屋根修理詐欺被害が増えています!訪問業者による点検商法には充分用心してください
更新日 : 2024年06月11日
更新日 : 2024年06月11日
屋根修理の詐欺被害報告は、年々数が増えています。
「点検商法」と呼ばれる手法で、突然訪問してきた修理業者が「お宅の屋根が壊れているように見えた。すぐに修理しないと雨漏りする。」と消費者の不安を煽り、実際には全く必要のない工事の契約を迫ってきます。
実際には、屋根は壊れてなどおらず、修理も必要なかったというケースがほとんどです。
街の屋根やさんにも、「訪問業者に指摘を受け、心配だから屋根を見てほしい(点検してほしい)」というお問い合わせを数多くいただいていますが、本当に修理が必要な状態だったことはほんの一握りしかありません。
こちらのページでは、こうした詐欺被害から身を守る方法を解説していきます!
悪徳業者の手口
点検商法の業者は、ほとんどの場合に「たまたま近くを通りかかった」「近くのお宅で屋根の工事をしていた」という建前で訪問してきます。
そして、「屋根が壊れているように見えるから無料で点検しますよ。」といって屋根に上がろうとするでしょう。
この時、絶対に訪問業者を屋根に上らせてはいけません!
こうした業者の中には、何の問題もない屋根を壊し、修理箇所をでっちあげるような悪徳業者も存在するからです。
地上からは屋根の上で何をされてもわからないので、絶対に屋根に上らせないようにしましょう。
詐欺被害にあわないために
ここからは、詐欺被害から身を守るために気を付けなければいけないポイントを紹介します。
①屋根に上らせない
前述した通り、悪徳業者に屋根を破壊されてしまう可能性があります。
故意に傷をつけられてしまっても、前から壊れていたと装われてしまえば確認する術はありません。
②その場で契約しない
「今日契約すれば割引で工事できる」
「火災保険を使って無料で修理できる」
訪問業者は、屋根が壊れていると不安を煽り、消費者が冷静さを欠いているところに甘い言葉で契約を迫ってきます。
しかし、勇気を出して一度帰ってもらってください。
そして、家族や親類、信頼できる友人などに相談してみましょう。冷静になって良く考えてみることが大切です。
③他の業者に見てもらう
いくら詐欺かと疑っても、大切な住まいがもし本当に壊れていたら?と不安は尽きないでしょう。
そんな時は、他の業者に点検してもらいましょう。
口コミ評価の良い会社やホームページに自社の情報や実績をしっかりと公開している会社を探し、可能であれば1社ではなく複数社に点検してもらうとより安心できます。
もし契約を交わしてしまったら
業者もあの手この手で巧みに契約を迫ってきますので、どれだけ気を付けていても詐欺にあってしまうこともあるでしょう。
万が一、契約を交わしてしまった時は「クーリング・オフ制度」を利用しましょう。
制度自体はどなたでも聞いたことがあると思いますが、クーリング・オフは通販やネットショッピングだけでなく、訪問営業でも利用することができます。
契約書面を交わしてから8日以内に業者へ規定書類を送付することで契約を解約できますが、8日を過ぎてしまってもクーリングオフ可能な場合もあります。
クーリング・オフの手順が分からない場合や8日を過ぎてしまった場合には、消費者センターへ相談してみましょう。
街の屋根やさんでもご相談を承っています
▼今年の1月に訪問業者に屋根の不具合を指摘されたお住まいへ点検に伺った事例です。
白子町古所にて訪問業者から棟板金の浮きを指摘され気になるので調べてほしいと依頼を頂き調査致しました
自宅へ点検商法の業者が訪問してきた時は、街の屋根やさんへご相談ください。
業者の指摘が本当かどうか、無料で屋根を点検いたします(^_^)/
関連動画をチェック!
火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
その他の工事に関連する新着ブログ
屋根工事で追加料金を発生させない業者の特徴は?追加料金の発生理由やトラブルを防ぐ方法
住まいを雨漏りから守る重要部位「雨押さえ板金」について詳しく解説
屋根の寿命はどれくらいが目安?屋根材それぞれの耐用年数とメンテナンス時期を一挙解説!
アスファルトシングルの屋根に塗装は必要?屋根のプロが徹底解説!
その他の工事に関連する新着施工事例
その他の工事を行ったお客様の声一覧
君津市中野で波板ポリカ交換工事が完了、お客様よりアンケートをいただきました
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
他人に言われたことがきっかけで、新聞紙上等で工事代金のトラブルを目にするので不安があり悩んでいました。
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネットでホームページで見付けて知りました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに電話しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
インターネットで評価が高くクリーンな印象を持ったから
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とても親切丁寧な説明で分かりやすかった。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
近年悪質な業社が増えているため信頼出来る会社か最後まで誠意をもって仕事をしてくれる会社どうか?
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
比較しませんでした。
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
屋根の無料点検をお願いした時に、とても良い印象だったこと 良心的な料金で安心しました。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
以前と同様にとても親切丁寧な説明と工事の時間も短く期待したとおりでした。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
信頼出来る会社なのでここに依頼すれば安心して相談出来る。