屋根にソーラーパネルを取り付けるメリット・デメリットとは?設置が可能な屋根材についてもご紹介!
更新日 : 2021年05月17日
更新日 : 2021年05月17日
街中では、ソーラーパネルが設置された屋根を見かける事が増えたように思います。屋根にソーラーパネルを取り付ければ、太陽光で発電する事ができます。ソーラーパネルには、省エネ効果や電気代の節約だけではなく、様々なメリットがありますので、設置をお考えの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、ソーラーパネルのメリット・デメリットと設置可能な屋根材についてご紹介したいと思います。屋根への設置をご検討の方は是非、参考にご覧ください。
屋根にソーラーパネルを取り付けるメリット・デメリット
冒頭でもご紹介しましたが、屋根にソーラーパネルを取り付ける事で、太陽光から発電をすることが出来ます。自然の力で発電できるとなれば、嬉しいメリットがたくさんあるように思いますよね!勿論、メリットはたくさんありますが、一方でデメリットも生じます。まずは、ソーラーパネルを取り付けるメリットとデメリットをご紹介します。
メリット
1.光熱費を大幅にカット!年間最大で80%減も期待できる!
ソーラーパネルの一番の魅力はやはり、毎月かかる光熱費を節約できることではないでしょうか。特に、二世帯住宅や大人数で生活している場合、一般的な住宅に比べて電力を多く使いますので、光熱費を抑えたいとお考えの方も多くいらっしゃると思います。ソーラーパネルを普通に取り付けるだけでも光熱費削減は期待できますが、オール電化や蓄電池などのシステムを組み合わせることで、更なる光熱費の削減が期待できます!
2.電気が余れば貯めたり売ることも可能!
日中は仕事などで家にいない為、電気を使用するのは夕方以降という家庭もありますよね。「せっかくソーラーパネルを設置しても、発電した電気が余ってしまったらもったいない」とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし、ご安心ください。余った電気は蓄電池に貯めて発電しない時間帯に使ったり、電力会社に売ることで有効的に活用することができます。売電時には、面倒な手続きや作業は一切なく、毎月電力会社から売れた分の電気代が入ってきます。
3.災害時にも使用できる自立発電
日本は、地震や台風などの災害が多い国です。災害によって停電になり、突然電気が使えなくなるのはとても不便ですよね。しかし、ソーラーパネルがあれば、もしもの時も安心です。
専用のコンセントに電化製品を差し込めば、自家発電した電気を使用することができます。また、蓄電池を合わせて利用すると、太陽が出ていない時間帯や悪天候の停電もカバーすることができます。
4.太陽電池モジュールによる断熱効果
太陽光を電気に交換してくれる太陽電池モジュールには、意外と知られていない機能が備わっています。それは、断熱効果です!
屋根の上に設置することで、屋根表面の温度が保たれ、夏は熱を吸収しにくく、冬は室内の暖気を逃しにくくします。室内を快適な温度に保つことができれば、空調を使用する機会も自然と減っていきます。
デメリット
1.設置時に高額な費用が掛かる
ソーラーパネルには嬉しいメリットがたくさんあるのですが、設置する際に高額な費用が掛かります。ソーラーパネルの設置費用は、年々安くなってきていますが、それでも車一台を買える程です。初期費用の負担を減らす為には、ソーラーローンや地方自治体の補助金を活用しましょう。
2.売電価格が年々下がっている
太陽光発電の固定価格買取制度(FIT)によると、2012年から現在にかけて、売電価格が毎年下がり続けています。
3.メンテナンス費用が掛かる
ソーラーパネルを取り付けた後は、メンテナンスが不要だと思われている方も多くいらっしゃると思います。しかし、パネルを取り付けた後でもパネルやパワーコンディショナー、配線といった部分のメンテナンスは必要になります。定期的にメンテナンスを行っていきましょう。
4.発電量は日射量によって左右される
ソーラーパネルの発電量は、天候によって左右されます。晴れている日に比べると、曇りや雨の日は発電量が低下してしまいます。場合によっては、電力会社から電気を購入する必要が生じることもありますので、注意しましょう。
ソーラーパネルを設置することができる屋根材
屋根材の種類は大きく分けて、ガルバリウム鋼板、トタン金属、スレート、セメント瓦、日本瓦の5つに分類されます。一般的なソーラーパネルであれば、どの屋根材にも設置することが出来ます。しかし、どの屋根材もメンテナンスをする時期は必ずやってきます。メンテナンス工事の際には、ソーラーパネルを取り外して再度設置する作業が必要になることもありますので、予めご了承ください。
まとめ
今回はソーラーパネルのメリット・デメリット、設置可能な屋根材についてご紹介しました。ソーラーパネルの取り付けをお考えの方は、設置後の屋根のメンテナンスについてよく考えてから工事を行いましょう。また、ソーラーパネルが設置された屋根のメンテナンス工事をお考えの方はお気軽にご相談ください。私たち街の屋根やさんでは、お住まいの調査~工事のお見積り作成まで無料で承っております。

関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 ガルバリウム鋼板に関連する新着ブログ


屋根瓦を塗装して長持ちさせよう!塗装が必要な瓦、必要ない瓦について解説!

雨漏りが発生しやすい谷板金の施工手順や費用を解説

屋根工事の主な5種類の詳細や費用相場を解説!それぞれの必要性や失敗しないための業者選び
ソーラーパネル 屋根材に関連する新着ブログ

屋根の高圧洗浄とは?効果や注意点、向かない屋根材まで徹底解説

屋根材として人気なガルバリウム鋼板とは?メリットやジンカリウム鋼板との違いを解説!

屋根の張替え時期とおすすめの屋根材:住まいの長寿命を守るためのポイントとは?

コロニアル屋根の葺き替え費用を徹底解説!相場・必要性・おすすめ屋根材を一挙に確認!
瓦屋根工事 ガルバリウム鋼板に関連する新着施工事例
瓦屋根工事 ガルバリウム鋼板を行ったお客様の声一覧
金属屋根で屋根カバー工事、浦安市堀江のO様へご感想をお聞きしました
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
飛び込みで来た業者に屋根の不具合を指摘され修理をすすめられたので
弊社をどのように探しましたか?
以前修理をしていただいたのでご連絡しました
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
前回しっかり修理して頂いたので不安はありませんでした。
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
以前お世話になったので
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても感じが良く、親切、丁寧 説明などもわかりやすく安心しておまかせできると思いました。
当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
しっかり修理して頂ければ
弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
S社という業者が飛び込みで来て、見積りをもらったがびっくりするほど高額…。比較ではないですが、騙されるところでした…。
弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
以前も屋根修理をして頂いたこと、価格
工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
今まで黒だった屋根の色がブルーになり、とてもオシャレな印象になりました。感激です!これでしばらく悪徳屋根業者は来ないですね(笑)
街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
2回もお世話になり、しっかりお仕事して頂けたので、信頼のおける会社ですよ!とおススメしたいと思います