対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
屋根の無料点検なら街の屋根やさん千葉にお任せください!
更新日 : 2021年10月14日
更新日 : 2021年10月14日
お住まの屋根の点検は定期的に行っていますでしょうか?
屋根は1年を通して紫外線や雨風などの影響を受けておりお住まいの中でも特に劣化進行が激しい箇所です。そのため定期的に屋根の点検を行い早期に屋根の劣化症状に気づくことが大切です。早期に屋根の劣化症状に気づきメンテナンスを行うことで雨漏りなどの不具合を事前に防止することが出来ます。このページではお住まいのメンテナンスサイクルについてご紹介致します。
お住まいのメンテナンスについて
新築で購入したお住まいも年月が経てば様々な箇所が傷んできます。そのため定期的なメンテナンスが必要となります。メンテナンスのタイミングを逃してしまうと後になって高額な補修費用が掛かってしまったりお住まいの資産価値が下がってしまう恐れもあります。
中にはお住まいのメンテナンスはいつ頃行うのが正解なのかと疑問に思われる方もいらっしゃるかと思います。大切なお住まいを長持ちさせようと思う場合はお住まいを建ててからのメンテナンスはとても重要です。お住いの点検項目とお手入れが必要な箇所やメンテナンス方法は季節や築年数によって変わります。そこでそれぞれの季節毎・築年数別の点検項目と必要となるメンテナンスについてご紹介致します。
月別・季節別に行いたいメンテナンスとは
→1月・2月
凍害を受けていないかの確認を行いましょう。屋根や外壁に水が染みた部分がありそこが凍ると割れたり崩れたりします。寒冷な地域では発生しやすい被害です。
→3月・4月
梅雨が近づいているため梅雨の時期になる前に一度お住まい全体に不具合が無いかの点検を行うことがおすすめです。
→5月・6月
雨樋の排水を確認しましょう。雨が降った後は雨樋がしっかり排水できているかの確認をしておくことが大切です。雨水が溜まっている部分がないかなど確認しておきましょう。
→7月
8月後半からは本格的な台風シーズンです。その前にお住いとお庭の点検を行いましょう。また棟板金がある場合はしっかり固定されているかの確認が必須です。
→8月・9月
台風通過中に不具合が発生していなくても被害を受けていることがあります。台風の通過後にはお住まいに関する落下物などがないかの確認を行いましょう。
→10月・11月
広葉樹でも、針葉樹でも、秋となると葉が落ちます。落葉が雨樋に溜まったり詰まってしまうと雨水が排水できなくなりますので点検を行いましょう。
→12月
凍害に備えて屋根や外壁にひび割れが発生していないかの確認を行いましょう。また屋根に雪止めがしっかり固定されているかの確認も必須です。
築年数別のメンテナンスについて
→築年数 10年
お住まいは新築から10年前後を目途に一度お住まいの全体的な点検を行うことがおすすめです。
・屋根塗装
築10年前後でそろそろお住まい全体の塗り替えが必要となってきます。屋根がスレートや金属の場合はここで塗装を行うことで耐用年数を延ばすことが出来ます。
・外壁塗装
外壁がモルタルの場合クラックが複数できているお住いもあるかと思います。そのため10年前後で一度塗装を行い壁の内部に水が浸入することを防ぐ必要があります。
・防水工事
陸屋根や屋上、ベランダ、バルコニーなども表面の防水性能が落ちてきています。表面のトップコートを塗り直すことで防水性能を向上させます。
・金属部塗装
フェンスや屁などの金属部分に錆が出ている場合は塗装を行いましょう。
→築年数 20~25年
基本的に築10年前後の時同様にメンテナンスが必要となります。しかしスレート屋根の場合は耐用年数が25年前後とされておりますのでそろそろ寿命の場合もあります。そうなると屋根の状 態によっては屋根葺き替え工事や屋根カバー工法が必要となります。
また瓦屋根の場合は漆喰の劣化に気を付ける必要があります。漆喰の詰め直しや漆喰の取り直しが必要な時期に来ています。こまめな点検で状態を把握し必要に応じて補修を行う必要があります。
→築年数 30年
築30年は全体的なリフォームの時期に差し掛かっています。お住いの平均寿命は約27年と言われております。そのためお住まい全体的に不具合が生じてきています。屋根の場合はどの屋根材であっても屋根葺き替えや屋根カバー工法などのリフォームが必要となります。また瓦屋根の場合は他屋根材に比べて耐用年数が高いため表面上は問題ないように見えるかもしれませんが下地である防水紙や野地板は寿命を超えている可能性があります。雨漏りに発展する可能性も高くなりますので屋根の葺き替え工事もしくは屋根葺き直し工事が必要となります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。このページでは季節別・築年数別お住まいのメンテナンスについてご紹介いたしました。また季節や築年数だけでなくお住まいの不具合を発見した場合は早期に業者に相談や点検を行ってもらうことがお薦めです。
街の屋根やさん千葉ではお住まいに関するご相談や点検・調査、必要な工事のご提案、詳細なお見積りまで無料で行っております。現在お住まいの点検やメンテナンスをお考えの方はぜひ街の屋根やさん千葉の無料点検をご活用ください!
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
