対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
市川市曽谷にてアイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を実施、色はSシェイドブルーになります





工事のきっかけを伺いました!
担当:岡野
市川市にお住まいのS様邸にて行った屋根カバー工事の様子をご紹介致します。「近所で工事を行っている業者に屋根材が割れていると言われたので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。S様にお話をお伺いしたところ、築22年が経過しており、屋根が色褪せてきているのでそろそろ屋根塗装工事のタイミングかなと考えておられたそうです。梯子を使い屋根に上がると複数個所にスレートがひび割れているのを発見しました。隅棟の周囲の割れているスレートは棟板金に引っ掛かっている状態で落下しそうになっているのを発見しました。スレートが落下してしまうとご自宅やお隣のカーポートの屋根を破損してしまう場合もあります。また、飛散してしまうとご近隣の建物に被害を与えてしまうケースもありますので早めの対応が必要になります。調査のご説明をし、スレートのひび割れ等の傷みが発生している事と20~30年と言われている防水紙(ルーフィング)の寿命を考慮し、屋根カバー工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。屋根カバー工事は今の屋根の上に新しい防水紙と屋根材を被せる工事になります。新しく被せる屋根材には軽量で耐久性に優れており、風に強い金属屋根材のアイジー工業のスーパーガルテクトを使用致しました。色は全5種類の中からS様ご希望のSシェイドブルーになります。塗膜・赤さび・穴あき保証のメーカー保証が付いておりますので保証内容も充実しており施工後も安心して生活していただけます。
担当:岡野


施工内容屋根カバー工事
築年数築22年
平米数79.8㎡
施工期間6日間 足場仮設工事含む
使用材料スーパーガルテクト
費用詳しくはお問い合わせください
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証10年
【施工内容】
屋根カバー工事
築年数
築22年
平米数
79.8㎡
施工期間
6日間 足場仮設工事含む
使用材料
スーパーガルテクト
費用
詳しくはお問い合わせください
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
10年
調査の様子
屋根調査の様子です。屋根が色褪せており、スレートの塗膜が剥がれていました。スレートは塗膜で保護されており防水性や耐久性を保持していますが、紫外線や風雨、塵埃等の外的影響により塗膜が徐々に剥がれてしまいます。塗膜が剥がれると屋根は色褪せて防水性が低下してしまい、防水性が低下する事により雨水を吸収しやすくなるので水分を好む苔・藻・カビが発生してしまうのです。
お問い合わせのきっかけになりましたスレートの割れの様子です。スレートは雨水を吸収すると膨張し、乾燥すると収縮する動きが生じ負荷が掛かります。防水性が低下し、膨張と収縮を繰り返し負荷に耐えられなくなるとスレートにひび割れや割れ、欠け、反り等の不具合が発生してしまうのです。隅棟の周囲のスレートは棟板金に引っ掛かっている状態ですので落下する危険性があります。落下してしまうと大変危険ですので早めの対応が必要になります。スレートがひび割れてしまうとひび割れた箇所から雨水が浸入し、スレートの下に敷設されている防水紙(ルーフィング)の劣化を早めてしまいます。防水紙が劣化してしまうと穴開きや捲れが発生し雨漏りの原因になってしまいます。雨漏りを未然に防ぐ為にも防水紙のメンテナンス時期を考慮し、屋根カバー工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
施工の様子
屋根カバー工事の様子です。屋根カバー工事は先ず既存の棟板金を下地材の貫板を解体撤去していきます。その後、新しい防水紙を敷設していきます。防水紙を敷設する際には、雨水の浸入を防ぐ為に必ず屋根の下部の軒先から上部の棟へと重ねて敷設していきます。重ねる幅は100mm以上を目安として敷設していきます。雨水は屋根の上部の棟側から下部の軒先側へと流れていきますので敷設する順番を逆にしてしまうと雨水が重ねた部分から浸入してしまいますので雨漏りの原因になってしまいます。
新しい防水紙は田島ルーフィング株式会社のタディスセルフを使用致しました。タディスセルフは屋根カバー工事等の改修工事に最適な防水紙になります。遅延粘着式ですので貼り付け直後には強く粘着せず、簡単に修正できますので施工性に優れています。貼り付けから数時間後には強固な粘着力と防水効果を発揮します。軒先から敷設し、最上部の棟部分を敷設しましたら防水紙の敷設の工程は完了となります。大棟や隅棟は覆うように敷設する事で雨水の浸入を防ぐ事に繋がります。
屋根材設置の様子
屋根材設置の様子です。新しい防水紙の敷設が完了致しましたら、新しい屋根材を設置していきます。新しい屋根材にはアイジー工業株式会社のスーパーガルテクトを使用致しました。スーパーガルテクトの色は全5種類あり、S様ご希望のSシェイドブルーをお選びいただきました。作業効率を良くする為、専用の昇降機で屋根の上に仮置きして設置していきます。
新しい屋根材のスーパーガルテクトを設置する際も屋根の下部の軒先から設置していきます。スーパーガルテクトは上下が重なる部分は嵌合しますので強固な固定力が期待でき風に強い屋根になります。金属屋根材ですので軽量で1㎡あたり約5kgとなります。スレートの上に被せても1㎡あたり約50kgの瓦屋根より軽量ですので建物に掛かる負担も軽減され耐震性にも優れています。
棟板金を設置
棟板金を設置する様子です。スーパーガルテクトを設置しましたら、新しい棟板金を設置していきます。下地材の貫板を設置後、貫板に新しい棟板金を設置しステンレス製のSUSビスで固定していきます。SUSビスはねじ込み式になり強固な固定力が期待できます。また、ステンレス製ですので錆びにくく耐久性に優れていますので風や地震などの揺れに強い棟板金になります。
工事が完了致しました
棟板金の設置が完了致しましたら屋根カバー工事が完了になります。スレートが割れて飛散や落下、雨漏りの心配も御座いましたが、スーパーガルテクトで屋根カバー工事を行った事により不安も解消されお客様に大変満足していただけました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
記事内に記載されている金額は2021年08月13日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根カバー工事に関連する新着ブログ

市川市大野町にてパミール屋根調査、屋根カバー工事を行いましょう

千葉市稲毛区黒砂にて雨漏りに繋がるスレート屋根、屋根カバー工事提案

千葉市花見川区幕張本郷にて経年劣化により屋根が水分を含みやすくなっていました

屋根カバー工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事
使用材料
アイジー工業 スーパーガルテクト Sシェイドモスグリーン
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
君津市宮下のN様より和室天井からの雨漏りについてご相談をいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏り
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
した。予算です
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
近所だったから
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
ていねいで礼儀正しいかんじでした 説明もわかりやすかったです