柏市青葉台のスレート屋根では塗膜の撥水効果が薄れ、苔やカビが繁殖していました
更新日 : 2021年10月14日
更新日 : 2021年10月14日
柏市青葉台にお住いのH様はスレート屋根の苔やカビが気になり、メンテナンスをご検討されたとのことで今回のお問い合わせを頂きました。スレートに苔やカビが発生しているのは、表面の塗膜が劣化しているサインです。状態を確認するため、現地へお伺いさせていただきました。
スレート表面の塗膜が劣化
屋根に上がらせていただくと、全体で苔の繁殖が目立ちました。塗膜による撥水効果が薄れ、所々ではカビの発生も見受けられます。スレートの材質はセメントですので、塗膜による防水機能を失うと水を吸ってしまいます。するとスレート材自体の劣化が急速に進行してしまい、割れや欠けなどの症状が出てくるようになります。スレートの割れや欠けといった不具合はやがて雨漏りの原因となりますので、定期的な塗装メンテナンスを行うことが重要です。
棟板金の調査
棟板金も雨漏りの原因となりやすい部位であるため、こちらにも不具合がないか調査を行います。確認してみると、固定している釘に浮きが見られました。固定力が弱まっている状態では、強風で棟板金が飛散してしまう可能性がございますので、棟板金交換工事による事前の対策が必要となります。
調査結果をご報告し、H様には屋根カバー工事をご提案させていただきました。屋根葺き替え工事も選択肢に挙げられますが、既存の屋根材を処分する費用が掛かります。屋根カバー工事は既存の屋根をそのまま使用するため、処分費のコストを削減できてお勧めです。ですが、屋根下地が傷んでいる場合だとカバー工事が行えませんので、ご注意ください。
私たち街の屋根やさんでは、新型コロナウイルス対策としてオンラインでのご相談・工事のご提案に対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

柏市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。

このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

スレート屋根カバー工事に関連する新着ブログ

倉庫や工場の屋根工事!カバー工法がおすすめな理由とは?

アスベストが含まれているコロニアル屋根の見分け方は?リフォームへの影響もご紹介

八街市泉台にてスレート屋根の無料点検とスレート屋根のメンテナンス方法について
