我孫子市高野山にて強風被害を受けた冠瓦の補修と瓦の部分的な差し替えを実施
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
我孫子市高野山にお住まいのお客様邸は、瓦屋根です。台風が通過後、屋根の頂上に設置された棟瓦が破損していることに気づき、お問い合わせをくださいました。瓦屋根の破損や不具合は、雨漏りを引き起こす可能性がありますので、早めに修繕することが大切です。本日は、お客様邸の屋根調査から復旧工事が完了するまでの様子をご紹介します。
台風被害を受けた瓦屋根
お問い合わせ後、まずは瓦屋根の点検にお伺いしました。屋根にのぼると、棟瓦の冠瓦が一部、崩れているのが確認できました。また、平部に葺かれた瓦も破損しています。瓦は、特殊なものではない限り、部分的に差し替えることができます。
破損瓦を差し替え、棟の冠瓦を補修します
破損瓦は、JIS規格で定められた同じサイズの瓦に差し替えました。周囲の色との差が目立ちますが、それも経年とともに目立ちにくくなります。
続いて、棟の冠瓦を補修していきます。冠瓦は、導線と葺き土で固定されています。葺き土は経年劣化により、土台としての機能を果たせない状態になっていましたので、新しくつくり直しました。葺き土の代わりに使用した南蛮漆喰は、優れた耐久性と防水性を発揮します。
瓦屋根の復旧工事が完了!
南蛮漆喰でつくった土台の上に冠瓦を乗せ、銅線で固定したら作業は完了です!瓦屋根の復旧工事が無事、竣工となりました。これで雨漏りが発生する心配も無くなりましたので、お客様はとても安心されておりました。
私たち街の屋根やさんでは、お住まいの点検は勿論、工事に関するご相談やお見積り作成を無料で承っています。現在では、新型コロナウィルス対策を講じながら点検・工事を行っていますので、安心してご相談ください。

我孫子市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!

関連動画をチェック!
どのリフォームが最適?屋根リフォームの種類【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています
。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根補修工事に関連する新着ブログ


瓦屋根施工の新基準「ガイドライン工法」について解説

