天窓交換で屋根材の保証が0年から20年に|木更津市
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
「街の屋根やさんですが今度、木更津市で行う屋根カバー工事で屋根材のメーカー保証を登録したいのですが」
大抵のメーカーがそうなのですが、使用した屋根材のメーカー保証を受けるのにはメーカーへの工事住所の届出必要になります。その住所を告げ、屋根の仕様(メーカーが規定している勾配など)を告げるといきなりその仕様ではメーカーとしては保証は全くつけられないというのです。


『街の屋根やさんのことは信用していますが、天窓周辺から雨漏りする危険性があるので、今回は保証をゼロとします』というのです。確かに天窓はメンテナンスを怠ったまま古くなってしまうと雨漏りのリスクが高まります。「では、雨漏り周辺からの天窓が原因の雨漏りによる不具合は除くという特記事項を付けた場合は保証していたたけるでしょうか」『雨漏りのもともと原因が天窓だったのか、それとも当初は違うところが原因で病状が進むうちに天窓もその原因となってしまったのか、分からないので保証は無理です』参りました。これが自宅なら自分で修理できますから「分かりました」といってしまうのですが、お客様のお住まいです。本来、20年だった保証をメーカー都合でゼロにするわけにもいきませんし、天窓を撤去してしまうわけにもいきません。

『天窓を新しくするなら新築と同じ扱いになるので、20年の保証となります。書類の郵送をお願い致します』
何ということでしょう。天窓を新しくすれば以前と同じ保証期間になるなんて。何か納得できません。
こちらのお客様、天窓の曇りが気になっていたのでそのうち、新しくすることも考えていたそうです。よい機会だからということで天窓の交換もお申し込みいただきました。
このような点はこれからメーカーに改善を求めていきますが、原状では古い天窓がある屋根の場合、メーカーの保証はゼロになる可能性が高いということを覚えておきましょう。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
