台風前のメンテナンス 雨漏りのご連絡を多くいただいています
更新日 : 2022年07月16日
更新日 : 2022年07月16日
ここ数日、大気が不安定で局地的に雨が降ったりしています。昨日は、街の屋根やさんの本社がある木更津市でもニュースで報道されるくらいの大雨に見舞われました。道路冠水や河川用水路の増水等による被害にご注意ください。また、このような時に気付く「雨漏り」や「雨樋」の不具合もあります。その場合は、これから台風が多く発生する時期も控えていますので、早めのメンテナンスをおすすめします。
線状降水帯の発生や突然の豪雨、大雨に注意しましょう
線状降水帯が発生しない場合でも、記録的な大雨になることもありますので、線状降水帯の予測だけではなく、地域に出される気象情報や、土砂災害警戒情報なども確認して必要な防災対応を行ってください。
雨漏り
雨漏りが発生する原因は屋根だけでなく、窓枠や外壁、ベランダが原因という場合も多いです。天窓部分から発生する雨漏りは、天窓の枠周りのシーリングの劣化や、屋根材との取り合い部分である雨仕舞の劣化・不具合によるものがほとんどです。天窓の耐用年数は25年前後ですので、耐用年数を経過している場合は交換が必要です。その場合は、天窓だけでなく設置に使用されている部材も含め、全体のメンテナンスを考える必要があります。採光を残したい場合は天窓の交換、採光は特に必要がないという場合は、撤去して塞いでしまうのも一つの方法です。
雨樋から雨水が溢れてしまう
どしゃ降りの際に雨樋から雨水がバシャバシャあふれて気付くことが多い雨樋の不具合は、落ち葉や土埃等の蓄積による詰まりや積雪による重みで変形したり、雹や飛来物による破損、台風等の強風による外れなどがあります。雨樋は、屋根に降った雨水を地上や排水溝へ排水する重要な役割をしていますが、軒先に沿って取り付けられて目立たない存在です。雨樋の破損や変形により雨水が直接地面に落ちてしまうと水たまりが出来たり、水はねにより外壁や周辺を傷める原因にもなります。本格的な台風シーズンに備え、目視で確認出来る範囲だけでもチェックしておかれることをおすすめします。
私たち街の屋根やさんでは、引き続き新型コロナウイルス感染予防のため、手指消毒の徹底・マスク着用でご訪問しております。
参考価格
●雨樋補修工事:33,000円(税込み)/m~ ※一部補修・部分交換
●雨樋交換(全交換):184,800円(税込み)~
切妻屋根/片側/20m/半丸 軒樋片側10m×2、集水器2ヵ所、竪樋12m、既存雨樋撤去処分費を含みます。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
雨樋が原因で発生する雨漏り、その理由と対策【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

雨樋交換 雨漏り修理 天窓工事 雹災害に関連する新着ブログ

雨樋が雪で壊れる前に!雪害のリスクと防止策を徹底解説!

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

スレート屋根に潜む雨漏りの原因とは?毛細管現象によるリスクと対策を解説

天窓のリフォームで明るく快適に!劣化のサインと最適な対策、費用相場を解説!
雨樋交換 雨漏り修理 天窓工事 雹災害に関連する新着施工事例
雨樋交換 雨漏り修理 天窓工事 雹災害を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。