屋根塗装と葺き替え工事で迷ったら必見!工事のタイミングや相場についてご紹介
更新日 : 2024年11月17日
更新日 : 2024年11月17日
「今までは塗装で屋根のメンテナンスをしてきたけど、今回は葺き替えと屋根塗装のどちらを選んだ方が良いのだろう?」のように、お住いの屋根工事についてお悩みを抱えてはいませんか?
外壁塗装を計画していると足場を活かして屋根工事を進めることを業者から提案され、塗装と葺き替えのどちらを選ぶか迷われている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
屋根塗装と葺き替えでは工事の目的や必要な金額が大きく異なります。
そこで本記事では、2つの工事のタイミングや費用などをご紹介し、「どちらを選ぶのが最適?」といった疑問を解消するための情報をお届けします(*^^)v
屋根塗装を行うタイミングは?
屋根塗装は、屋根の保護や美観を保つために重要な工程です。
主にスレート屋根や金属屋根のメンテナンスとして行われます。
適切なタイミングを確かめるため、屋根塗装の目的から確認していきましょう(^▽^)/
屋根塗装の目的やメリット
屋根塗装の主な目的は2つ。
『塗り替えをすることで屋根を綺麗にする』ことと、『屋根材を保護して耐久性を維持させる』ことです。
屋根材は日光に含まれる紫外線の影響や雨水によって劣化が進みやすく、特にスレート材はその傾向が顕著です(-_-;
塗り替えを行うと、表面に形成された塗膜が屋根材を雨水や紫外線の影響から守り、劣化の進行を抑えてくれるのです。
スレートは屋根材の防水性や耐候性を高く維持するために、金属屋根の場合は錆の発生や広がりを抑えるためにも塗装によるメンテナンスで状態を保つことが有効なんです(^▽^)/
屋根塗装のタイミング
屋根塗装を行うタイミングは、屋根の状態によって異なります。
屋根の塗装がはがれてきたり色あせてきたりした場合には、前述した塗膜の保護効果が薄れてきていますので、早めの塗装がオススメとなります。
また、屋根材に軽度のひび割れが見られる場合や、苔や藻の繁殖が目立つようになると防水性の低下サインとなり、塗装によるメンテナンスを進めた方が良い時期と判断できます(^▽^)/
ですが屋根は高所に位置し、角度によっては普段全く見ることができないというお住まいもあるでしょう。
そのため、状況を把握するためにも定期的な点検やメンテナンスを行い、屋根の状態を確認することが重要です。
塗料ごとの耐用年数にもよりますが、新築や以前の塗装から10年程度が経過するまでに点検が未実施でしたら、業者による無料調査などを依頼してみると良いでしょう(*^^)v
屋根葺き替え工事を行うタイミング
屋根葺き替え工事は、屋根の劣化や老朽化が進んでいる場合に行われる重要なリフォーム工事です。
適切なタイミングを知るため、葺き替え工事についてもまずは目的やメリットを見ていきましょう(^▽^)/
屋根葺き替え工事の目的やメリット
屋根葺き替え工事の主な目的は、寿命を迎えた屋根材を撤去して下地から屋根を新しくすることです。
古くなった屋根材や防水シートを新しく取り替えることで雨漏りの原因となる不具合を確実に解消し、建物の耐久性を向上させます。
新しい屋根材を使用することで外観も美しくなり、建物の価値を高めることができます。
また、重量のある瓦屋根を軽量な金属屋根に葺き替えることで屋根の重さを大幅に減らし、お住いの耐震性をアップさせることにも繋がります(*^^)v
屋根葺き替え工事のタイミング
一般的には屋根材や防水シート・野地板の寿命が来た場合、そして劣化が進んでいると判断できたタイミングで葺き替え工事を行うことが推奨されます。
瓦屋根は屋根材自体が劣化することはありませんが、下地の防水シートなどが傷んできた場合にリフォームが必要になります。
その際に軽量な金属屋根へ葺き替えるかどうかが工事のタイミングとなりますね(^▽^)/
どちらの工事を選ぶのが正解?
ここまでお伝えしてきたように、塗装は『屋根材の状態維持』に効果があり、葺き替えは『劣化した屋根材や下地材の新設』が大きな役割となっています。
そのため、塗装によるメンテナンスで期待する耐用年数分の寿命が屋根材に残されていなかったり、既に全体的に傷みが進んでいる状態では葺き替えを選択することが良いでしょう(^▽^)/
塗装と葺き替え工事の費用相場
私たち街の屋根やさんでは、それぞれの工事の参考的な価格は以下のようになっております。
■屋根塗装:税込 484,000円~880,000円
■屋根葺き替え:税込 1,097,800円~2,200,000円
点検からお見積もりは無料で承っております。
塗装と葺き替え工事のどちらを選ぶべきかは屋根材の状態やそれまでの状況で左右されますので、まずは業者での無料見積りを行ってみることがオススメです(^▽^)/
また、今回のテーマ以外にもよくある質問として「カバー工法と葺き替えのどちらが最適か」などについても、現地調査の際に判断できるポイントはありますので、まずはお気軽にお問合せください(*^^)v
街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。

関連動画をチェック!
屋根塗装が雨漏りを引き起こす!?スレート屋根の方は必見!【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根葺き替え 屋根塗装に関連する新着ブログ

外壁・屋根塗装の色選びはこれで決まり!人気色と組み合わせのコツ

屋根葺き替え工事の具体的な工程とチェックポイントを徹底解説

軽い屋根は地震に強い?重い屋根の耐震性や必要なリフォームについて解説

瓦をガルバリウム鋼板へ葺き替える屋根リフォームの費用相場について解説!
屋根葺き替え 屋根塗装に関連する新着施工事例
屋根葺き替え 屋根塗装を行ったお客様の声一覧
松戸市西馬橋のお客様よりお問い合わせをいただきました!棟板金交換工事等をご提案
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
悪徳業者に屋根に乗られたと思ったから
Q3.弊社をどのように探しましたか?
Web
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
Webの内容
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
親切で良かったです