【ゲリラ豪雨】不安定な気候が多い今だからこそ、屋根の点検・メンテナンスを忘れずに!【雨漏り】
更新日 : 2024年10月08日
更新日 : 2024年10月08日
2024年は、日本各地でゲリラ豪雨や突然の降雹が話題になりました。
街の屋根やさんにも、住まいの外装が破損してしまったり、雨漏りを起こしてしまったという方から多くのお問い合わせをいただきました。
こうした突然の自然災害は予測することも難しく、被害を完全に予防するのも困難ですが、被害を抑えるためにできることはあります。
こちらのページでは、ゲリラ豪雨など、突然の災害への備えや被害が出た際の対処法について解説します。
ゲリラ豪雨と雨漏りの関係
ゲリラ豪雨は、短時間で局地的に大量の雨が降る現象で、普段の雨では問題のない建物でも突然の雨漏りが起きることがあります。
急激な雨量増加により、建物の防水機能が限界を超えることで雨漏りが起きてしまうのです。
普段、雨漏りという目に見える被害が出ていなくても、屋根や外壁には経年とともに劣化が進行しています。
時を経るごとに防水性が低下し、台風やゲリラ豪雨など雨量の多い時に初めて目に見える被害となって現れるのです。
被害を抑えるために必要なこと
ゲリラ豪雨など、突発的な現象を事前に予測して対策するのは困難を極めますが、定期的に屋根や外壁の点検を行うことで被害を最小限に抑えることができます。
定期点検は、ゲリラ豪雨による雨漏りを未然に防ぐための最も効果的な方法の一つです。
専門業者による点検は、屋根や外壁の劣化箇所を早期に発見し、適切な修理を行うことで、雨漏りのリスクを大幅に減少させます。
特に、棟板金やシーリングの劣化は見逃されがちですが、定期的な点検により早期発見が可能です。
街の屋根やさんでは、屋根や外壁といった住まいの外装の点検を無料で行っており、必要なメンテナンス・工事のみご提案していますので、どなたでもお気軽にご相談いただけます(^_^)/
雨漏りの主な原因
ここからは、住まいに雨漏りが起こる主な原因について見ていきましょう。
原因になりやすい場所=劣化しやすい場所なので、点検に注意しなければならない場所を覚えておきましょう!
屋根材の劣化
屋根材の劣化は、時間の経過とともに避けられない問題です。
経年劣化により、屋根材にひび割れやズレが生じると、雨水が浸入しやすくなります。
特にゲリラ豪雨のような激しい雨が降ると、これらの劣化箇所からの浸水が顕著になります。
外壁の劣化
外壁のひび割れは、雨水の侵入を許す大きな要因です。
外壁にクラックが生じると、そこから雨水が内部に浸入し、建物の構造にダメージを与える可能性があります。
サッシ廻りなどは特にクラックが起こりやすい部分なので注意が必要です。
シーリングの劣化
外壁材の継ぎ目やサッシ周り、板金の接合部などのシーリングが劣化すると、亀裂や剥離が生じ、雨水が建物内部に浸入しやすくなります。
特に、サイディングボードの継ぎ目に隙間ができると、雨水が浸入し、構造体にダメージを与える可能性があります。定期的なメンテナンスが重要です。
火災保険を利用した雨漏り修理
自然災害が原因で発生した雨漏りは、火災保険の適用対象となる可能性があります。
ただし、経年劣化による雨漏りは火災保険の対象外です。
建物の老朽化に伴い、屋根や外壁に亀裂が生じることがありますが、これらは自然災害とは見なされません。
定期的なメンテナンスを怠ると、経年劣化が進行し、保険の適用が難しくなるため、早期の点検と修繕が推奨されます。
まとめ
建物の健康を維持するためには、定期的な点検が不可欠です。
特に、屋根や雨どいの劣化は雨漏りの主な原因となるため、専門業者による定期的な点検を行うことが重要です。
建物を健全な状態に保つことで、いつゲリラ豪雨のような災害が発生しても被害を最小限に抑えることができます。

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理に関連する新着ブログ

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

スレート屋根に潜む雨漏りの原因とは?毛細管現象によるリスクと対策を解説

雨漏り修理に火災保険が適用される条件は?火災保険を活かした雨漏り修理をご紹介

雨漏りが起きた時に必要な屋根修理とは?修理方法や費用について解説
雨漏り修理に関連する新着施工事例
雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。