スーパーガルテクトでの屋根リフォーム費用を相場と実際の工事金額からご紹介
更新日 : 2024年11月09日
更新日 : 2024年11月09日
ガルバリウム鋼板を始めとしてた金属屋根材での屋根リフォームが主流となっており、中でもスーパーガルテクトは人気の高い商品です。
そこで今回はスーパーガルテクトの魅力に加え、工事をご検討されている方に向けた費用の解説を行わせていただきます(^▽^)/
特にページの後半では実際の工事金額を含めた施工事例のご紹介をしておりますので、ぜひご確認ください!
スーパーガルテクトの施工件数が増えている理由
スーパーガルテクトへの屋根リフォームは人気が高くなっていますが、2つの大きな理由があります(^▽^)/
軽量な金属屋根の人気の高まり
スーパーガルテクトは非常に軽量な金属屋根の一種です。
現在は新築でもリフォームでも、屋根の需要は金属屋根がトップとなっています。
震災後、日本では屋根の軽量化による耐震性の向上が重視されるようになり、結果的に最も効果の高い金属屋根材が主流となったのです(*^^)v
スーパーガルテクトを始めとした金属屋根材は一般的な日本瓦の約1/10の重さであるため、非常に軽量な屋根へと仕上げることができます。
加えて、寿命を迎えたスレート屋根のカバー工法にも選びやすいことが、リフォームでの使用率の伸びに拍車を掛けています。
屋根カバー工法では屋根を二重にする工法を取りますので、どうしても屋根の重量増加が免れません。
ですが、軽量なスーパーガルテクトであれば重量が極端に増してしまうこともなく、耐震性の低下を抑えることができます(^▽^)/
安心して屋根カバー工法に選ぶことができる点も、軽量な金属屋根材の強みと言えます。
次世代のガルバリウム鋼板であること
さらに、スーパーガルテクトは次世代のガルバリウム鋼板を基材にしている点も人気となっています。
ガルバリウム鋼板は、従来のトタン屋根よりも耐食性に優れているため錆びにくく、長期間美しい外観を維持することができます。
ただ軽量なだけではシェア率のトップを取ることはできませんでしたが、錆びにくい素材かつ耐久力も十分に備えていることで一気に普及率を上げているのです。
そんなガルバリウム鋼板をもう一段階進化させた「SGL鋼板」を、スーパーガルテクトでは採用しております。
SGL鋼板はガルバリウム鋼板の3倍も錆びにくいとされているため、耐用年数も30年以上と長期間の使用を見込める性能となっているんですΣ(・ω・ノ)ノ!
高性能な屋根材ですので他よりも金額は高くなってしまいますが、それでもスーパーガルテクトでのリフォームをご依頼いただく方は多いことから、優れた金属屋根材という事が良く分かりますね(^▽^)/
スーパーガルテクトでの屋根工事費用
スーパーガルテクトを使用した屋根工事には、主に屋根カバー工法と屋根葺き替え工事の2つのパターンがあります。
屋根カバー工法は30坪の戸建ての場合で80万円~150万円程が相場です。
一方、屋根葺き替え工事は150万円~200万円程が相場となり、カバー工法と比べると高くなります。
これは既存の屋根材の撤去や処分費用などが必要になるためですが、カバー工法では手を加えられない野地板の増し張りが行え、さらに耐震性の向上も果たせることが大きなメリットとなっています。
スーパーガルテクト自体の費用は?
あくまでも参考的な費用にはなりますが、スーパーガルテクトの施工価格目安は約9,000~10,000円(平米あたり)となっております。
他の屋根材との見積もりを比較する際など、参考にしてみてください。
実際の工事価格を施工例からご紹介
私たち街の屋根やさんでは、これまでスーパーガルテクトを使用した屋根リフォームを数多くご依頼いただき、施工を行わせていただきました。
そんな中から、詳細な施工事例へのリンクと共に実際の工事費用を2件ご紹介したいと思います(^▽^)/
ノンアスベストの問題で塗装メンテナンスができない「コロニアルNEO」が使用されていた屋根を、カバー工法でリフォームした施工事例です。
75㎡の施工で、130万円での屋根カバー工法となりました。
・雨樋交換と合わせ、スレート屋根からスーパーガルテクトへの屋根カバー工事
雹被害を受けた雨樋交換を火災保険で対応しつつ、足場を活用した屋根リフォームを行った事例です。
雨樋交換と合わせ、180万円での屋根カバー工事を行わせていただきました。
上記以外にも、スーパーガルテクトやその他のガルバリウム鋼板・ジンカリウム鋼板を使用した屋根リフォームを施工事例でご紹介しておりますので、ぜひご覧ください(*^^)v
記事内に記載されている金額は2024年11月09日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。