君津市中野で波板ポリカが劣化し暗くなったので、もっと明るさを増やしたいクリア色に変更





工事のきっかけを伺いました!
担当:谷
君津市中野にお住いのお客様は、波板ポリカが古くなりお部屋に日の光が入らなくなってしまい、お部屋が暗く感じるようになったそうです。
大きく破損しているわけではないのだが、日の光をもっとお部屋に入れたいとの事で、交換工事を検討したそうです。
以前屋根の点検をしてもらったことがあることから、私達、街の屋根やさんにお問い合わせをしてみようと感じたそうです。
お値段が解からないことから一度調査してもらい金額次第で交換をしてもらいたいとの事でした、調査時にとても良い印象だったことから、今回工事をお願いしようと思ったそうです。
大きく破損しているわけではないのだが、日の光をもっとお部屋に入れたいとの事で、交換工事を検討したそうです。
以前屋根の点検をしてもらったことがあることから、私達、街の屋根やさんにお問い合わせをしてみようと感じたそうです。
お値段が解からないことから一度調査してもらい金額次第で交換をしてもらいたいとの事でした、調査時にとても良い印象だったことから、今回工事をお願いしようと思ったそうです。
担当:谷
- 施工内容
- 波板ポリカ交換工事
- 築年数
- 約35年
- 平米数
- 施工期間
- 1日
- 使用材料
- 費用
- 税込み 112,000円
- ハウスメーカー
- 保証
古くなり暗くなってしまった波板ポリカ交換工事
君津市中野にお住いのお客様は、波板ポリカの劣化が進み色が濁ってきてしまい暗くなってきてしまいましたとのお悩みをお持ちでした。
最近強風も多く飛散の可能性もあることから、そろそろ交換しないといけないと思ったそうです。
工事店もわからない事かあったが、以前屋根の件で屋根の調査をして貰ったことを思い出し工事ができるかお問い合わせをいただきました。
まずは現地調査をして状況を確認いたしましたが、波板ポリカの劣化が大きく進んでしまっておりました、以前交換してから10年以上経過しているとの事でした。
熱や紫外線でポリカ自体の強度なども失われている状態であったことと、ゆがみが大きく表れていることから交換時期を過ぎていることがありました、この際交換しておくことがお勧めでした、波板ポリカは台風などの強風でよく飛散してしまう事が多くある事のデメリットがあり、飛散する前に交換することをお勧めです。
定期的な交換がお勧め
お客様の大きなお悩みが劣化が進み波板ポリカの汚れのせいで、お部屋に遮光が入らないことがお悩みでした。
今回は破損していないが交換することになりました、波板ポリカの交換工事は単純な工事になります、お客様の波板ポリカの設置してある場所が一階でしたので、仮設足場の設置もいらなく、ある程度大きな脚立があれば簡易的に交換できます。
雨樋清掃もしっかりやりましょう
今まで交換していなかったことで、雨樋部分には苔が発生してしまっている状況でした、アルミ製の軸組みなどでは雨樋が波板ポリカの内側に設置してあることから、雨樋清掃が容易にできません、波板ポリカの交換時には、必ず雨樋の清掃をいたしましょう。
住友ベークライト(波板ポリカ)
今回波板ポリカの交換工事ですが、使用した波板ポリカは住友ベークライトという製品になります。
波板ポリカもいろいろなメーカがありますが、住友ベークライトをお勧めする理由として、
ポリカナミは、優れた耐衝撃性群を抜く耐衝撃性を有し、建築資材や産業資材に要求される強靭さ、耐久性を備えています・透明性透明タイプは透明性にすぐれ、フロストタイプは光拡散性にすぐれています・耐寒、耐熱性+110℃~-20℃まで幅広い温度域においてご使用頂けます・耐候性を兼ね備えた、ポリカーボネート樹脂製波板です。
15種類以上のバリエーションを取り揃えておりお客様のご希望の色を合わせることができることも大きな理由です。
工事作業風景
お客様の波板ポリカ交換は2か所ありましたが室内側の波板ポリカフックはビスタイプになります、下地のアルミ製の桟の違いで止め具が変わってきます、木部やLアングルの違いでフックの種類が変わってきますが、アルミ製でしたがネジ式のタイプになっております。
ネジ式になっていますので、アルミアングルに直接ビス打ち込むことができます。
お部屋が明るくなりました
お部屋に日の光を多く入れたいとの事で、今回はクリア色32波型をお選びいただきました。
優れた紫外線カットを備えておりますので、クリア色でも安心していただけます。
ガレージの方の波板ポリカ交換になりますがLフック固定型になっておりました。
ポリカフックはビス型とは違い専用ドリルで、波板ポリカに初めに下穴をあける必要があります、穴をあけ差し込み固定するタイプになっております、フックになっている部分の長さが何種類もあることから、まずはフックの長さを間違えないようにしなければ、しっかり波板ポリカを固定することができないため、注意が必要になります。
波板交換工事完成してよかった
今回2か所の波板ポリカ交換となりました、両方とも1階層での交換工事でしたので、最短1日で工事が完成しました、交換工事費は税込み112,000円となりました。
まず、波板ポリカーボネート(通称:波板ポリカ)は、ベランダやカーポート、物置の屋根など幅広く使われている素材です。古くなった波板を新しいポリカに交換することで、見た目が美しくなり、お住まい全体の印象も明るくなります。
また、ポリカーボネートは耐久性と耐候性に優れており、従来の塩ビ波板に比べて割れにくく、長持ちします。紫外線カット効果も高いため、日差しによる室内の温度上昇や家具の日焼けも防げます。さらに、軽量なので建物への負担も少なく、地震や台風などの災害時にも安心です。
交換作業自体も比較的短時間で完了し、生活への影響も最小限に抑えられます。メンテナンスの手間も減り、長期的にはコストパフォーマンスも良好です。
このように、波板ポリカの交換は、見た目のリフレッシュだけでなく、快適で安心な住まいづくりに大きく貢献します。ぜひこの機会にご検討ください。
記事内に記載されている金額は2025年05月09日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

に関連する新着ブログ

木更津市朝日でスレート屋根のメンテナンスをお考えの方へ|街の屋根やさんが解説

茂原市下太田の皆さまへ|屋根塗装のベストなタイミングとは?劣化サインと対策を解説

【専門業者が解説】屋上防水の劣化症状と補修方法とは?写真でわかる防水対策の基本

屋上の防水工事はウレタン防水がおすすめ!特徴・メリット・施工の流れまで解説
に関連する新着施工事例
を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。