君津市大和田にて屋根材の劣化を促進させる苔が繁殖したスレート屋根を現地調査!苔の繫殖は塗装メンテナンスのサインです!
更新日 : 2023年04月06日
更新日 : 2023年04月06日
君津市大和田のお客様より、屋根の無料点検のご依頼を承りましたので、ご紹介致します!
築25年のお住まいのスレート屋根を現地調査
今回、現地調査にお伺いするお住まいは、築25年との事です。
スレート屋根材の耐用年数は、25年~30年程度ですが、屋根塗装の耐用年数は、10年~15年程度です。
その為、適切な時期に塗装メンテナンスを施工されておりませんと、スレート屋根材の劣化が促進され、寿命が早まる場合もございますので、定期的な塗装メンテナンスをオススメ致します。
それでは、現地調査の様子を写真と合わせてご説明いたします。
スレート屋根全体に苔が繁殖
まず、気になった点として、写真の様にスレート屋根全体に苔が繫殖してしまっております。
スレート屋根に苔が繁殖してしまいますと、屋根に降った雨水を苔が吸収してしまい、屋根上に長時間水分が留まることになります。
留まった水分はスレート屋根材に吸収され、それが乾燥する際の負荷によって屋根材の割れを引き起こしてしまいます。
さらに、屋根材の重なり部分に苔が繫殖してしまいますと、屋根材内部の雨水の排水を妨げてしまう為、下地の劣化の原因となります。
苔の繁殖は、スレート屋根に様々な悪影響を与える為、注意が必要です。
苔の繁殖原因は、屋根塗装の剥離や劣化
スレート屋根に繁殖する苔の原因は、屋根材に施された「塗膜の劣化・剥離」によるものです。
屋根材表面に施された塗膜の劣化・剥離が進行してしまいますと、屋根材表面の凹凸が大きくなり、雨水の排水性能の低下してしまいます。
その為、屋根に長時間水分が滞留してしまう事で、苔が繁殖しやすい環境となってしまいます。
また、塗膜が剥がれたスレート屋根材は、水分を吸収しやすくなるため、吸収・乾燥による負荷で、スレート屋根材の割れを招きます。
前述した様に、苔の繁殖は「塗膜の劣化・剥離」が進行しているスレート屋根に、さらに水分を滞留させる為、スレート屋根の劣化を促進させてしまいます。
苔の繫殖を発見したら、屋根の塗装メンテナンスの時期のサインとなりますので、専門業者へご相談する事をオススメ致します。
棟板金や固定釘の浮きや錆
また、写真の様に棟板金やそれを固定する釘の浮きや錆を発見致しました。
棟板金を固定する釘が浮いてしまう理由は、固定先である「貫板」の劣化によるものです。
固定釘の浮きにより、棟板金と屋根材の隙間が出来てしまい、そこに強風などが吹き込むことによって棟板金の浮きや捲れに繋がってしまいますので、修理が必要となります。
調査結果から最適な施工方法のご提案
今回は、スレート屋根全体で劣化が進行しておりましたので、それらを一度に解決出来る「屋根カバー工法」、「屋根葺き替え工事」をご提案させて頂きました。
私達、街の屋根やさんは、お客様の今後のライフプランや、ご予算を含めましてしっかりとご相談させて頂いた上で最適な施工方法のご提案をさせて頂きます。
点検からお見積りまで無料にて承っておりますので、まずはお気軽にご相談下さい!
施工費用のご参考として、「屋根カバー工法」は、切妻屋根60㎡の既存屋根を金属屋根材でカバーする場合、税込み877,800円~、屋根葺き替え工事では、切妻屋根60㎡のスレートからスレートへの葺き替えの場合、税込み1,097,800円~ご提案させて頂きます。
「新型コロナウィルス対策」として、手指の消毒・マスク着用はもちろん適切なソーシャルディスタンスを保つ事を徹底してお伺い致しますので、ご安心下さい!
記事内に記載されている金額は2023年04月06日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

君津市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替え 屋根カバー工事に関連する新着ブログ

屋根葺き替え工事の具体的な工程とチェックポイントを徹底解説

軽い屋根は地震に強い?重い屋根の耐震性や必要なリフォームについて解説

瓦をガルバリウム鋼板へ葺き替える屋根リフォームの費用相場について解説!

パミール屋根に葺き替えを選択するメリットとリフォームの必要性について
屋根葺き替え 屋根カバー工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
屋根葺き替え 屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです