館山市上野原にて台風により飛ばされてしまった雨樋の調査
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
雨樋の飛散についてのご相談
今回は館山市上野原にお住いのお客様よりご相談を頂きました。ご相談の内容は「昨年の台風により雨樋が一部飛ばされてしまったので調査をお願いしたい」とのことでした。台風による雨樋の破損についても火災保険が適用となる場合がありますのでお気軽にご相談ください。
雨樋の調査を行います
それではお客様のご自宅にお伺いし調査を行います。調査に伺うにあたり私たち街の屋根やさんでは現在、新型コロナウイルス対策としてマスクを必ず着用し感染拡大防止に努めております。
雨樋の調査を行ったところ、集水器(集水桝)が飛ばされてしまっていました。集水器は軒樋に取り付けられていて、雨水を竪樋へ流します。
棟板金の浮きを確認
雨樋の調査が終わり、その他の部分について調査を行ったところ一つ気になる点がありました。屋根と屋根の合わさる部分(頂上部など)にある板金で棟板金と呼ばれるものが少し浮いているのを確認しました。棟板金は台風などの強風の影響を受けやすく、今回のような棟板金の浮きはそのままにしておくと棟板金の飛散に繋がる可能性があります。
調査が終了しましたのでお客様に状況をご説明し雨樋交換工事と棟板金交換工事をご提案しました。雨樋交換には仮設足場が必要となり場合が多く、今回のケースは雨樋交換と足場仮設工事まで火災保険適用となる場合が多いため、せっかく足場を建てたので棟板金交換まで行ってしまうのがお得です。

関連動画をチェック!
【棟板金】釘浮き・錆 雨漏りを防ぐ棟板金チェックポイント【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換 雨樋交換に関連する新着ブログ

雨樋が雪で壊れる前に!雪害のリスクと防止策を徹底解説!

雨樋交換費用はどれくらい?相場や雨樋の不具合によって生じる被害を解説

「屋根が浮いている」と言われたら注意!点検商法の危険性やよくある浮きの症例と対処方法

棟板金の修理はDIYで可能?高所作業の危険性やDIYのリスクを解説!
棟板金交換 雨樋交換に関連する新着施工事例
棟板金交換 雨樋交換を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです