コロニアル屋根ってどんな屋根?特徴やメンテナンスについて解説
更新日 : 2025年01月20日
更新日 : 2025年01月20日
屋根について調べていると、「コロニアル屋根」という言葉を目にすると思いますが、コロニアル屋根とはどんな屋根のことなのでしょう?
この記事では、コロニアル屋根の特徴やメンテナンスについて解説していきます。
コロニアルとは
早速ですが、コロニアル屋根というのは、いわゆるスレート屋根のことを指します(^_^)/
「コロニアル」という名称は、厳密には旧クボタ(現在はケイミュー株式会社)から販売されていたスレート屋根材の商品名です。
ですが、スレート屋根材製品の中でコロニアルの普及率が最も高かったため、スレート屋根材を総称してコロニアルと呼ばれるようになりました。
※ちなみに「カラーベスト」という言葉も本来は商品名を指す言葉ですが、コロニアルと同じ理由でスレート屋根材の総称として使われることがあります。
コロニアルの特徴
コロニアル(スレート屋根材)は、セメントに繊維材と骨材を混ぜて平板状に成型した屋根材です。
瓦に変わって主流の屋根材として普及し、最盛期では新築住宅の8割がコロニアル屋根(スレート屋根)という時代がありました。
現在では、より耐久性が高く軽量な金属屋根の台頭によって徐々にシェアを減らしています。
屋根材全般にも言えることですが、コロニアル屋根には屋根材としてのメリットとデメリット、両方が存在します。
屋根材にコロニアルを選ぶ際は、メリットとデメリットの両方を鑑み、自身の予算やライフプランに合っているかどうか熟慮しましょう。
コロニアルのメリット
コロニアルのメリットは様々あります。
価格が安く、普及率の高さからほとんどの屋根業者で施工可能です。
製品ラインアップも豊富で、多くのデザイン・カラーバリエーションの中から自分の好みに合うものを選択することができます(*^^)v
また、軽量なので耐震性が高く、原料がセメントであるため耐火性にも優れています。
自然災害の多い日本にピッタリの屋根材と言えるでしょう(^_^)/
コロニアルのデメリット
一方、コロニアルにもデメリットと呼べる特徴があります。
原料がセメントであるため、定期的に塗装しなければ防水性が失われてしまう点、経年劣化によってヒビや欠け、反りといった屋根材の破損が起こりやすい点などです。
コロニアルに必要なメンテナンス
コロニアル屋根には、定期的にいくつかのメンテナンスが必要です。
これから紹介するメンテナンスを怠ってしまうと、屋根の性能が衰え、寿命が短くなってしまうので注意しましょう!
塗装メンテナンス
先にも触れましたが、コロニアル屋根材の表面には塗装処理が施されています。
塗料の塗膜がコロニアルの防水性防を担っており、塗膜が衰えると屋根材が傷んだり雨漏りの原因になったりするため、塗膜が衰える時期(だいたい10年に1度)を目安に屋根塗装を行う必要があります。
屋根材の補修
経年劣化したコロニアルは、ひび割れや欠けが起こることがあるので、これらを見つけたら屋根材を補修しましょう。
部分的な症状であればコーキングで補修することが可能です(^_^)/
しかし、屋根全体にひび割れや欠けが散見される場合には屋根材が寿命を迎えている可能性が高く、そうした場合には屋根葺き替えや屋根カバー工法などによる屋根リフォームが推奨されます。
おわりに
今回は、コロニアル屋根の特徴やメンテナンス方法について解説しました。
日本にはコロニアル屋根の住宅が数多くあります。コロニアル屋根の住まいの方や屋根材選びをされている方にとって、少しでも参考になれば幸いです(^_^)/
「コロニアルについてもっと知りたい!」
「自宅のコロニアル屋根の状態を点検してほしい!」
もし、こんな方がいらっしゃいましたら、街の屋根やさんへお問い合わせください(^_^)/
街の屋根やさんでは、屋根に関する相談や屋根の点検をいつでも受け付けています(*^^)v
相談や点検は無料ですし、問い合わせいただいた後にしつこい営業・勧誘行為を行うこともありませんので、ぜひお気軽にご相談ください♪

関連動画をチェック!
【新シリーズ:施工事例を紹介!】雹(ひょう)の被害を受けたスレート屋根をスーパーガルテクトで屋根カバー工事!【施工事例を紹介!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

スレート屋根工事に関連する新着ブログ

カラーベスト屋根はコロニアル屋根と同じ?特徴やメンテナンス費用を解説!

波型スレート屋根の特性とメンテナンス:アスベスト問題について

コロニアル屋根の葺き替え費用を徹底解説!相場・必要性・おすすめ屋根材を一挙に確認!
