屋根診断を依頼する際の業者選びのポイントと街の屋根やさんが実施している点検についてご紹介!
更新日 : 2021年06月17日
更新日 : 2021年06月17日
屋根は常に紫外線や雨、風の影響を受けていますので、経年とともに劣化します。その為、築年数が経つにつれて、メンテナンスをご検討される機会も増えると思います。
また、経年劣化だけではなく、台風などの自然災害によってやむを得ず、屋根の工事が必要になることもあるでしょう。メンテナンス工事を行う際には、屋根の診断(点検)を行って、それからお見積りを提出する業者がほとんどだと思います。
とはいえ、屋根の業者は数えきれないほど存在します。工事を依頼する際に、どの業者を選べば良いのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、業者選びのポイントについてご紹介したいと思います。合わせて、街の屋根やさんで実施している無料点検の流れについてもご紹介しますので、最後までご覧くださいますと幸いです。
屋根の診断は信頼のできる業者に依頼しましょう!
屋根の専門業者は数多くあります。弊社のようにホームページを活用している業者もいれば、訪問業者もいますので、どのようにして選べば良いのか迷いますよね。大切なお住まいの工事を依頼するのですから、信頼できるしっかりとした業者を選びましょう。
屋根修理業者の探し方
屋根のメンテナンスは頻繁に行うものではありませんので、専門の業者を探す機会も少ないと思います。業者の探し方は様々ですが、今回はおすすめの方法を3つご紹介します。
1.地元や業界の雑誌
地元や建築業界の雑誌、新聞で取り上げられている業者は地元密着で積極的に活動している業者だと判断できます。
2.インターネット
インターネットを使用すれば、全国の業者を探すことができます。検索する際に、地元名やお悩み事のキーワードを入れることで、たくさんある業者を絞りこむことができます。
また、ホームページに掲載されている施工事例やお客様の声によって、その会社の実績や信頼性を知ることができますので、とてもおすすめです!
3.知人の紹介
知人から業者の特徴を聞くことができますし、工事の仕上がりを見せてもらうこともできます。
優良業者の見分け方
優良業者を見分ける3つのポイントをご紹介します。業者を選ぶ際には是非、参考にしてみてください。
1.実績がある(施工事例やお客様の声が充実している)
屋根の修理業者は、実績があって、お客様の声(口コミ)が充実している業者を選びましょう。業者選びに迷った際には、ホームページに掲載されている施工事例やお客様の声を見比べてみると良いと思います。施工事例では工事の様子、お客様の声では会社の信頼性を知ることができます。
また、訪問業者が訪ねて来た場合は、すぐに契約をするのではなく、名刺を貰い、インターネットで調べる事をおすすめします。
2.きちんと調査を行い、お客様のご要望に沿ったお見積り書で提出する
まずは現地調査にお伺いし、その後お見積り書を作成する業者がほとんどだと思います。お住まいを隅々まで調査し、写真を撮って屋根や外壁の状態をしっかりと伝えてくれる業者は信頼できますよね。
調査後のお見積り書も、お客様のご要望に沿った内容であれば安心して工事も任せられるのではないでしょうか。
3.お見積り書や工事に関する説明がしっかりとしている
お見積り書を見ると、工事の内容や金額について記載されてはいますが、それだけでは詳しい工事内容について知ることはできません。お客様が納得できるまで丁寧に説明をしてくれる業者を選びましょう。
街の屋根やさんが実施している無料点検の流れ
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査から工事のお見積りまで無料で承っております。お問合せからお見積り書を提出するまでの流れを簡単にご紹介します。
1.お問合せ
お電話またはメールでお問合せ下さい。お住まいに関する些細なお悩みでも、お気軽にご相談ください。
お問合せの際にお客様の連絡先、お名前、点検を検討している建物のご住所をお伺いします。その後、担当スタッフより折り返しご連絡を致しまして、現地調査日などを決めて頂きます。
2.現地調査
屋根は勿論、建物の隅々まで調査を行います。建物の状態が分かるように写真を撮影します。ドローンを使用して調査することも可能ですので、傾斜のある屋根や狭小地にお住まいの方も安心してご相談ください。
3.現地調査のご報告と工事のご提案
撮影した写真を元に、「調査報告書」を作成します。また、調査時にお伺いしたお客様のご要望に沿ってお見積り書を作成致します。お見積り書は数パターン作成する事も可能です。
※お見積りを提出後、工事をご依頼いただけない場合でも費用は一切掛かりませんのでご安心ください。
まとめ
今回は、屋根診断を行う際の業者の探し方や見分け方、街の屋根やさんが実施している無料点検の流れについてご紹介しました。屋根は経年とともに様々な劣化症状が見られやすくなりますので、定期的に点検・メンテナンスを行うことが大切です。
屋根の専門業者はたくさんありますので、業者選びに迷われる方も多いと思います。すぐに「この会社にしよう!」と決めるのではなく、色々な会社と見比べることで、信頼のできる業者を選びましょう。
私たち街の屋根やさんでは、屋根の事は勿論、外壁塗装や雨樋交換、防水工事といった様々な工事を行っております(工事の種類についてはこちら)。お住まいに関する些細な不安・お悩みがありましたら、いつでもご相談ください。

関連動画をチェック!
【瓦屋根の塗装】実は必要?屋根瓦の塗装における注意点を種類ごとに解説!【プロが解説!街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 雨樋交換 防水工事 外壁塗装に関連する新着ブログ

雨樋が雪で壊れる前に!雪害のリスクと防止策を徹底解説!

屋上・ベランダのFRP防水とは?特徴・メリット・デメリット・向き不向きを徹底解説

屋根と外壁の同時塗装が賢い理由|コスト・美観・耐久性を最大化!

屋根塗装の塗料グレード徹底解説!耐久性・コストの最適な選び方
屋根 診断に関連する新着ブログ
千葉市中央区で1階室内の雨漏り調査、屋根と外壁診断
コロニアル屋根の調査、塗装かカバー工事か診断、君津市

瓦屋根の調査、雨漏り診断、袖ケ浦市

コロニアル屋根のメンテナンス、屋根リフォーム診断、習志野市
瓦屋根工事 雨樋交換 防水工事 外壁塗装に関連する新着施工事例
瓦屋根工事 雨樋交換 防水工事 外壁塗装を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです