新型コロナウィルス対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
印西市大森にて漆喰が剥がれた瓦屋根のメンテナンスのご相談
調査の様子
印西市大森にて行った瓦屋根の調査の様子をご紹介いたします。「屋根から漆喰が落ちてきたので点検してほしい。」と、お問い合わせを頂き調査にお伺い致しました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。

調査の様子です。屋根の漆喰が落ちてきたとのことですのではしごを使い屋根に上がると棟の漆喰が剥がれているのを発見しました。漆喰は主に瓦屋根の棟に使用されており瓦と瓦を固定する接着剤のような役割や雨水の浸入を防ぐ重要な役割を果たしております。

漆喰が剥がれてしまうと棟を固定する力が弱くなってしまいます。棟ののし瓦がずれてしまい、棟自体が歪んでしまいます。更に固定する力が弱くなると棟が崩れてしまう危険性があります。
葺き土が露出

棟の土台になっている葺き土が露出してしまいます。露出した葺き土は雨水に晒されてしまいますので雨水が浸透すると建物内部へと浸入してしまい雨漏りの原因になってしまいます。また、葺き土が崩れてしまうと棟自体が崩れてしまい、のし瓦や冠瓦が滑落してしまいます。棟の瓦が滑落する過程で周囲の瓦を割ってしまうと瓦が割れた箇所から雨水が浸入してしまい雨漏りに繋がるなど二次被害が発生してしまいますので、お客様に調査のご報告をし、棟取り直し工事のご提案を致しました。
関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
屋根のメンテナンス・屋根工事・屋根リフォームはなぜ必要?
健全なお住まいに暮らしている場合、普段から屋根のメンテナンスやリフォームを意識して生活している人はほとんどいないでしょう。 しかし、どんな屋根であってもメンテナンスやリフォームが必要な時期がやってきます。屋根がどんな環境におかれているか想像してみてください。 晴れの日…続きを読む
瓦屋根の方へ、漆喰詰め直し・漆喰取直しで長寿命な屋根を目指しましょう
漆喰の歴史は古く、約5000年前から世界中で使われています。瓦や石材の接着、目地の充填、壁の上塗りなど漆喰は様々な場面に用いられてきました。日本が世界に誇る世界遺産「姫路城」、その白鷺と形容される美しい白壁にも漆喰が用いられています。
瓦屋根では瓦の固定や接着に漆喰が用いられています。この漆喰も…続きを読む
オンラインにて屋根工事、屋根リフォームの無料相談・ご提案を実施
新型コロナウィルスの新規感染者数も全国的に落ち着きを見せ始め、5月末までに延期された緊急事態宣言も一部解除を見据えた動きが活発化しています。 とは言え、感染症であるゆえに新たな第二波、第三波による感染拡大の恐れという緊張感、そして暗い雰囲気が私たちの生活を覆っていることに変わり…続きを読む
瓦屋根のさまざまな補修とリフォームの費用と価格
・瓦工事の補修方法と概算費用 -瓦の割れやズレ -漆喰の剥がれ -棟のズレや破損 -雨漏りを起こした場合の屋根葺きなおし工事 -雨漏りの状態が酷い場合の屋根葺き替え工事 ・瓦屋根の耐震について…続きを読む
4つのチェックポイントで瓦屋根の点検・メンテナンスのタイミングを知ろう
瓦屋根というと半世紀、またはそれ以上もの耐用年数を期待できる大変寿命の長い屋根材ですよね。そのため瓦屋根にお住まいの方の中にはどうしてもメンテナンスが怠りがちになってしまっているという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし瓦屋根と言えども経年劣化がまったくないかというとそうではありません…続きを読む
お住まいの寿命を延ばす!季節別・築年数別のメンテナンスポイント
一生に一度のお買い物と言われるお住まい、手に入れるまでは相当な努力と苦労を伴います。何年もかけて貯めた頭金、購入してからはローンと大変です。手に入れたということで満足してしまい、そこでゴールという方も多いようです。 かつては新築だったお住まいも年月を経れば、どんなに大事にしていてもいろいろ…続きを読む
重くて固い瓦の落下は二次被害を招きます、だからメンテナンスが超重要
台風などの強風で被害に遭いやすく、他の部分へ被害を拡大してしまうケースも多いのが瓦屋根です。ずれてしまうだけならまだしも、災害の規模が大きいと屋根から瓦が落下してきます。重くて固い瓦が落下すると、まず間違いなく落下地点のものを傷つけ、破壊します。2階屋根から1階屋根に落下すれば、その部分の瓦がほぼ…続きを読む
街の屋根やさん千葉中央支店
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒261-0023
千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階

街の屋根やさん本社
電話 0120-989-936
株式会社シェアテック
〒292-0804
千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE 1F
店舗詳細はこちら

印西市でご利用可能なリフォームに関する助成金や融資制度
あなたの近くの街の屋根やさんはこちら
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
棟瓦取り直し 漆喰取り直しに関連する新着ブログ
千葉市若葉区桜木で築年数が30年を超えた日本瓦のお住まいの屋根調査にお伺いさせて頂きました。お話によると棟の端側の鬼瓦が倒壊しているとの事で、その復旧工事に関してのご相談となります。
倒れた鬼瓦
...続きを読む
千葉市中央区新宿で築年数が30年を超えたお住まいの瓦屋根のメンテナンス相談を頂き屋根点検調査にお伺い致しました。ご相談の内容と致しましては全体の葺き替え施工等では無く、部分的な必要最小限の施工で済ま
...続きを読む
市川市大野町で切妻形状の日本瓦を使用したお住まいのお客様より、端側の鬼瓦に傾きが出ている様なので、補修して欲しいとのご依頼を頂き、施工させて頂く事となりました。
鬼瓦の傾きの是正
...続きを読む
セメント瓦の現地調査
千葉市花見川区幕張町でセメント瓦屋根の現地調査にお伺いいたしました。年数経過や訪問業者さんから屋根の指摘を多く受ける様になり屋根のメンテナンスをご検討されていました
...続きを読む
棟瓦取り直し 漆喰取り直しに関連する新着施工事例
棟瓦取り直し 漆喰取り直しを行ったお客様の声一覧
棟瓦取り直し工事を行なわせていただいた富津市のI様
工事前アンケート

Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風の被害にあったため
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ウェブ
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問合せしました 対応や金額など
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
対応や金額などが相談できたこと
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
見積りの検討を頂き対応が良かったです
工事後アンケート

Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
丁寧な仕事
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
比較していない
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
対応が早かった
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
きれいな仕上がりに満足。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
お問い合わせフォーム


点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!
お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
お気軽にお問い合わせください!

お電話でのお問い合わせは

メールでのお問い合わせは
