船橋市の店舗雨漏りの補修工事、原因究明
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
2014年12月28日更新
船橋市に物件を持つ、不動産会社様から緊急コールを頂いた雨漏り調査です。
以前から雨漏りをしていたようでお付き合いのある大工さんに相談したところ、屋根に防水塗装をしたけど
止まらないから見て欲しいとの事でした。
屋根の上を見ると、雨漏りのしている箇所の上部に塗料がべったりと塗っています。
屋根はコロニアル屋根です。一枚一枚が独立していて隙間のあるのが特徴です。
屋根材が1次防水の役割を果たします。その下に水が回っても防水紙がありますのでそこで室内に
水が入らない設計になっています。その防水紙を2次防水といいます。
雨が漏ったからといって塗料やコーキングなどで屋根材をふさいでしまうのはナンセンスです。
0.1mmの穴でも雨水は容赦なく入ってくるのです。しかも表面上は穴がなかなか見つけられません。
原因究明のために屋根裏にもぐって調査を開始しました。
建物は隣接するマンションと壁を一部共有していましたのでそこが怪しいと当たりを付けて調査をしました。
内部を良く見ると、外壁の際にある雨どい(箱谷といいます)が一部めくれています。
これでは雨漏りをして当然です。その他の部分も確認しましたが屋根材を留めている釘も錆が出ていますので
防水紙の耐久性も限界のようです。
お客様と相談して屋根のカバー工事を進めることになりました。
知り合いだから、近所だから、飛び込みできたから等、安易に業者さんを選択すると
失敗することもあります。業者さんの選択は慎重になさってください。
僕達も気を引き締めてお客様のために調査、工事を致します。

関連動画をチェック!
防水工事で雨漏り防止!陸屋根・屋上のチェックポイント【プロが解説!街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。



このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工事 雨漏り修理 防水工事に関連する新着ブログ

屋根カバー工事で断熱性アップを狙うなら知っておきたい5つのこと

屋上・ベランダの防水工事はいくらかかる?費用相場と劣化の見極めポイント

ビルやマンションに多い陸屋根のメンテナンスと防水工事の重要性

窓枠の修理は早めが肝心!サッシ周辺の雨漏りを徹底解説
屋根カバー工事 雨漏り修理 防水工事に関連する新着施工事例
屋根カバー工事 雨漏り修理 防水工事を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。