
袖ヶ浦市のコロニアル屋根補修、棟板金交換と換気棟設置
2015年6月27日更新
先日お問い合わせをいただきました、袖ヶ浦市長浦駅前のI様邸の工事に伺いました。
この時期は天候不順で工事の調整に難航するのですが、晴れ間をぬって工事に伺いました。
I様邸、小屋裏を確認しましたが、棟板金の一部に漏水痕がありました。
お客様ともよく相談をし、全面葺き替え、部分吹き替え、補修工事の3つのパターンでお見積りを
作成し、今回は部分補修工事でお申し込みをいただきました。
大きな漏水ではないのですが、コロニアル屋根の場合、漏水箇所からもっているとは限らないため、
そこはお客様としっかりとお打ち合わせて頂きました。
今回は2階の棟板金を全て交換、一部は暑さ対策のための換気棟を設置しました。
先ずは既存の棟板金、貫板をすべて撤去し、清掃します。


結構なゴミの量です。倒れていたアンテナも撤去しました。


やはり水が回っていて貫板の腐食が見られました。
漏水箇所に関しては目視で防水紙の亀裂は見つかりませんでしたが、コーキングで頂上部を
補修しました。


大棟に換気棟を設置し新規貫板とガルバリウム鋼板製の棟板金を設置して工事の完了です。




このあと、大雨時に小屋裏を確認し、漏水がなければ工事は完了となります。
×
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
コロニアル屋根の特徴やメンテナンスの注意点|「塗装リフォームは必要ない」は本当?
コロニアルは、日本の住宅において非常に広く使用されている屋根材です!
その為、対応できる施工業者が多い事もコロニアルの魅力ではあるのですが、「製造時期によっては問題を抱えている製品がある」という特徴も目立つ屋根材です。
業者選びの失敗は、無駄なメンテナンスをしてしまうリスクとなり…続きを読む
暑さ対策を可能にする屋根リフォーム!省エネ効果も期待出来る屋根塗装・換気棟設置を解説!
もし、屋根リフォームをお考えであれば暑さ対策も視野にご検討してみませんか?
一般的に屋根などのリフォームは発生した不具合の機能回復のために行われることが多いです。
しかし、わずかな工夫とテクニックにより、これまで以上に快適な暮らしを実現できることをご存知でしょうか。暑さや寒さを和ら…続きを読む
屋根のオプション工事|換気棟・破風板・雨樋・縁切り・雪止め
【屋根工事 オプション工事一覧】 屋根工事ご依頼の際、オプションとしてあわせて行うとより効果的な工事を一覧化致しました!お住まいの調査の際、必要であれば先に専門スタッフがご提案致します!工事名内容・特徴落ち葉除けネット【内容】 近隣に大きな樹木などがある場合、落ち葉で雨樋が詰まったりします。雨樋が詰…続きを読む
夏は涼しく、冬は結露を防ぐ! 快適生活をサポートする換気棟
なかなか効かない冷房、冬になると発生する結露、小屋裏換気で解決できます 「日当たりが良すぎるせいか、夏になると2階の冷房がなかなか効かない。光熱費がとんでもない額になっている」 「冬は冬で窓ガラスやサッシの枠に結露が発生して、雑巾を手放せない。結露の水が染みて、柱が変色してしまった」、これらのことで…続きを読む
屋根リフォームで夏の暑さ対策してみませんか
「屋根リフォームで夏を涼しく過ごすことができる」と言ったら、貴方は信じますか。日中も、夜も、できるだけ涼しく過ごせれば夏バテも防げますし、仕事や勉学の効率も上がるでしょう。それでは夏を涼しく、健康的に過ごすための屋根リフォームを見ていきましょう。 【動画で確認「夏の暑さ対策」】 長い文章のペー…続きを読む
費用と保証から考える 屋根の部分補修と全面改修、どっちがお得!
屋根に不具合が発生し、雨漏りなどがはじまってしまった場合、必ず修理が必要になってきます。そして、その修理には二つの方法が考えられます。 必要な部分のみを直す部分補修、これからのことを考えて屋根を屋根カバー工法や屋根葺き替えで全面的に改修してしまう方法です。 雨漏りを止めるという目的は同じですが、こ…続きを読む
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根葺き替え 棟板金交換 防水工事 ガルバリウム鋼板 換気棟に関連する新着ブログ
建物を長持ちさせるうえで「防水」は欠かせない要素の一つです。
特に、屋上やバルコニーなどは雨や紫外線を直接受けるため、防水層の劣化が進行しやすく、劣化を放置すると雨漏りの原因になってしまいます。
...続きを読む
「屋上の防水工事を考えているけれど、どの工法を選べばいいのかわからない…」
そんな方におすすめなのが「ウレタン防水」です。
ウレタン防水は、住宅の屋上やバルコニーなど、
...続きを読む
築年数が経過した住まいの屋根には様々なトラブルが現れ始めます。
経年劣化によって、住まいを雨風から守るという役割を充分に果たせなくなってくるのです。
そんな時は、屋根リフォームによって屋根
...続きを読む
屋上やベランダの防水工事において、人気が高まっているのが「FRP防水」です。耐久性に優れ、軽量で施工性が高いため、戸建住宅を中心に多くの建物で採用されています。しかし一方で、すべての場所に向いていると
...続きを読む
屋根葺き替え 棟板金交換 防水工事 ガルバリウム鋼板 換気棟に関連する新着施工事例
屋根葺き替え 棟板金交換 防水工事 ガルバリウム鋼板 換気棟を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです
お問い合わせフォーム


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
