新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
富津市の別荘の屋根カバー工事をカバールーフで行いました
施工内容屋根カバー工事
築年数
平米数
施工期間
使用材料
費用
ハウスメーカー
保証
【施工内容】
屋根カバー工事
築年数
平米数
施工期間
使用材料
費用
ハウスメーカー
保証
富津市に別荘をお持ちのI様からご連絡を頂きました。
ご所有の別荘屋根が一部めくれているとのことで調査とお見積もりのご依頼を頂きました。
別荘ですので通常はいらっしゃらないことを気にされていましたが、こちらとしては遠方にいらっしゃっても調査、見積もりは可能です。
ご安心くださいとお伝えし、ご不在の中調査に伺いました。
早速お伺いいたしました。
屋根の上からは東京湾を一望でき、しばし見とれてしまいました。
建物は切り立った位置にあり、入口から見ると平屋のようですが下に広がっているようです。
早速屋根を調査します。
屋根は瓦棒という金属の屋根です。
心木のあるタイプですが、心木部分も腐食しているようです。
屋根の出っ張っている部分(なかに心木が入っています)も錆びて腐食しています。
軒先部分も腐食しています。
幸い、屋根の下地はまだ耐久性がありそうです。葺き替え工事まではする必要がなさそうです。
そして両側の笠木部分。両方とも腐食していました。
海を見て右側は一部飛んでしまっています。
雨漏りの可能性もあるので応急処置をしておきました。
笠木が飛んでしまっています。
下地の木部も劣化していましたが交換までは必要なさそうです。
防水紙で板金のとんでしまった部分を補修しました。
残っている板金との継ぎ目は防水テープで飛ばないようにしています。
【着工・下準備】
工事はまず玄関上のアクリルドームを撤去するところから始まります。
屋根の上にかかっていましたので撤去します。
ビスやボルトが錆びていましたのでサンダーでカットし設置時は新しいもので付け直します。
屋根に被っているアクリルドームです。
撤去したドームは再度設置しますので倉庫で保管します。
【屋根工事】
今回は瓦棒のカバー工事です。
既存の屋根材を清掃して行きながら、下地(野地板等)の傷みを再度調査します。
不安のある場合は補強も検討しなければなりませんが今回は事前調査と同様、問題がありませんでしたのでこのまま工事を進めていきます。
全体に防水紙を設置します。
そしてカバールーフを設置するための金具を取り付けます。
きちんと墨出しをして設置していきます。これがずれると屋根材が歪むので水糸をしっかりと貼っておきます。
寸法を測って作成した屋根材ですが、現場に合わせて一枚一枚加工をしていくのです。
下記動画で屋根材を設置している様子がご覧いただけます。
貼り合わせて行く場合も1ケ所ずつ元の屋根が違うので折り曲げサイズなどを調整します。
合わせたら下地の金具を屋根材の上に出す作業をします。
はしから順番に設置します。
けらば部分以外を設置しました。
けらば部分は下地をいれて、その上から透湿シート(防水シート)を設置します。
板金で全体を覆って完成です。
屋根のカバー工事と同時にベランダのポリカの破損箇所も交換をご依頼いただきました。
複数枚割れていました。そのタイミングをぬって、ベランダのアクリル屋根の洗浄も合わせて行いました。
ポリカがあると手が入らず、洗浄もできないので良いタイミングです。
ベランダにあるアクリル屋根はもちろん、そこの雨樋も詰まっていたので清掃します。
隙間をぬって洗浄です。上では屋根工事を行っているので私が洗浄をしました。
ポリカ波板も設置をして工事が完了しました。
新しい部分は明るく採光もできますがUVカット機能が付いているのでスグレモノです。
玄関部分のアクリルドームも復旧しました。
見違えるように新しくなった屋根。
これで屋根からの雨漏りはシャットアウトです。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根カバー工法を行う4つのメリットをご紹介
現在の屋根をほぼそのまま残し、その上に新しい屋根を載せて、覆うのが屋根カバー工法です。文字通り、屋根を屋根でカバーする工法です。よって、屋根が二重になります。屋根を重ねて葺くので、「重ね葺き」という呼ばれ方もします。 解体と廃材処理が必要な部分は棟板金くらいなので、葺き替えなどと較べると費用がお安…続きを読む
街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら

あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根カバー工事に関連する新着ブログ
松戸市栄町でスレート屋根のメンテナンスについてご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。こちらのお宅は建てられてから30年以上経過しているとの事で、一度屋根塗装によるお手入れを為されているとのお話でし
...続きを読む
市川市須和田でスレート屋根のお住まいの雨漏り相談から、解消に向けた改修工事の方のご依頼を頂きました。今回の施工と致しましては屋根カバー工事で、勾配が緩めのお住まいと言う事も有り、立平葺き屋根材、協和
...続きを読む
スレート屋根調査
船橋市東船橋にお住まいのお客様宅の現地調査にお伺いいたしました。築年数は12年程でそろそろメンテナンスを行う予定と仰せで工事内容は耐久年数の長い工事をご希望されておりま
...続きを読む
スレート屋根の現地調査
千葉市稲毛区小仲台でスレート屋根の現地調査にお伺いいたしました。築16年経過しそろそろ屋根のメンテナンスをご検討されており私達、街の屋根やさんにお問合せをいただい
...続きを読む
屋根カバー工事に関連する新着施工事例
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
金属屋根で屋根カバー工事、浦安市舞浜M様のアンケート

工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
屋根の釘が抜けている事を業者に指摘されて不安だった。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネットで
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
①地元での施工実績が有るかどうか ②距離的に遠い。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
浦安での、Netで上位に御社が評価されていた
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
①的確に修理すべき箇所を具体的に指摘してくれた事 ②但し屋根カバーの見積りが他社よりも高いです
工事後アンケート

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
・千葉、船橋の会社です
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
修理すべき箇所を的確にご指摘頂いた事
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
①当方の要望にきちんと対応してくれた点 ②隣家へ迷惑がかからぬように配慮してくれた
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
工事保証も有り安心できる


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
