機能性もデザイン性も妥協しない!おしゃれな屋根材4選【屋根専門業者が解説】
更新日 : 2025年05月16日
更新日 : 2025年05月16日
屋根に求められるものは「守る」だけじゃない
屋根は雨風や日差しから住宅を守る大切な存在です。
しかし現代では、「機能性」に加えて「デザイン性」も重視する方が増えています。
建物全体の印象を決める要素として、屋根のデザインは非常に重要です。
この記事では、屋根専門業者である「街の屋根やさん」が、機能性とデザイン性を兼ね備えた屋根材を厳選してご紹介いたします。
1. 軽量・高耐久で大人気!【エコグラーニ】
最初にご紹介するのは、自然石粒付き鋼板(ジンカリウム鋼板)でできた「エコグラーニ」。
金属屋根でありながら石粒の風合いが上品で、モダンから和風建築まで幅広くマッチします。
特徴
・超軽量で耐震性が高い(瓦の約1/6の重さ)
・自然石仕上げによる高級感のあるデザイン
・遮音性・断熱性にも優れ、快適な住環境をサポート
重厚感ある見た目と軽さを両立しており、リフォームにも最適です。
2. 金属屋根材の進化系!【スーパーガルテクト】
次にご紹介するのは、アイジー工業のスーパーガルテクト。
スッキリとした横葺きのラインが特徴で、スタイリッシュな住宅にピッタリです。
特徴
・遮熱性に優れた断熱材一体型構造
・錆びにくい超耐候性のSGL鋼板
・スリムなフォルムでデザイン性も◎
「軽くて強い」だけでなく、見た目にも洗練された印象を与える屋根材です。
3. 重厚感ある石風デザイン!【ROOGA鉄平】
「瓦ではないけれど、瓦のような存在感が欲しい」という方には、ROOGA鉄平がオススメです。
石材風の重厚感が魅力で、現代建築に調和する落ち着いた雰囲気を演出します。
特徴
・次世代ハイブリッド軽量瓦
・表面に特殊加工を施し、本物の石のような質感
・防災性能・耐風性能・遮音性にも優れる
災害に強く、なおかつ上品な仕上がりを実現した屋根材です。
4. 伝統美と最新技術の融合【ROOGA雅】
最後に紹介するのは、伝統的な瓦の美しさを受け継ぎながら軽量化されたROOGA雅です。
まるで日本瓦のような美しい波形デザインは、和風住宅にぴったり。
特徴
・災害に強い高耐久軽量屋根
・和瓦のような風格を軽量で実現
・雨漏りを防ぐ高い排水性・施工精度
屋根選びは「見た目+性能」の時代
住宅の印象を大きく左右するのが屋根のデザインです。
さらに、地震・台風・雪・紫外線などの自然災害に耐えるためには、機能性も欠かせません。
今回ご紹介した4つの屋根材は、いずれも「見た目の美しさ」と「実用性」を兼ね備えた優れた製品です。
特に、屋根の軽量化=耐震性の向上につながるため、新築はもちろん、リフォームにもおすすめできます。
まとめ|街の屋根やさんが提案する理想の屋根リフォーム
屋根は一度施工すると簡単には交換できません。
だからこそ、美しさ・強さ・快適性を兼ね備えた屋根材を選ぶことが重要です。
「街の屋根やさん」では、専門知識を持つ職人が無料点検や現地調査を実施し、お客様の理想にぴったりの屋根材をご提案しています。
おしゃれで高性能な屋根にリフォームして、安心とデザイン性を手に入れましょう。
お気軽にご相談ください。

関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替え 屋根カバー工事に関連する新着ブログ


初めてでも安心!屋根葺き替え工事の流れとポイントをわかりやすく解説

屋根葺き替え工事の具体的な工程とチェックポイントを徹底解説

軽い屋根は地震に強い?重い屋根の耐震性や必要なリフォームについて解説
屋根葺き替え 屋根カバー工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
屋根葺き替え 屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです