千葉県全域、屋根の無料点検
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
お早うございます。
昨日・今日と天気も良く千葉県南部地方は観光の車が多く渋滞が目立っています。
皆様、安全運転でよい週末をお過ごしください。
私たち『街の屋根やさん』は沢山のお問い合わせを頂き、本日も屋根の無料診断にお伺いします。
本日は千葉県館山で2件、いすみ市で1件のお宅にお伺いします。
屋根のしっくいが剥がれている。
屋根の瓦が浮いている。
外壁のタイルが浮いている。
数年済んでいないので心配だ。
本日のお客様は全てセカンドハウスや、現在は住まれていないご実家の屋根の点検のご依頼でした。
普段お住まいの場合は中々被害に気づく方も少なく、「我が家は大丈夫」という方が多い気がします。
かえって普段住まれていない方のほうが心配が多いのかもしれません。
スレート屋根 割れ(築12年) 棟板金 釘浮き(築12年)
問題なければそれに越したことはありません。
しかし、屋根を点検する私たちの感想としては10年を過ぎたお住まいは何かしら小さな「ほころび」に気づく事があります。
「メンテナンス」で済むものも放っておくと「工事」になり、金額も掛かってきます。
是非私たち『街の屋根やさん』にご連絡ください。
0120-989-936
無料診断と適切なアドバイスで「安心」をご提供いたします。

関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

スレート屋根工事に関連する新着ブログ

カラーベスト屋根はコロニアル屋根と同じ?特徴やメンテナンス費用を解説!

波型スレート屋根の特性とメンテナンス:アスベスト問題について

コロニアル屋根の葺き替え費用を徹底解説!相場・必要性・おすすめ屋根材を一挙に確認!
