白井市けやき台にて漆喰の剥がれと瓦のズレを確認、漆喰取り直し工事を実施





工事のきっかけを伺いました!
担当:白石
白井市けやき台にお住まいの方より、屋根から漆喰が剥がれ落ちてきているようなので補修を考えているとのご相談をいただきました。お話をお伺いすると、築30年の瓦屋根のお住いだそうで漆喰の落下が気になるため点検、調査と必要な工事のお見積りをお願いしたいとのことです。早速瓦屋根の点検を行うため、白井市けやき台にあるお住まいにお伺い致します。
担当:白石

- 施工内容
- 漆喰取り直し
- 築年数
- 築30年
- 平米数
- 施工期間
- 使用材料
- 費用
- 詳しくはお問い合わせください
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
瓦屋根の点検
早速ご相談をくださいましたお客様の屋根を点検していきます。築30年とのことで屋根を確認すると瓦のズレも目立っておりました。お客様にお話を聞くと、雨漏りはしていないそうですが、このまま漆喰の劣化や瓦のズレを放置しておくと雨漏りの原因となります。
また最も瓦のズレが気になったのが下屋と外壁の取り合い部分です。瓦と外壁の取り合いは外壁から伝って来た雨水が瓦の内部に入り込まないように水切り鉄板が取り付けられています。瓦と水切りの間には漆喰やモルタルを詰め熨斗瓦を取り付けているのです。この熨斗瓦のズレてしまう原因には漆喰の劣化があげられます。
漆喰が経年劣化によりひび割れを起こし漆喰が剥がれてしまっており瓦がズレてしまっているようでした。
漆喰の劣化は雨漏り以外にも、瓦のズレや棟瓦のズレ、落下などといった不具合も引き起こすようになってしまいますので定期的に点検とメンテナンスを行うことが大切です。漆喰の寿命は約20年程度ですが定期的に専門の業者に依頼し定期的な点検を心掛けましょう。
漆喰取り直し工事
今回ご相談をくださいましたお客様には、お住まいの漆喰の劣化状態をご説明させていただき、漆喰取り直し工事のご提案、ご依頼をいただきました。
瓦がズレてしまっている状態ですと、漆喰詰め直し工事だけでは補修が出来ませんので、こういった漆喰の劣化、瓦のズレが酷い場合には漆喰の取り直し工事が必要となるのです。
早速漆喰取り直し工事を行っていきます。まずは熨斗瓦を全て撤去していきます。先程ご説明した水切りは動かすことができませんので瓦を撤去した状態で工事を進めていきます。
瓦を撤去すると内部が大分劣化してしまっておりボロボロなのがわかります。剥がれ落ちてしまった分までしっかりと詰め直しを行っていく必要があります。
まずは水糸を張り仕上がりが真っすぐになるように下地を整えていきます。予め漆喰を詰めたら熨斗瓦を1段ずつ高さを揃えて取り付けていきます。
ちなみに今回補修時に使用した南蛮漆喰とは、漆喰に油やシリコンを混ぜたものです。漆喰よりも防水性に優れており、屋根用の漆喰とされています。そのため雨に晒されやすい屋根には南蛮漆喰が向いていると言われています。
予め内部に漆喰を詰めていますがのし瓦を積むとまた形が崩れてしまう恐れがありますので、再度漆喰詰め直し工事を行い、表面を綺麗に整えていきます。
瓦のズレを全て矯正すれば漆喰取り直し工事の完了です。熨斗瓦にかかわらず、棟瓦のズレが見られる場合には今回のように棟瓦取り直し工事を行います。名前は異なりますが工事内容は一緒です。
いかがでしたでしょうか、今回は漆喰取り直し工事の様子をご紹介いたしました。瓦屋根はスレート屋根とは異なり塗装のメンテナンスが不要とされていますが、漆喰や瓦のズレなどは定期的に点検とメンテナンスを行わなくてはいけません。街の屋根やさん千葉では瓦屋根の点検、補修、ご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。また、現在は新型コロナウィルス対策のためスタッフは全員マスクを着用しお客様のお住まいにお伺いしております、安心してご相談ください。

関連動画をチェック!
和瓦?セメント瓦?漆喰補修や塗装などのメンテナンス【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

漆喰取り直しに関連する新着ブログ

屋根漆喰(しっくい)の重要性とは?漆喰補修の方法や業者選びのポイントについて

市原市椎の木台で陶器瓦屋根の漆喰取り直し工事のご提案

船橋市行田で訪問業者に棟の漆喰の損傷を指摘されたというお客様から瓦屋根調査のご依頼です

千葉市中央区白旗にて漆喰が剥がれた瓦屋根のメンテナンスのご相談
漆喰取り直しに関連する新着施工事例
漆喰取り直しを行ったお客様の声一覧
富津市鶴岡にて台風被害を受けてしまった瓦屋根の復旧工事を実施したS様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
台風による被害
Q3.弊社をどのように探しましたか?
ネット
Q3.弊社をどのように探しましたか?
すぐに問い合わせた
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
対応が早かった
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
対応が良かった
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
技術と早さ
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
市内の瓦屋
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
担当者の対応
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
写真付きの説明で良かった
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
対応が良い