習志野市で屋根カバー工事、屋根材選び
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2015年2月9日更新
本日は習志野市のH様邸に屋根カバー工事のご提案に伺いました。
屋根工事の方法ももちろんですが、工事使う材料も大きなポイントになります。
ガルバリウム鋼板というのは、実は現在の建材の仕上げ材のほとんどに使われています。
そうなると、意匠性や材料の質になってきます。
今回は横葺き屋根の中でいくつかをご提案いたしました。
まずはちぢみタイプの屋根材です。
屋根材を絞りのような柄が付いています。光の具合によって様々な顔に見えるので好評の屋根材です。
続いては洋風な色のテラコッタです。
これは材料で多少の色むら(わざとです)をつけているので高級感がでます。屋根材はつや消しです。
最後は同じガルバリウム鋼板の上に石を吹いた石葺き調です。
これも屋根材にグラデーションがかかっていますので高級感もあります。
材料によって金額はまちまちです。
お客様のご希望をうかがった上でサンプルを持参していますので
実際に触っていただくことも可能です。
イメージを変えて素敵なお住まいにリフォームをしませんか?

関連動画をチェック!
ガルバリウム鋼板は横葺き・縦葺きどっちが良い?【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工事 ガルバリウム鋼板に関連する新着ブログ


屋根カバー工法の工事日数は?最短3日から2週間までの実例から必要な工期を確認

おすすめ屋根リフォーム「カバー工法」!費用やおすすめの屋根材を紹介!

ガルバリウム鋼板の屋根は暑い?ガルバリウム鋼板屋根の断熱性について解説
屋根カバー工事 ガルバリウム鋼板に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
屋根カバー工事 ガルバリウム鋼板を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです