松戸市古ケ崎で屋根カバー工事(1㎡当たり9,900円~)、今回はヒランビーを使用して施工致しました





工事のきっかけを伺いました!
担当:藤崎
松戸市古ケ崎でアパートのオーナー様より、スレート屋根の劣化が進んできているとのご相談を頂き、出張費、点検費無料の屋根調査にお伺い致しました。
既に1度屋根塗装されておりましたが、そのメンテナンスから年数も経過している事から、屋根塗装によるメンテナンスでは耐久性は見込めません。
お客様からも耐久性も有り、且つコストも抑えた方法を考えたいとの意向も承りましたので、屋根カバー工法によるメンテナンスをご提案させて頂きました。
使用する材料は稲垣商事のICひらぶきヒランビーで、価格帯も比較的リーズナブルなコストを抑えられる横葺き屋根材になります。
既に1度屋根塗装されておりましたが、そのメンテナンスから年数も経過している事から、屋根塗装によるメンテナンスでは耐久性は見込めません。
お客様からも耐久性も有り、且つコストも抑えた方法を考えたいとの意向も承りましたので、屋根カバー工法によるメンテナンスをご提案させて頂きました。
使用する材料は稲垣商事のICひらぶきヒランビーで、価格帯も比較的リーズナブルなコストを抑えられる横葺き屋根材になります。
担当:藤崎


施工内容屋根カバー工事
築年数約30年
平米数約80㎡
施工期間足場着工から足場解体まで2週間
使用材料稲垣商事 ICひらぶき ヒランビー
費用1,400,000円
ハウスメーカーハウスメーカー不明
保証施工保証5年
【施工内容】
屋根カバー工事
築年数
約30年
平米数
約80㎡
施工期間
足場着工から足場解体まで2週間
使用材料
稲垣商事 ICひらぶき ヒランビー
費用
1,400,000円
ハウスメーカー
ハウスメーカー不明
保証
施工保証5年
屋根調査の状況
こちらが無料点検調査における屋根の状況です。
屋根塗装歴はりますが、表面の撥水効果も低下している状況で、コケや汚れの付着も見受けられる状態です。
そう言った意味では屋根塗装は可能ですが、長い耐久性は見込めないメンテナンスとなります。
各所の劣化症状
雪止め金具の変形も見られると共に、屋根材自体にも各所にクラックの発生も見受けられます。
これらの観点から屋根カバー工事か葺き替え工事によるメンテナンスが最適となります。
スレート屋根のカバー工法で施工致します
今回、コストの面からも葺き替え工事では無く屋根カバー工事によるメンテナンスで進めて行く運びとなりました。
更にチョイスする屋根材としても価格帯としてリーズナブルで且つ耐久性も見込める稲垣商事製のICひらぶきの横葺き材、ヒランビーを使用しての施工となります。
雪止め、棟板金の撤去
屋根カバー工事に当たり、雪止め金具の撤去、棟板金の撤去作業からスタートします。
屋根の突起となる物を撤去する事で、先ずは屋根をフラットにして全体をカバー出来る様に準備して参ります。
雨漏りの形跡も見られました
棟板金を剥がすと木下地が腐蝕している状況が見られました。
丁度上から流れて来る水の溜まり易い箇所になりますので、雨漏りの原因と成り得る事も想定されますので、この部分はしっかりと納めて行く必要があります。
防水シートの敷設
防水シートの敷設作業となりますが、使用する材料はタジマのタディスセルフとなります。
粘着式の改質アスファルトルーフィングで耐久性も有るスレート屋根カバー工事の際に使用されるスタンダードな下葺き材となります。
ヒランビーの屋根葺き作業
防水シートの敷設完了後、ケラバ板金の取り付け、そして屋根本体葺き作業へと進みます。
こちらがヒランビーで、ガルバリウム鋼板製の横葺き材です。
但し、同じ横葺き材のスーパーガルテクトと異なり断熱材等の機能は有しておらず、鋼板のみの屋根材です。
雨押えの設置
本体葺き後、仕上げ工程へと移り、その一つとして壁際雨押え板金の取り付けを行います。
新しく使用する貫板はプラスティック樹脂製のタフモックを使用します。
この材料を使用すると木材とは異なり腐食にも強く、耐久性の面からも優良な下地材となります。
棟板金の取り付け
雨押えに加え、棟板金の方も取り付け仕上げとなります。
貫板は同様にタフモック、重なりにはシーリングも入れて水の浸入防止対策も施します。
破風板も板金カバーを取り付け
今回、既存貫板の腐食も見られた事から、その上部の破風板部分についても板金カバーを行いました。
今後の発生し得る雨漏りの対策についても出来る限り万全を期して施工させて頂きました。
屋根カバー工事の完了
こちらがヒランビーによる屋根の仕上がり、完成形となります。
横葺き仕上げで、スーパーガルテクトや横暖ルーフと同じ様な仕上がりとなります。
片流れの大きな面のある屋根でしたので、こうして見るとなかなかの圧巻の仕上がりです。
私たち街の屋根やさんでは、この屋根カバー工事の施工について1㎡当たり9,900円から承っております。
皆様もお気軽にご相談下さい。
記事内に記載されている金額は2023年11月10日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

松戸市では他にもたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工事に関連する新着ブログ

屋根を支える縁の下の力持ち!「屋根下地」について解説!


市川市新田で年数を経過したスレート屋根のカバー工事(税込9,900円/㎡~)のご提案

松戸市新田でスレート屋根にスーパーガルテクトカバー工事のご提案(9,000円~)
屋根カバー工事に関連する新着施工事例
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
他業者様より屋根について指摘を受けられた松戸市のI様邸で点検
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
通りすがりの業者さんから屋根の板金部分を指摘され街の屋根やさんで検索するといいと言われお願いしました
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネット検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
通りすがりの業者さんに指摘されてからすぐに問い合わせしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
ていねいに対応して下さり、助かりました