鎌ケ谷市東鎌ケ谷にて飾り煙突から雨漏り、カバー工事を行い雨漏り解消
更新日 : 2022年02月05日
更新日 : 2022年02月05日
飾り煙突
鎌ケ谷市東鎌ケ谷で雨漏りしてしまいお困りのお客様でした。数日前の強風によって飛散してしまい現状の確認に伺いました。飾り煙突の屋根が無くなっている状態でした。仮ですが養生を行いまして飾り煙突のカバー工事をご提案させていただきました。
仮設足場を建て飾り煙突のカバー工事を行います。
木工事
不要材は撤去させていただき野地板の設置となります。野地板だけでは防水性がありませんのでルーフィングシートを敷設となります。煙突ですが使用はされていませんので蓋をしてしまっても問題はございません。
飾り煙突カバー工事
下地工事を終えますと縦葺き専用のタフビームの設置となります。タフビームはつなぎ目も篏合式ですので雨漏りなどに強く屋根の勾配が薄い場合など多く使用させていただいております。工事完了後は雨漏りしていない事を確認しております。
私達、街の屋根やさんではマスク着用やソーシャルディスタンス新型コロナウイルスの感染拡大に努めておりますのでご安心下さい。お見積書作成後はご郵送やzoomなどでも対応可能ですのでご気軽にご相談下さい。

関連動画をチェック!
スレート屋根カバー工事はなぜ金属屋根?他の選択肢は?【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

金属屋根工事に関連する新着ブログ

なぜガルバリウム鋼板はサビに強いのか?その仕組みと理由をわかりやすく解説

屋根材として人気なガルバリウム鋼板とは?メリットやジンカリウム鋼板との違いを解説!

ガルバリウム屋根の横葺きと縦葺きの違いとは?横葺きの特徴や注意点
