対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
四街道市下志津新田にてパミール屋根の調査、層間剝離を起こしていますので屋根カバー工事でメンテナンスしましょう!
更新日 : 2021年11月29日
更新日 : 2021年11月29日
四街道市下志津新田で築16年になるお客様邸の屋根には、ニチハのパミールが使用されています。雨漏りは起こしていないようですが、屋根材の剥がれが気になり始め、メンテナンスをご検討されていました。
ご相談を頂き、現地調査に伺いましたのでその様子をご紹介致します。私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査~工事のご提案、お見積りまで無料で承っております。
パミール屋根の調査
屋根には、パミール特有の剥離が見られました。パミールは1996~2008年の間に広く普及されたスレート屋根材です。築8~10年ほどで剥離やひび割れ等の症状が見られやすくなることから、現在では廃盤となっています。
お客様邸は築16年になりますので、屋根全体に剥離と反りが目立ちました。現状、雨漏りは起きていないようですが、症状が進行すれば、そのリスクも高まります。雨漏りを起こしていないこの段階でメンテナンスを行いましょう。
パミールのメンテナンス方法
パミールに適したメンテナンス方法には、屋根葺き替え工事と屋根カバー工法の2種類があります。雨漏りの心配があったり、屋根下地が傷んでしまっている場合には、屋根葺き替え工事が適していますが、今回はそれらの心配がありませんので、屋根カバー工法をご提案させて頂きました。
私たち街の屋根やさんでは、屋根の症状に合わせて適切なメンテナンス工事をご提案しています。また、お客様邸にお伺いする際には、手指の消毒やマスク着用などの新型コロナウィルス対策を徹底していますのでご安心ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
