勝浦市宿戸にて、劣化が進み色あせが苔が発生しているスレート屋根にカバー工法をご提案させていただきました
更新日 : 2021年07月17日
更新日 : 2021年07月17日
勝浦市宿戸にお住まいのA様より、お住まいの点検・お見積もり作成のご依頼をいただきました。点検調査に伺いましたので、その様子をご紹介いたします。街の屋根やさんでは、点検・お見積もりまで無料で行っておりますので是非ご活用ください。新型コロナウイルス対策もしっかりと行っております。
スレート屋根の点検
屋根へ上らせていただくと、劣化が進み色あせや苔、スレートの欠けが発生していました。スレート屋根は、費用が低いことや施工しやすいといったメリットがありますが、耐用年数は20年ほどです。写真のように劣化が進んでいる場合は、屋根自体の耐久性が低下しているので塗装をしてもあまり意味がありません。また、棟板金の釘も緩み、補修が必要な状態でした(右写真)。棟板金は日光や気温などの変化によって膨張や収縮を繰り返し、その影響で釘やビスが緩んでしまい、風で煽られると落下や飛散といった被害につながります。A様に今後安心してお過ごしいただけるよう、現在のスレート屋根の上から新しい屋根をかぶせる屋根カバー工事をご提案させていただきました。
外壁の点検
外壁には苔が見られました。屋根や外壁は塗料によって雨や紫外線から守られていますが、経年で塗料が劣化してしまうと、屋根や外壁は雨を吸収してしまいます。それを餌に苔が繁殖し、お住まいの見た目を悪くしてしまいます。苔やカビなどが見られるようになったら、塗り替えを検討する時期を迎えたということです。苔は見た目を悪くするだけでなく、根を深く張ってしまうと雨の侵入口となりますので早めの塗り替えをしましょう。右の写真は軒天の様子ですが、黒ずみが発生してしまっています。軒天にも外壁同様、塗装でのメンテナンスが必要です。軒天も含む外壁塗装をご提案させていただきました。

関連動画をチェック!
【スレート屋根】塗り替え必須!正しい塗装方法【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

スレート屋根工事 屋根カバー工事 外壁塗装に関連する新着ブログ


屋根と外壁の同時塗装が賢い理由|コスト・美観・耐久性を最大化!

屋根塗装の塗料グレード徹底解説!耐久性・コストの最適な選び方

外壁・屋根塗装の色選びはこれで決まり!人気色と組み合わせのコツ
スレート屋根工事 屋根カバー工事 外壁塗装に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
スレート屋根工事 屋根カバー工事 外壁塗装を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです