木更津市|棟板金交換・屋根塗装工事|深渡瀬様




- 施工内容
- 築年数
- 平米数
- 施工期間
- 4日
- 使用材料
- 樹脂製貫板、ガルバリウム鋼板、ヤネフレッシュシリコン
- 費用
- ハウスメーカー
- 保証
- 【工事前後】
工事前 工事後
木更津市にお住まいの深渡瀬様の板金交換・屋根塗装工事の様子をご紹介しています。
初めて深渡瀬様からお問い合わせ頂いた際「屋根材が強風で落下してしまった」とご連絡いただきました。
現地調査に伺うと、コロニアルという屋根材(平たく見える屋根材です。スレートの仲間です)の屋根で、その頂点の部分の板金が1枚飛ばされていました。
幸い、中の防水紙に亀裂は確認できませんでしたが、念のため防水紙で簡易補修を行いました。
板金の他にも屋根材の塗装に劣化が見られたため、板金交換と屋根塗装のご提案を致しました!
【地 域】 千葉県木更津市
【工 事 名】 深渡瀬様邸 棟板金交換・屋根塗装工事
【工事内容】
◎棟板金交換 樹脂製貫板、GL鋼板
◎屋根塗装 ヤネフレッシュシリコン 3回塗り
【工 期】 4日間
【既存板金・心木撤去、心木交換】
板金の飛散は1箇所でしたが、その影響で他箇所も浮きが大きかった為、今回は板金部分全体を交換しました。
![]() |
![]() |
まずは既存の板金をすべて撤去し、清掃を行います。 そして新しい心木を設置するのですが、今回は木製ではなく樹脂製の心木を使用しています。 樹脂製の心木は、木製と異なり、経年劣化によって腐食して釘が浮いてしまう心配がない為、街の屋根やさんおすすめです! |
|
![]() |
![]() |
心木を設置したら次はガルバリウム製の板金を設置していきます。 ステンレスのビスで固定し、板金交換工事は完了です! |
【屋根塗装工事】
今回、1階の屋根は過去、深渡瀬様ご自身で塗装されたとのことでした。
市販の塗料は私達専門家が使用する塗料とは異なり、その上から塗装をする際には通常の倍の労力がかかります。
場合によっては追加料金をいただく事もございますので、塗装をご自身でされる際はご注意ください。
![]() |
![]() |
塗装の前はまずは洗浄を行います。 高圧洗浄で汚れやコケ、前に塗装した塗料をきれいに落としていきます! |
|
![]() |
![]() |
洗浄後は屋根にタスペーサーを入れていきます。 これは縁切り工事の一つで、屋根塗装後、屋根材どうしが塗料でくっついてしまわないようにするために行います。 塗料で屋根材どうしがくっついてしまうと、屋根材の隙間がなくなり、雨漏りの原因にもなるので、傾斜の緩やかな屋根には特に設置をおすすめしています。 |
|
![]() |
![]() |
タスペーサーの挿入後はいよいよ塗装に入ります。 まずは下塗りを行います。 今回は屋根材の状況により、下塗りを2回行いました。(サービスです!) 街の屋根やさんでは、実際に塗装が始まってからも、屋根材の状況に柔軟に応じて対応しています! |
|
![]() |
![]() |
続いて中塗りを行っていきます。 今回は中塗りと上塗りの色を変えて行います。 屋根塗装のご希望色は黒でしたので、同系色の茶で中塗りを行います。 |
|
![]() |
![]() |
最後に上塗りで仕上げを行い、屋根塗装工事完了です! 今回、1階屋根は素材が傷んでいたため、念のために1回分多く塗装を行いました。 |
【工事後に深渡瀬様からいただいたアンケート】

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

に関連する新着ブログ

雨樋が雪で壊れる前に!雪害のリスクと防止策を徹底解説!

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

屋根を長持ちさせるためのポイントとは?プロが教えるメンテナンス術

に関連する新着施工事例
を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。