屋根カバー工事と破風板部分工事の状況になります。|富津市
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2014年9月3日 更新
本日は、富津市にて
屋根カバー工事と破風板部分交換
工事の状況になります。
破風板の部分後の状態です。
経年劣化で腐食してしまい
部分交換工事を行いました。
続いて屋根の工事状況です。
新規屋根材設置前に
ルーフィング(防水紙)を設置いたします。
設置後、新規屋根材を設置いたします。
工事スタッフ一同
無事に工事が完工する様
「安心」「安全」を第一に
工事を行っていきます。
工事状況は随時
ブログにアップいたします。

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

破風板・軒天部分補修 屋根カバー工事 防水工事に関連する新着ブログ

雨漏りの原因になりやすいルーフドレンの詰まり|我孫子市青山の実例

【専門業者が解説】屋上防水の劣化症状と補修方法とは?写真でわかる防水対策の基本

屋上の防水工事はウレタン防水がおすすめ!特徴・メリット・施工の流れまで解説

破風板・軒天部分補修 屋根カバー工事 防水工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
破風板・軒天部分補修 屋根カバー工事 防水工事を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです