対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
柏市塚崎にて漆喰が劣化した瓦屋根を調査、棟瓦を固定する銅線も切れておりました
更新日 : 2022年05月16日
更新日 : 2022年05月16日
柏市塚崎にてお住いのお客様より、「瓦屋根からコンクリートのような白い塊が落ちてきたので、一度調査をお願いしたい」と点検のご依頼を承りました。瓦屋根から落ちてきたものの正体は漆喰であり、メンテナンスがあまり必要ないと思われている瓦屋根でもお手入れが必要な部分です。さっそく調査へお伺いさせていただき、状態の確認を行いました。
漆喰が剥がれて土台が露出
漆喰は棟の土台となる部分に使用されているもので、瓦同士の接着や雨水の浸入を防ぐ役割を担っております。今回はこの漆喰が経年劣化によって棟から剥がれ、庭先に落ちてきたようです。まだ屋根の上に残っている漆喰も確認できました。
漆喰が無くなると雨水が棟の内部へ入り込み、雨漏りの原因となる場合がございます。また、土台が外側へ流出してしまうと棟が歪み、崩壊する危険性も高まります。和瓦は耐久性に優れておりますが、屋根全体の状態が良好でなければ雨漏りなどが起きてしまいますので、定期的な点検をお勧め致します。
銅線も切れて固定力が低下しています
棟瓦の固定は漆喰だけではなく、銅線によっても行われております。しかし調査をしていくと、その銅線が切れてしまっているのが確認されました。こちらも棟の崩れや、瓦の飛散に繋がる恐れがあります。漆喰と銅線が失われ、土台も流出や崩れが発生していることから、お客様には棟全体のメンテナンスである棟瓦取り直し工事をご提案させていただきました。
棟瓦取り直し工事は12,100円~(税込)が参考的な価格となりますが、棟の段数などで変わってきます。和瓦だけではなく、洋瓦やモニエル瓦屋根にも漆喰は使用されておりますので、状態が気になりましたら無料点検をぜひご利用ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてマスクの着用と手指の消毒を徹底し、お客様の元へ調査にお伺いさせていただきます。どうぞご安心してお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2022年05月16日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

棟瓦取り直し に関連する新着ブログ

千葉市若葉区桜木で鬼瓦の倒壊が発生、棟瓦取り直し工事のご提案

千葉市中央区新宿で瓦屋根の調査にお伺い致しました

市川市大野町で鬼瓦の補修依頼、部分取り直し工事となります

千葉市花見川区幕張町にて棟瓦のズレ、棟取り直し工事を行い落下の防止
棟瓦取り直し に関連する新着施工事例
棟瓦取り直し を行ったお客様の声一覧
棟瓦取り直し工事を行なわせていただいた富津市のI様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風の被害にあったため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ウェブ
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問合せしました 対応や金額など
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
対応や金額などが相談できたこと
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
見積りの検討を頂き対応が良かったです
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
丁寧な仕事
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
比較していない
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
対応が早かった
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
きれいな仕上がりに満足。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?