フッ素塗装も可能なサーモアイシリーズのご紹介
更新日 : 2021年06月22日
更新日 : 2021年06月22日
フッ素塗料のサーモアイ4Fやシリコン塗料のサーモアイsi、低価格で耐久性の高いサーモアイUVなどサーモアイシリーズには様々な塗料が存在します。ちなみにサーモアイシリーズは屋根塗料のみでなく、外壁用塗料や路面用塗料も存在するのをご存じでしょうか。このページではサーモアイシリーズについてご紹介したいと思います。
このページはおおよそ5分で読むことができます。
遮熱効果を持つサーモアイ
屋根に使用されている建材にもよりますが、晴れた日の屋根の表面温度は約80℃近くになります。屋根表面が80℃近くもあるということは室内の温度が暑くなるのも納得ですよね。そんな屋根表面の温度を低下させ室内の温度も一緒に低下させることができる塗料、それがサーモアイです。近年ではさまざまな面から注目されている遮熱塗料、特にサーモアイシリーズは太陽光を効率よく反射することで屋根表面と室内の温度の上昇を防ぐことができます。サーモアイのカタログには太陽熱高反射と記載されていますがこれは熱の原因となる日射を効率よく反射するという意味です。
屋根塗装や外壁塗装は通常下塗りと中塗り、上塗りの3工程以上の塗り重ねを行います。普通の遮熱塗料は赤外線を反射する屋根の表面、上塗り層だけですがサーモアイは専用の下塗り材(サーモアイシーラー・サーモアイプライマー)が用意されておりこの下塗り材にも反射機能が備わっています。上塗り層と下塗り層のダブルで熱源となる太陽光を反射するため遮熱効果を最大限に発揮できるのです。また上塗り層で反射できなかった赤外線は熱に変換されてしまうため敢えてそれを透過させ下塗り層で反射させることで熱に変わることを防いでくれます。
日本ペイントのHPに掲載されている内容には屋根表面で約20℃、室内で約4℃の温度低下が見られたという実験結果が掲載されています。夏場のエアコンの設定温度を上げることで地球温暖化の防止や電気代の節約にもなりますので、こういった遮熱塗料での塗装はお住いの光熱費削減にもつなげることができます。
遮熱効果を最大限に生かす色選びについて
光をよく吸収する色として黒、光を反射する色としては白色が知られています。光の反射率と遮熱効果は密接に関係があり、色の濃度や明度に大きく左右されます。一般的に色が明るく薄めの方が反射率も高く、遮熱効果も大きいのです。また反対に濃い色や暗めの色は反射率も低く、遮熱効果も控えめになる傾向にあります。
サーモアイを選んだといっても塗り替え前よりも塗料の色が濃く、暗い色を選んだ場合は塗り替え前のほうが日射反射率も高く遮熱効果も高いことがあります。ですので塗り替え前よりも明るい色を選んだほうが遮熱効果を感じることができます。ちなみに屋根塗装用サーモアイの中で最も日射反射率の高い色は日射反射率91%のクールホワイトになります。
サーモアイシリーズについて
サーモアイは屋根塗料だけでなく外壁用や路面用の塗料もあるのをご存じでしょうか。サーモアイシリーズについてご紹介したいと思います。
屋根用塗料
・サーモアイ4F
塗装メンテナンスのサイクルを長くとりたい方におすすめです。長寿命なフッ素塗料で長期に渡り遮熱効果を発揮しまた温度の上昇を抑制することができます。
・サーモアイsi
シリコン塗料のため、価格と寿命のバランスが良く最も人気が高いシリコン塗料になります。
・サーモアイUV
紫外線に対しての耐久性を向上させつつも低価格な塗料になります。
外壁用塗料
・水性サーモアイウォールF
水性のため塗料の匂いも低減されておりまたフッ素塗料のため長期にわたって外壁の遮熱効果を維持できます。
・水性サーモアイウォールSi
価格と寿命のバランスが良いため人気のシリコン塗料です。
路面用塗料
・サーモアイロードW
床面が暑くて歩くことが困難なプールサイドなどもサーモアイロードWを塗装することで地面の温度が低下し素足で歩くことが可能になります。
またオープンカフェなど夏場は暑くなりがちな場所にもおすすめです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回はサーモアイシリーズについてご紹介いたしました。夏場はどうしても室内が暑くなります。特に2階の室内は温度が他よりも上がりやすく困っているといった方も多いのではないでしょうか。そういったときにお勧めなの遮熱塗料であるサーモアイシリーズです。屋根塗装用はもちろん上記でもご紹介したように外壁用塗料や路面用塗料もありますので暑さでお困りの方はぜひ遮熱塗料であるサーモアイシリーズでの塗装を検討してみてはいかがでしょうか。またフッ素塗料であるサーモアイ4Fで塗装をすることで長期的に遮熱効果を維持することもできます。メンテナンスサイクルを長くしたい方にはお勧めです。
街の屋根やさん千葉では、お住いの点検や塗装・塗料などの工事に関するご相談、工事のお見積もりを無料で承っております。ぜひお気軽にご相談ください。

関連動画をチェック!
屋根塗装・外壁塗装だけで雨漏り修理はできません!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

外壁塗装 屋根塗装 遮熱塗料 赤外線調査に関連する新着ブログ

屋根塗装で実現する汚れにくくいつまでも美しい屋根!防汚機能付き塗料とは?

屋根の高圧洗浄とは?効果や注意点、向かない屋根材まで徹底解説


屋根と外壁の同時塗装が賢い理由|コスト・美観・耐久性を最大化!
外壁塗装 屋根塗装 遮熱塗料 赤外線調査に関連する新着施工事例
外壁塗装 屋根塗装 遮熱塗料 赤外線調査を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです