が経過しメンテナンスを検討しているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。屋根の調査からです。苔が屋根全体に発生し変色してしまっています。苔は水分を含みやすく化粧スレートの劣化を早めてしまい割れや表層の塗膜を傷める原因になります。塗膜には防藻性・防水性能が含まれていますが塗膜の経年劣化によって性能が低下してしまった事で苔の発生原 ...続きを読む
先月、行った木更津市の屋根カバー工法で信じられないことが起こりました。屋根カバー工法にはSGLガルバリウム鋼板が原料の屋根材を使用したのですが、何とメーカーの担当者が今回ばかりは保証はつけられないと言うのです。その担当者との電話でのやり取りは次のようなものでした。「街の屋根やさんですが今度、木更津市で行う屋根カバー工事で屋根材のメーカー保証を登録したいのですが」大抵のメーカーがそう ...続きを読む
2016年4月14日の前震からはじまった熊本大地震は先日、発生から1年を迎えました。熊本県内では最大18万4000人に上った避難者のうち、まだ約4万5000人が仮設住宅などで暮らしており、不自由な生活を余儀なくされているそうです。1日も早い復興をお祈りします。 熊本大地震で倒壊した鳥居。倒壊の危険性があ ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より押入れから雨漏りが起き困っているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。雨漏り箇所の確認です。押入れの天井に大きく雨染みが広がり雨水の浸水量が伺えます。屋根裏を確認したところ屋根下地が雨漏りによって腐食がかなり進行してしまっています。雨漏りの原因は屋根にありそうです。屋根にのぼり原因調査を行います。屋根材は化粧スレートで、鳩小屋が屋根に設置 ...続きを読む
千葉市花見川区にお住まいのお客様より2階の部屋に雨漏りが起きたとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内雨漏り箇所を確認し屋根裏の調査を行います。屋根下地に雨染みが広がっており、屋根にのぼり雨水が浸水する原因の特定を行います。屋根からの雨漏りの原因の多くは、屋根部材の割れや飛散によるものや屋根塗装を行った際の縁切り未施工などがあげられますが、今回のケースは屋根材の ...続きを読む
昨年、2016年12月22日に発生した新潟県糸魚川市での大規模火災は大変なものでした。22日10時20分頃に料理店で発生した火災は建物146棟に延焼し、鎮火したのは翌23日16時30分頃ということですから、延べ30時間も燃え続けていたことになります。ここまで火災が拡がってしまった原因は木造住宅の密集地であり、当日は運が悪いことに最大瞬間風速27.2メートルという強風が吹いていたこと ...続きを読む
千葉市中央区に雨漏り調査にお伺いした2件のケースをご紹介いたします。2件ともに天井に雨染みが出始め雨漏り調査のお問い合わせをいただきお伺いいたしました。最近の雨で急に天井に雨染みが発生し始めました。雨漏りが起きる原因として、屋根材の経年劣化によるもの、塗装など屋根のメンテナンスを行った際に不適切な施工を行われたなど様々理由で起きます。 ...続きを読む
富津市にお住まいのお客様より天井に雨染みが出始め雨漏りしているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。室内の和室天井に雨染みがあり屋根裏に入り雨水の浸水箇所を確認します。棟板金下部にあたる箇所に雨染みがありました。屋根にのぼり雨漏りの原因確認を行います。棟板金と屋根材に不適切な施工がされていました。棟板金には、屋根材と棟板金の隙間をコーキングで塞いでしまっています。 ...続きを読む
袖ケ浦市のお住まいのお客様より雨樋が破損してしまったとの事で調査にお伺いいたしました。ベランダから雨水を排水する竪樋が破損してしまい地面に雨水が流れ落ち騒音に悩まれておりました。竪樋交換工事をご提案し工事を行いました。現在使用されている雨樋の修理を確認します。築年数によって現在製造されていない場合もありますので事前の確認は重要です。現在使用されていた雨樋はパナソニックPC30とい種 ...続きを読む
君津市にお住まいのお客様より瓦が割れてしまっているとの事でお問い合わせをいただき調査にお伺いいたしました。屋根にのぼり確認したところ数枚割れてしまっています。瓦した下は屋根下地となっていますので割れてしまっていると雨水が直接入り込むかたちとなってしまいますので、瓦を固定する桟木の腐食や雨漏りの原因に繋がってしまいますので瓦の交換が必要いです。他の瓦を確認したところ棟瓦を固定する釘が ...続きを読む
これまでの屋根を新たな屋根で覆ってしまうという屋根カバー工法。屋根全体をすっぽりと新しい屋根で覆ってしまうイメージが強いためか、全面的に行うものと思っている人も多いでしょう。実は千葉で行った屋根カバー工法も屋根の1面とパラペットを施工したものです。 部分的に屋根カバー工法を受けた屋根 ...続きを読む

点検・お見積り・ご相談無料!

街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付中!

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは

その業者、違法かも!?違法業者を避けるために知っておきたい足場の法改正
2025年最新情報!補助金でお得にリフォーム!
住まいの外壁リフォーム無料相談受付中!屋根材外壁材のショールームはこちら
屋根工事が初めての方へ
街の屋根やさんの10のお約束
オンライン見積もり
雨漏りでお困りの方、お任せください
散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
被害に遭う前に台風対策
屋根を軽くして地震に強い屋根に
屋根工事の料金プラン
リフォームローン
火災保険を屋根工事に適用できます
知って得する屋根工事の基礎知識
知って得する
屋根工事の基礎知識
屋根塗装・外壁塗装の塗料について
対応エリア
対応エリア一覧
株式会社シェアテック
ご連絡先はこちら
ご連絡先はこちら
株式会社シェアテック

千葉県木更津市文京5-11-16
ST×BASE
TEL:0438-38-3373
FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら

株式会社シェアテック
建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
E-mail:info@sharetech.co.jp
ショールーム:木更津支店はこちら
千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
(その他の地域の方もご相談ください)
屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事