君津市外箕輪で漆喰の剥がれを確認、漆喰詰め直し工事をお勧めいたしました
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
普段時に屋根を気にしたことはなく、点検も随分としていなかったため、屋根から白い塊が落ちてきたことで不安になり今回街の屋根やさん千葉にご相談をくださいました。
早速ご相談をくださいました、君津市外箕輪にお住まいのお客様のお住まいを点検しにお伺いいたしました。

漆喰とは、瓦と瓦の隙間を埋めるために使用されている白いもので、漆喰が剥がれてくると、雨漏りを引き起こす危険性があります。
漆喰の劣化状況に応じて棟の取直し工事や漆喰の詰め増し工事が必要となります。


漆喰は防水性があり、年数が経過するにつれ表面から徐々に防水性がなくなっていきます。防水性が低下した漆喰は表面が乾燥しひび割れを起こすようになり、最後は剥がれていってしまうのです。
また、上記でもご説明したように、漆喰が剥がれると瓦の落下や雨漏りなどを引き起こす可能性も高くなりますので早めに補修を行うことが大切です。


漆喰詰め直し工事は漆喰を詰め直す工事です。漆喰の剥がれや劣化が比較的軽いものの場合に行います。
ちなみに、漆喰の劣化がひどい場合は、棟瓦取直し工事を行います。棟瓦取直し工事は、棟瓦を一度取り、再度漆喰を詰め直してから改めて棟瓦を設置する工事です。
街の屋根やさん千葉では、点検、お見積もり、ご相談を無料で承っております。
瓦屋根はメンテナンス不要と思われている方もいらっしゃるかと思いますが、定期的に点検や漆喰などのメンテナンスは必要です。
一度も点検、メンテナンスを行ったことのない方は、街の屋根やさん千葉の無料点検を活用してみてはいかがでしょうか。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

漆喰詰め直しに関連する新着ブログ

棟瓦とは?役割から雨漏りを防ぐためのメンテナンス方法まで徹底解説

屋根漆喰(しっくい)の重要性とは?漆喰補修の方法や業者選びのポイントについて

漆喰塗り直し工事(詰め直し)の費用相場とは?瓦屋根のメンテナンスポイントを徹底解説!

瓦屋根の漆喰詰め直し工事の費用とは?相場や棟取り直し工事が必要な場合について解説!
漆喰詰め直しに関連する新着施工事例
漆喰詰め直しを行ったお客様の声一覧
柏市東山のI様へ漆喰詰め直し工事後にご感想をお聞きしました
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
雨漏りに対する対処が最初の問題でしたが、全体的に漆喰もぬり直すことも提案されたことはよかったと思います
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
比較はしていません
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
白井さんが屋根裏に上り写真を多くとり説明をし、見積りを出されたこと。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
雨漏りだけでなく、漆喰全体まで対処してもらったこととその様子を写真で詳しく確認できたこと
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
「信頼できる会社」と紹介します