雨漏り補修工事、金属屋根の部分補修、柏市
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2015年5月19日更新
昨年よりお客様と二人三脚で相談しながら進めている工場の雨漏り工事です。
建物も古く、屋根材も実は正規の屋根材ではなくほかの材料を利用している為
雨漏りが各所に見られました。
部分的に補修をしてまいりましたが、屋根材の継ぎ目の腐食は交換か屋根カバーしかない状況でした。
金額的に大きな金額をかけずに施工をするということで今回は漏水のひどい箇所2箇所に
部分カバーをする工事を行いました。
補修する箇所の清掃をし、今の屋根材に下地を木材で組みます。
継ぎ目の腐食のひどい箇所を上からすっぽりと覆います。
下地の木材の上にガルバリウム製の波板をかぶせていきます。
細かい造作は現場で合わせて施工をします。
上部は外壁に合わせて雨押えを設置します。両側はけらば板金を作成して吹き込みがないように設置をしました。
そうそう、屋根にかかっていた樹木は伐採し、木の実も掃除をしました。(何屋さん?)
いずれ、ほかの箇所も雨漏りをすると思います。腐食していますから。
そこはご了承頂き、特にひどいところにフォーカスを当てて工事を行いました。
お客様のニーズ(工事内容や価格)に合わせてお客様とご相談の上で工事をご提供いたします。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。



このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根補修工事 屋根カバー工事 雨漏り修理に関連する新着ブログ

屋根のケラバとは?役割・劣化症状・メンテナンス方法を徹底解説

窓枠の修理は早めが肝心!サッシ周辺の雨漏りを徹底解説

屋根修理の見積りの取り方と注意点|後悔しない業者選びのポイント

機能性もデザイン性も妥協しない!おしゃれな屋根材4選【屋根専門業者が解説】
屋根補修工事 屋根カバー工事 雨漏り修理に関連する新着施工事例
屋根補修工事 屋根カバー工事 雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。