船橋市海神にて強風で飛散してしまった瓦、屋根葺き直し工事で復旧
更新日 : 2021年10月05日
更新日 : 2021年10月05日
強風被害を受けた屋根

船橋市海神にて瓦屋根の現地調査に伺ってきました。先日の強風によって瓦屋根が飛んでしまったとお問い合わせいただいております。早速ですが瓦屋根に登りますと平瓦が無くなっていました。瓦自体は耐久性が高く基本的にはノーメンテナンスが可能です。
耐久性が高い瓦なのですが一枚が非常に重い屋根材ですので強風などで煽られ飛散すると大変危険な状態となります。
大屋根の瓦が落下し下屋根の被害

大屋根の瓦が落下してしまい下屋根に被害が出ておりました。瓦屋根は重く耐久性がありますが陶器ですので強い衝撃があると割れてしまいます。屋根の不具合は雨漏りしてしまうので早急にメンテナンスを行いましょう。
屋根葺き直し工事

瓦屋根は部分的に工事が可能となります。下地の防水紙を変更する屋根葺き直し工事を行い復旧致しましょう。
私達、街の屋根やさんでは現地調査の際もマスク着用やソーシャルディスタンスを保つなど新型コロナウイルスの感染拡大に努めております。
船橋市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-8501
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階MBP


街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
瓦屋根工事に関連する新着ブログ
谷板金の劣化が雨漏りを呼ぶ?瓦屋根で起こりやすいトラブルと対策
瓦屋根のメンテナンス方法を詳しく解説!点検のポイントと長持ちさせるためのコツ
モニエル瓦の特徴と長持ちさせるメンテナンス方法|劣化サインと塗装のポイント
瓦屋根を守る葺き直し工事|タイミングから流れまで徹底解説
瓦屋根工事に関連する新着施工事例
瓦屋根工事を行ったお客様の声一覧
お問い合わせフォーム













































































