対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
東金市日吉台にて剥がれた棟板金を調査 貫板の劣化が進んでいました
更新日 : 2022年08月23日
更新日 : 2022年08月23日
東金市日吉台にお住いのお客様より、棟板金が剥がれてしまったとのことで現地調査へ伺いました。敷地内に落ちたと伺っておりましたが、お怪我や近隣への被害も無く何よりでした。スレート屋根に使われている棟板金は金属板のため、落下したり飛散した場合は大変危険です。浮きなどが確認された時点で、専門業者へ点検依頼されることをおすすめします。
棟板金の剥がれを確認
大棟の棟板金の一部が剥がれ、下地材の貫板(ぬきいた)がむき出しになっていました。棟板金は屋根の面と面が合わさる「山」部分に金属板を被せて固定しています。固定する際は、棟板金の側面から内部の下地材である貫板(ぬきいた)に釘やビスで固定をしますが、貫板の劣化により固定が弱まります。棟板金の浮きや剥がれのほとんどの原因はこの貫板の劣化によるものです。
貫板の劣化
木材の貫板は、水分を含んでは乾燥を繰り返すことで、痩せやヒビ割れなどの劣化が加速します。釘頭部分から劣化するとも言われており、釘頭部分から亀裂が走ったりします。腐食等の劣化が進むと、釘だけ残して棟板金ともども飛散してしまうこともあります。近年は、木材に代わり樹脂製の貫板を使用されることも多くなりました。樹脂製品は木材とは異なり、水分による腐食に強く、耐久性もあるため長期使用におすすめの部材です。
シーリング(コーキング)処理
屋根材のふちや、屋根と棟板金との境目に沿ってシーリング処理を施している部分がありました。劣化により剥がれていたり、跡だけ残っている状態でした。スレート屋根は、軒先から頂上に向かって屋根材が下の段と一部重なるように屋根材を葺いていきます。屋根内に入り込んだ雨水等が、重なりの隙間から排出されるのですが、この部分をシーリング処理していた場合、排出が妨げられてしまいます。過去に雨漏りが発生し、応急処置でシーリング材を充填したとしても、これでは雨漏りは直りません。
素地(白っぽく見える部分)が見えてしまうほどスレートの塗装も剥がれている状態でした。スレート自体がどんどん傷んでしまう前に、メンテナンスされることが大切です。今回は、棟板金交換を含む屋根塗装またはカバー工法のご提案となります。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウィルス感染予防のため、手指の消毒・マスク着用等の徹底をおこない訪問時もご安心していただけるよう努めております。
参考価格
●棟板金SUSビス増し打ち工事:税込1,650/m~
●棟板金交換工事:税込6,050円/m~ ※棟の位置等により変わります
●屋根塗装工事:遮熱塗料で塗り替え 217,800円~(税込み)※屋根面積60㎡まで
高圧洗浄、タスペーサーでの縁切り、計3回塗り(下塗り・中塗り・上塗り)
記事内に記載されている金額は2022年08月23日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟板金交換に関連する新着ブログ

市原市光風台にて棟板金剥がれの被害 複雑な形状の屋根調査を実施しました

市原市南国分寺台にて貫板ごと剥がれた棟板金を確認しました

市川市本行徳で棟板金の離脱症状の発生に伴い調査にお伺い致しました

君津市宮下にて 剥がれた下屋根の棟板金と屋根調査を実施しました
棟板金交換に関連する新着施工事例
棟板金交換を行ったお客様の声一覧
木更津市で棟板金交換工事を実施、工事完了後のアンケートをご紹介
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根 板金の状態が気になる 雨漏りが起きているかもしれない
Q3.弊社をどのように探しましたか?
以前、工事でお世話になった
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
直ぐに連絡した
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
工事をお願いした事があるから
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
良い工事
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
していない
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
御社で工事を行った事があるから
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
直ぐに工事を行っていただきありがとうございます
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
します