屋根の水切りが果たす役割や種類、補修工事について専門家が解説!
更新日 : 2023年11月16日
更新日 : 2023年11月16日
屋根には、「水切り」と呼ばれる板金が使用されていることをご存知でしょうか?
水切りを適切に取り付ければ、雨水の侵入による腐食や雨漏りを防ぎ、屋根やお住まいの寿命を延ばすことができます!
しかし、この水切りは、必ずしも取り付けられているとは限りません(-_-;)
そこで今回は、水切りの役割や必要性、種類、補修工事についてご紹介致します。
「雨漏り対策を行いたい!」「建物の寿命を延ばしたい!」とお考えの方は是非、参考にご覧ください(^▽^)/
水切りとは?
水切りは、雨水の浸入を防ぐ為に設置する板金です。
屋根だけではなく、外壁に用いられることもあります!
屋根の水切りは、屋根と外壁の取り合い部分や軒先、屋根の接合部分に取り付けるのが一般的です。
そんな水切りには、様々な種類があり、使用する箇所によって使い分けられています(^▽^)/
水切りの必要性
前文でご紹介しましたように、水切りには、雨水の浸入を防ぐ重要な役割があります。
適切に取り付けることで、屋根の下地である木材や合板を腐食から守り、お住まいの耐久性を延ばすことができるでしょう!
屋根と外壁の取り合いに取り付ければ、そこから雨水が浸入するのを防ぐことができますヾ(≧▽≦*)o
また、屋根上で雨水の溜まりやすい谷部に設置すれば、雨漏りは勿論、雨水を上手く排水する役割を果たします。
水切りの種類
水切りには、様々な種類があります。
屋根に使用される代表的な水切り板金をご紹介します。
谷板金(たにばんきん)
屋根面と屋根面のつなぎ部分を谷と言います。
屋根上の雨水や雪が集められるよう、谷になっており、排水機能を果たしてくれています(^▽^)/
雨水や雪を流すがゆえに、屋根で最も雨漏りしやすい部分です。
谷板金を設置することで、雨水を停滞させずに、上手く流してくれる働きがあります。
しかし、雨水などにより板金も傷みやすい為、定期的な点検とメンテナンスは欠かせません。
ケラバ捨て水切り
屋根の側面で、外壁から突き出た部分をケラバと言います。
ケラバは、桟瓦(さんがわら)と袖瓦(そでがわら)で施工されているのですが、強い雨や風が吹き付けると、それらの間に、雨水が浸入してしまうこともあります(>_<)
ケラバ捨て水切りを取り付けることで、瓦と瓦の間に雨水が浸入し、ルーフィングや屋根下地の腐食・劣化を防ぐことができます(*^^)v
壁止まり板金(かべとまりばんきん)
屋根と壁が隣接している部分で、屋根の軒先部を壁止まりと言います。
ここも雨漏りしやすい箇所です。
壁止まり板金を設置することで、屋根と壁の隙間から浸入した雨水を捨て、排水します。
雨押え水切り板金(あまおさえみずきりばんきん)
屋根と壁の立ち上がり部分を雨押えと言います。
谷部と同じように、雨漏りの原因になることの多い箇所です。
雨押え水切り板金を取り付けることで、壁を伝わって落ちてきた雨水が、屋根の内部へ浸入するのを防ぎます。
軒先水切り(のきさきみずきり)
屋根の先端部分で、壁より外に出ている部分を軒先と言います。
屋根上の雨水が最終的に集まる為、非常に劣化や雨漏りしやすい部分です。
軒先水切りを設置することで、瓦下のルーフィング(防水紙)上を流れた雨水を、雨樋へ伝えているんです(^▽^)/
水切り補修工事について
水切りの補修を行う際には、種類によって費用も異なります!
また、足場を仮設したり、下地材を交換する場合には、別途費用が掛かりますので注意しましょう。
水切り補修のみの工事であれば、一日で終わります。
しかし、下地材や屋根材を交換する必要がある場合は、5~14日程掛かります。
詳しい費用や工期について知りたい方は、お気軽にご相談ください(^▽^)/
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの点検~お見積り作成まで無料で行っておりますので、そちらもご活用くださいね(*^-^*)
屋根の水切りを補修する際のポイント
板金工事の実績がある業者を選ぶ
水切りの素材は板金です。板金工事の実績が豊富な業者を選びましょう。
私たち街の屋根やさんでは、板金工事も数多く実施しております(*^^)v(業者選びのポイント)。
相見積を取る
業者によって工事の費用も変わってきます。
予め一社に決めるのではなく、複数の会社にお見積りを依頼して、比較しましょう(相見積もりについて)。
まとめ
屋根には、様々な水切りが使用されます。
雨漏りが発生しやすい箇所に水切り板金を設置することで、屋根材の劣化と雨漏り対策が行えます。
水切り板金として使用される素材には、ガルバリウム鋼板やステンレス鋼板、銅板などがあり、それぞれ優れた耐久性を持ちますが、経年劣化は防ぎようがありませんので、定期的に交換・メンテナンスを行いましょう(>_<)
ケラバ捨て水切りといった強風の影響を受けやすい部分は、台風通過後に点検しましょう!
屋根のメンテナンスや補修を検討している方は、お気軽にご相談ください。
関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
雨漏り修理 防水工事 ガルバリウム鋼板に関連する新着ブログ
ベランダ・バルコニー修理・補修のポイント:雨漏りの原因と劣化症状、修理方法について解説
雨漏りが起きた時に必要な屋根修理とは?修理方法や費用について解説
千葉市花見川区三角町でトタン屋根の錆びの発生からお手入れのご相談を頂き無料点検調査を実施
屋根 水切りに関連する新着ブログ
市原市能満にて垂木の腐食発生、ケラバ水切りとスレート屋根の取り合いのシーリング劣化が原因
市川市菅野で台風による強風の影響で棟板金の飛散やケラバ水切りの破損
雨漏り修理 防水工事 ガルバリウム鋼板に関連する新着施工事例
雨漏り修理 防水工事 ガルバリウム鋼板を行ったお客様の声一覧
雨漏りについてご相談いただいた千葉市中央区赤井町のY様のアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
1Fの雨漏り
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネット検索
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐお願いした
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
雨漏り診断士と住所
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切に説明して戴いた