市原市君塚にて瓦屋根を調査、被害を拡げないよう定期的にメンテナンスを行いましょう
更新日 : 2021年05月13日
更新日 : 2021年05月13日
瓦屋根の調査を行いました
市原市君塚で瓦屋根の調査に伺ってきました。瓦屋根の一部が飛んでしまいブルーシートを養生をされていました。瓦屋根の最上部にある棟瓦が被害を受けていました。棟瓦は強風などの被害を受けやすい為定期的にメンテナンスを行う必要があります。
棟瓦の調査
棟瓦の漆喰が経年劣化をおこしていました。棟瓦を支える土台で内部の土を守る為漆喰で蓋をしているのですが、その漆喰は剥がれ落ちてしまっていて内部の土も剥き出しになっていました。土は少しずつ無くなってしまうのでやがて棟瓦は下がっていたりズレてしまいます。漆喰工事をされていませんでしたので棟瓦の被害が出てしまったのでしょう。また雨の浸入を防ぐ為でもあるので雨漏りに繋がってしまいます。
平瓦の割れ
大屋根の棟瓦が落下してしまい下屋根の平瓦に当たり割れてしまっていました。瓦は耐久性のある屋根材の一つですが大きな衝撃を受ければ割れてしまいます。棟瓦を定期的にメンテナンスを行う事で被害を最小限に抑える事も出来たでしょう。私達、街の屋根やさんでは屋根全体の棟取り直し工事をご提案させていただきました。棟取り直し工事は既存の棟瓦を新しく積み直す工事内容となります。

市原市ではたくさんのお客様にご依頼をいただいております!
関連動画をチェック!
瓦屋根の雨漏り原因とは?屋根の構造をもとに詳しく解説!【アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

瓦屋根工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理に関連する新着ブログ

瓦屋根がカバー工法でのリフォームが難しい理由とは?〜重量と形状の2つの障壁〜

ラバーロック工法は本当に安全?おすすめできない3つの理由を解説

窓枠の修理は早めが肝心!サッシ周辺の雨漏りを徹底解説

漆喰の剥がれの原因と適切なメンテナンス方法を解説!
瓦屋根工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理に関連する新着施工事例
瓦屋根工事 棟瓦取り直し 雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
【雨漏り解決】印西市木下東での屋根点検|Google検索から即ご依頼!
工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
2F洋間の雨漏り
弊社をどのように探しましたか?
Google で検索(千葉)
弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐに問合せした
何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
千葉県内
実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
原因と思われる箇所を特定していただき、しっかりしていると思いました。