震災による瓦工事に関して、東北地方太平洋沖地震でお困りの方へ
2011年の大震災から四年以上が経過しました。
以前に比べると余震は減りましたが、各地でまだ震度5弱の大きな揺れを観測することもあります。
千葉県ではだいぶ仮養生(ビニールシートをかぶせた状態)のお宅の数が減り、ようやく工事が追いついているのではと思います。
しかし、前回の3.11で特に屋根に被害がないと思われている方も要注意です。
外見は何ともなくとも、大きな揺れで瓦がズレ、雨水が屋根から侵入していることがあります。
すぐ雨漏りはしていなくても、一度点検をすることをおすすめします。
街の屋根やさん千葉は点検無料ですので、お気軽にお問い合わせください。
0120-989-936です。
2011年の大震災から1年以上経過した今も、被災地では復旧が進んでおらず、今だ当時の惨状があちこちに残っています。
当時千葉県にいた私も、非常に大きな揺れ感じました。
あの時の恐怖は1年たった今でもはっきりと覚えています。
現在ではだいぶ仮養生状態のお住まいが減り、千葉県では復旧が進んでいます。
下記は、2011年の3月11日の東日本大震災後13日の点検に伺ったお住まいの状況です。
街の屋根やさん千葉店では、大震災を機に、「屋根を瓦から軽い材質のものへと替えたい」といったお問い合わせを多く頂いております。
多くの方が今回の震災の影響で屋根の耐震対策に興味を持たれている表れだと思います。
今回の震災で被災地ならびに日本へ励ましのメッセージを多く国外から頂きました。
日本だけでなく、世界も一緒に復旧しよう、というメッセージ・・・
私たちも日々何か協力できないかと様々模索しておりますが、何よりも被災地の一日も早い復旧を祈っております。
お住まいの屋根のことで何か不安や心配ごとがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
0120-989-936まで
地震に関連するブログ一覧
地震に関連する施工事例一覧
地震に関連するお客様の声一覧
松戸市松戸新田、古屋様
【施工内容】
【一言メッセージ】
工事費は思ったより安く、主人と私、とても喜んで居ります。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。