対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
柏市高田で棟板金が錆びて飛散しており下地貫板の腐食が進んでいました
更新日 : 2021年07月04日
更新日 : 2021年07月04日
スレート屋根のメンテナンス工事には、屋根塗装や棟板金交換工事などがあります。屋根が交差して山型になっている部分を棟(むね)と呼び、そこには棟板金が取り付けられています。棟板金は経年とともに錆びたり浮きやすくなりますので、劣化が見られた際には補強や交換をしましょう。
柏市高田にお住まいのお客様は、棟板金の劣化にお悩みのようでした。「屋根の板金が一部、剥がれてしまったため補修をお願いしたい」とご相談を頂きました。
私たち街の屋根やさんでは、お問合せ後に現地調査へお伺いします。調査結果をもとにお見積りを作成致します。調査や工事のお見積りは無料で承っておりますので、お気軽にご活用ください。
スレート屋根の調査では特に棟板金の劣化が目立ちました
屋根の調査を行っていきます。棟板金に穴は開いていないものの、全体的に錆びが目立ちます。このままではいずれ穴が開き、雨漏りを引き起こす可能性がありますので、新しいものに交換しましょう。
棟板金は部分的に飛散していました
お客様がおっしゃっていましたように、一部の棟板金が飛散していました。飛散箇所は下地貫板が見えてしまっています。木材の貫板は水分に弱く、雨水を吸収することで腐食してしまいますので注意しましょう。お客様邸の貫板も腐食が進んでいました。
棟板金の固定力が低下しています
飛散していない棟板金は若干、浮き始めていました。棟板金は貫板にビスや釘で固定されているのですが、貫板の腐食や劣化が進むと固定力が低下してしまいます。隙間から雨水が浸入したり、落下する恐れがありますので、早急に対応しましょう。
錆びは谷板金にも見られました。谷部は雨水が集まる箇所で雨漏りを引き起こしやすいと言われています。棟板金交換工事と一緒に谷板金も交換しましょう。
私たち街の屋根やさんでは引き続き、新型コロナウィルス対策を講じてお客様邸へお伺いしております。お住まいのメンテナンスをご検討の際には安心してご相談ください。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
棟板金交換に関連する新着ブログ

八千代市大和田新田でスレート屋根の点検調査、棟板金の交換と塗装工事のご提案



棟板金交換に関連する新着施工事例
棟板金交換を行ったお客様の声一覧
屋根点検後に棟板金部分交換工事をご提案させていただいた柏市柏の葉のS様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
①中古物件なので屋根の状態を知りたいこと ②シミがありました
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
はい
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
ホームページがわかりやすかったです
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変満足です