
千葉市中央区末広にて棟板金が捲れている築30年が経過したスレート屋根のメンテナンスのご相談
調査の様子
千葉市中央区末広にて行ったスレート屋根の調査の様子をご紹介致します。「近くで工事を行っているという業者から棟板金が捲れていると言われたので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。

調査の様子です。屋根材はスレートです。お問い合わせのきっかけになりました棟板金の様子です。近くで工事をしていた業者から棟板金が捲れていると指摘を受け、調査をしてもらったところ寄棟屋根の大棟の棟板金が捲れており養生テープにて処理をしてもらったとの事でした。

棟板金を固定している釘が抜けており、養生テープで固定されているだけですのでこのままですと飛散や落下に繋がります。屋根の山状になっている棟部分は風の影響を受けやすいので台風などの強風や突風により飛散する危険性があります。飛散してしまうとご近隣の建物に被害を与えたり、ご自宅やお隣のカーポートを破損させてしまいます。また、棟板金とスレートの隙間が開いていますので雨水が吹き込みやすく、雨水が吹き込んでしまうと棟板金やスレートの下に敷設されている防水紙の劣化を早めてしまい雨漏りに繋がりますので早めの対応が必要になります。
スレートや差し棟が劣化しています

屋根全体の調査を行うとスレートの塗膜が剥がれており差し棟に錆が発生していました。スレートは塗膜が剥がれてしまうと防水性が低下し耐久性の低下に繋がります。耐久性が低下する事でスレートに反りが発生しており、こちらも雨水が吹き込みやすい状況です。築30年が経過しているので防水紙のメンテナンス時期でもありますのでお客様に調査のご報告をし、屋根カバー工事のご提案を致しました。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
健全なお住まいに暮らしている場合、普段から屋根のメンテナンスやリフォームを意識して生活している人はほとんどいないでしょう。 しかし、どんな屋根であってもメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。屋根がどんな環境におかれているか想像してみてください。 晴れの日…続きを読む
スレート屋根(コロニアル、カラーベスト)のチェックポイントとメンテナンス方法
国内でもっとも使用されている屋根材の一つが今回のテーマにもなっているスレート(化粧スレート)と呼ばれる屋根材です。コロニアルやカラーベストとも呼ばれることも多く、「我が家も屋根材にスレートを使っている」という方も多いかもしれませんね。仮に瓦や金属といった他の屋根材のお住まいに住んでいらっ…続きを読む
オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
新型コロナウイルスも5類へと移行し、感染時の外出制限の緩和など新しい生活への動きが始まっています。
ただ、非対面で済むならオンラインでの打ち合わせにしたい…!というお客様も多くいらっしゃいます。
そこで、街の屋根やさんでは引き続きオンラインを活用したお客様とのコミュニケーションを実践しており…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れるまでは相当な努力と苦労を伴います。何年もかけて貯めた頭金、購入してからはローンと大変です。手に入れたということで満足してしまい、そこでゴールという方も多いようです。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていてもいろいろ…続きを読む
スレート屋根は破損してませんか?ノンアスベストでも危険です
かつてスレート屋根は耐久性が高く、瓦より価格が安いため、現在までかなりの量が普及してきました。しかし、アスベスト問題が発生し、途中の時代からはアスベスト抜き(代替品を使用したもの)が普及しました。初期のものは急にアスベストを抜いたため、耐久性が低くなってしまっているものが普及してしまっています。7…続きを読む
スレート屋根へのカバー工法の選択肢
【動画で確認「スレート屋根へのカバー工法の選択肢」】 長い文章のページとなっていますので、内容を動画でもまとめています。動画で見たいという方はこちらをご覧ください! ↓ ↓ ↓ 【動画で確認「スレート屋根へのカバー工法の選択肢」】 …続きを読む
街の屋根やさん千葉中央支店
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階

街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら

千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
千葉市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根カバー工事に関連する新着ブログ
千葉市若葉区都賀の台で、アイジー工業のスーパーガルテクトを使用した屋根カバー工事を施工しております。
この新規屋根材のスーパーガルテクトは、SGL鋼板と呼ばれる通常のガル
...続きを読む
「屋根」というとどうしても屋根材などが話題に上りがちですが、目には見えないところで住まいを雨漏りから守り、屋根を支えている部位があります(^_^)/
今回は、そんな縁の下の力持ちである「屋根下地
...続きを読む
習志野市袖ヶ浦で雨漏りの発生に伴い、この際その原因の一つとなっている天窓を撤去したいとのご相談を頂き、施工提案をさせて頂きました。
年数的にも総合的なメンテナンスの時期に
...続きを読む
市川市新田でスレート屋根のメンテナンス相談を頂き、出張費、点検費無料の屋根調査にお伺い致しました。
こちらのお住まいは建てられてから30年以上経過して
...続きを読む
屋根カバー工事に関連する新着施工事例
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
他業者様より屋根について指摘を受けられた松戸市のI様邸で点検
工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
通りすがりの業者さんから屋根の板金部分を指摘され街の屋根やさんで検索するといいと言われお願いしました
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネット検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
通りすがりの業者さんに指摘されてからすぐに問い合わせしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
ていねいに対応して下さり、助かりました
お問い合わせフォーム


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
