千葉市中央区矢作町にてセメント瓦屋根の瓦が落下、瓦差し替え工事と棟取り直し工事を実施
工事のきっかけを伺いました!
担当:岡野
千葉市中央区矢作町にてM様が所有されている物件のセメント瓦屋根の瓦差し替え工事と棟取り直し工事の様子をご紹介致します。「強風が吹いた際に瓦が落下してしまったので屋根を点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。M様に瓦が落下した部分をご案内していただくと軒瓦が落下したという事が分かりました。その他にも被害が出ていないかご不安だと思いますので梯子を使い屋根に上がり調査を開始すると桟瓦が割れているのを発見しました。瓦が外れたり割れてしまった部分は防水紙が露出してしまいますので雨漏りに繋がります。調査を続けると隅棟の冠瓦が外れたり隅棟自体が歪んでいるのを発見しました。放置してしまうと雨漏りや棟の崩れに繋がり二次被害が発生してしまいますので、お客様に調査のご報告をしたところ、あまり予算はかけられないとの事でしたので今回は破損箇所のみのご提案となりました。ご提案の内容と致しましては、落下した軒瓦や割れた桟瓦を交換する瓦差し替え工事と隅棟の棟取り直し工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
担当:岡野
- 施工内容
- 棟瓦取り直し 漆喰取り直し
- 築年数
- 築30年
- 平米数
- 棟取り直し工事:3.0m
- 施工期間
- 1日間
- 使用材料
- なんばん漆喰
- 費用
- 詳しくはお問い合わせください
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- お付けしておりません
調査の様子
調査の様子です。強風の影響により軒瓦が外れて落下してしまいました。瓦が外れてしまうと防水紙が露出してしまいます。防水紙は雨水に晒されてしまいますので劣化が早まってしまいます。劣化すると穴が開いてしまったり捲れてしまい雨漏りの原因になってしまいますので早めの対応が必要になります。
調査を続けると桟瓦が割れているのを発見しました。割れた箇所からは雨水が浸入してしまいますので、防水紙の劣化を早めてしまい雨漏りの原因になってしまいます。
棟の調査を行うと隅棟の冠瓦やのし瓦も外れているのを発見しました。また、大棟と隅棟の取合い部分の冠瓦が外れていました。棟は屋根の山状になっている部分に設置されており風の影響を受けやすい部分になります。強風や突風の影響を受けると棟を固定している銅線が切れてしまったり、漆喰が剥がれてしまいますので棟が歪んでしまうのです。このままですと、隅棟の冠瓦やのし瓦が外れてしまい棟が崩れてしまい瓦が落下してしまいます。また、棟が崩れてしまうと雨漏りに繋がりますので棟取り直し工事が必要になります。
落下してしまった軒瓦以外にも隅棟等に被害が及んでいました。隅棟に至っては歪みや冠瓦が外れています。また、鬼瓦も倒れておりこのままですと被害が拡大してしまいます。雨漏り発生の危険性もありますのでお客様に瓦差し替え工事と棟取り直し工事のご提案をしたところ工事のご依頼をいただきました。
施工の様子
施工の様子です。先ずは落下してしまった軒瓦の差し替え工事から行います。落下した箇所以外の既存の軒瓦がずれていましたので真っ直ぐに並べ直すために一度外します。軒先の防水紙は破れていたため新しい防水紙を敷設し雨水の浸入を防ぎます。
防水紙の敷設が終了しましたら新しい軒瓦を設置していきます。軒瓦を固定するための釘穴がありますので瓦桟に釘を打ち固定していきます。既存の瓦残は傷んでおりませんでしたのでそのまま固定致しました。
続きまして隅棟の棟取り直し工事の様子です。ご予算をあまりかけられないとの事でしたので冠瓦が外れてしまった箇所と漆喰が剥がれている箇所のみの部分取り直し工事になります。棟取り直し工事は先ず、既存の棟を解体する作業から行います。既存の棟の土台は葺き土でしたが、新しい棟は漆喰で土台を造っていきます。使用する漆喰は軽量シルガードを使用致しました。シルガードは葺き土が不要で一回で仕上げる事が出来ます。特殊なシリコンや防水剤を配合しており吸水率を低減しますので耐久性にも優れています。
シルガードで土台を造りましたら、のし瓦を積んでいきます。外れてしまったのし瓦や冠瓦を新しいものに差し替えて積んでいきます。のし瓦を積む際には雨水を棟の外側へ流すために片仮名の「ハの字型」になるように積んでいきます。ハの字型に積まないと雨水が棟の中心部へ流れてしまい雨漏りの原因になってしまいます。のし瓦を積み終わりましたら新しい冠瓦を積み、最後に予め仕込んでおいた銅線で固定します。銅線で結ぶ事により棟を固定する力が強くなります。
大棟と隅棟の取合い部分を漆喰で固定する様子です。冠瓦が外れていた箇所には新しいものを設置し、漆喰で固定していきます。既存の漆喰は剥がれかけていましたが新しくする事で鬼瓦や取合い部分の固定する力が強くなりましたので落下する心配も解消されました。
漆喰が剥がれていた箇所は漆喰詰め直し工事を行い解消していきます。漆喰が剥がれてしまうと葺き土が露出し雨漏りに繋がります。新しい漆喰を詰め直す事により雨漏りを防げます。また、漆喰は瓦と瓦を固定する接着剤のような役割を果たしておりますので棟を固定する力が保持できます。
工事が完了致しました
工事が完了致しました。落下した軒瓦や割れた桟瓦を新しい瓦に差し替えたことにより雨漏りの心配も無くなりました。冠瓦やのし瓦が外れた棟も取り直し工事を行った事により崩れる心配も無くなりましたのでお客様に大変満足していただけました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
棟瓦取り直し 漆喰取り直しに関連する新着ブログ
瓦屋根の漆喰補修メンテナンス:劣化の原因と正しい補修方法を徹底解説
千葉市中央区都町で瓦屋根の棟漆喰の経年劣化、棟取り直し工事をご提案
千葉市稲毛区黒砂台で棟瓦のズレの発生に伴う調査から取り直し施工のご提案
棟瓦取り直し 漆喰取り直しに関連する新着施工事例
棟瓦取り直し 漆喰取り直しを行ったお客様の声一覧
船橋市丸山で棟取り直し工事が完了!お客様よりアンケートをいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
瓦の割れやずれが発生していた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットで検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
信頼出来るかどうかが気になりました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ホームページの内容や実績
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
詳しく説明してくれました
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
不具合を解消しきちんとした工事の実施
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
訪問してきた業者と比較しました
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
営業さんの対応を含めた会社の対応
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
写真も送って頂き工事内容が確認出来ました
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
きちんとした対応をしてくれる会社です