対策について オンラインでの無料相談・ご提案について
千葉県千葉市若葉区、M様邸、雨漏り点検、屋根カバー工法
更新日 : 2010年10月13日
更新日 : 2010年10月13日
こんばんは。
今日はお電話にてお問い合わせをいただいた、千葉県千葉市若葉区のM様邸へ雨漏り点検へお伺いしてきました。
お伺いをしてみると、室内の天井には雨漏りの跡が数か所あり、屋根からの雨漏りか外壁面からの雨漏りかが判断が
難しかったので、屋根裏に入り現状の確認を行うと以外にも雨の侵入は確認できませんでした。
雨漏りが起きる原因としてはいろいろあるのですが、最近よく目にする物の原因は以下の3つです。
1、屋根の防水シート(アスファルトルーフィング)の耐久年数が過ぎている。(10年が目安です)
2、外壁(サイディング)のつなぎ目のコーキングが劣化している。(10年が目安です)
3、バルコニーの防水の耐久年数が過ぎている。(10年が目安です。)
この様に外装に使われている部材は殆どの物が10年で耐久年数が過ぎてしまいますので、
新築から10年目の外装メンテナンスは不可欠となります。
新築を建てているメーカーさんの性能保証も10年目のメンテナンスが必須項目になっているはずですので、
ご興味のある方は保証書を一度見てみて下さい。
15年以上メンテナンスを行っていない場合は、外壁材の劣化が進んで外壁自体を張り替える必要も考えられますので、
まずは一度、専門業者にご相談する事をお勧めします。
さて、M様の雨漏りの話に戻りますが、今回は外壁のつなぎ目からの雨漏りの可能性が一番高く、M様は屋根の状態も
気にされているので、工事のご提案は
『外壁の一部張り替えと外壁塗装』
『屋根カバー工法』
です。
さて今から見積りを作ります。
記事内に記載されている金額は2021年05月13日時点での費用となります。
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。