花見川区|カバー工法|K様邸




- 施工内容
- 屋根カバー工事
- 築年数
- 平米数
- 施工期間
- 使用材料
- 費用
- ハウスメーカー
- 保証
-
千葉市花見川区にお住まいのK様よりご連絡をいただきました。
屋根の状況がなにか気になるので見て欲しいとのことでした。
【Before】 | 【After】 |
![]() |
![]() |
早速お伺いし、屋根に登り点検開始です。
瓦屋根と瓦棒(金属の屋根)で構成されている建物でした。 お客様は瓦の方は大丈夫とお考えでしたが、せっかくなので両方調査いたしました。 |
|
![]() |
![]() |
瓦棒の屋根は塗料が剥がれています。 確認したところ、前の塗装の際に下塗りをしていないようでした。 |
外壁の取り合い部分が剥がれています。 |
以前の塗装の状態から、この上に重ねて塗装をしてもすぐはがれてしまうと判断しました。 幸い下地の傷みはなかったので、カバー工法でご提案をしました。 |
【瓦屋根調整】 | ||
年季の入った瓦で、先人の幾度とない手入れ、修復の跡がありました。ただ、ケラバにあるべき銅線が切れていましたので補修を行いました。 銅線が切れていますと、大きな地震などで倒壊する恐れがあります。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
瓦棒の屋根のカバー工事の前に、隣接する瓦屋根のケラバの調整工事をしました。 |
【瓦棒 カバー工事】 | |
![]() |
![]() |
先ずは既存の屋根との取り合い部分の 雨押えを撤去します。 |
その後、防水紙を引いていきます。 |
![]() |
![]() |
防水紙を設置したあとは軒先の板金、そして端から順に 新規ガルバリウム鋼板の屋根材を被せていきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
建物が入りくんでいるので注意して施工していきます。 |
【完工】 | |
![]() |
![]() |
今回の屋根の色は、以前と同系色を選んでいただきました。 見違えるように綺麗になり、雨漏りの心配なく台風シーズンを迎えられます。 屋根のことで気になることがあればお気軽にご連絡ください。 |



関連動画をチェック!
工場・倉庫の屋根修理は屋根カバー工法がお得!【街の屋根やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

屋根カバー工事に関連する新着ブログ


屋根カバー工法の工事日数は?最短3日から2週間までの実例から必要な工期を確認

おすすめ屋根リフォーム「カバー工法」!費用やおすすめの屋根材を紹介!

ガルバリウム鋼板の屋根は暑い?ガルバリウム鋼板屋根の断熱性について解説
屋根カバー工事に関連する新着施工事例



施工内容
屋根カバー工事 その他の工事
使用材料
屋根:アイジー工業 スーパーガルテクト 戸袋:ガルバリウム鋼板
屋根カバー工事を行ったお客様の声一覧
訪問業者より屋根についてご指摘を受けられた習志野市東習志野のY様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
板金の浮き
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
すぐしました
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
会社の大きさ
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
大変よかったです