モダンでお洒落な片流れ屋根に潜むトラブルとは?片流れ屋根の特徴を紹介!
更新日 : 2024年03月05日
更新日 : 2024年03月05日
住まいのデザインが多様化した現代では、屋根の形一つをとっても様々な形状があります。
近年、人気を増しているのは「片流れ屋根」です。
モダンでお洒落な印象を与えてくれる片流れ屋根は、デザイン住宅の流行に伴って施工数が段々と増えています。
しかしながら、見た目だけを優先して片流れ屋根を選んでしまうと、予期せぬトラブルが起きてしまうこともあります。
片流れ屋根を検討中の方が後から後悔しないよう、この記事では片流れ屋根の特徴について紹介していきます!
ぜひ、ご参考ください(*^^)v
片流れ屋根の特徴
片流れ屋根とは、一方向にだけ傾斜が設けられた屋根を指します。
元々は倉庫や小屋の屋根として一般的な形状でしたが、スタイリッシュな仕上がりになることからデザイン住宅などで用いられることが多くなり、若年層を中心に人気が高まっています(^_^)/
今では、一般住宅の3割程を片流れ屋根が占めていて、屋根形状の分類では切り妻屋根(三角屋根)について二番目の普及率を誇ります。
屋根が一面しかなく、面積が広いことから太陽光発電パネルの設置に適していますが、傾斜が北側に向いていたり勾配が緩い屋根の場合には十分な発電量が得られないこともあるので注意しましょう。
また、構造がシンプルなので、他の形状の屋根に比べて施工費用が安く済むことも人気の理由の一つです。
片流れ屋根のメリット・デメリット
片流れ屋根の特徴を紹介したところで、改めてメリットとデメリットをまとめてみましょう!
長所ばかりではなく短所もあるので、検討する際は忘れないようにしましょう(^_^)/
メリット
・お洒落な雰囲気に仕上がる
・太陽光発電に向いている
・施工費用が安い
デメリット
・他の形状の屋根に比べて雨漏りしやすい
・台風など、強風の影響を受けやすい
片流れ屋根に潜むトラブル
デメリットで紹介したように、片流れ屋根には「雨漏りしやすい」「強風に弱い」という弱点があります(+_+)
屋根の形を検討する際、見た目や利便性だけに目が向いてしまうと、後々こうしたトラブルに悩まされる可能性があります。
人生の長い時間を過ごす住まいですから、メリットだけでなくデメリットも把握した上で選択肢、後悔が無いようにしたいですね。
片流れ屋根のメンテナンスは街の屋根やさんへ!
「雨漏りしやすい」「強風に弱い」片流れ屋根ですが、これらのトラブルは予防できます(^_^)/
確かに他の形状の屋根に比べれば雨漏りしやすい傾向にありますが、その分、メンテナンスに気を配ってあげれば良いのです!
定期的に点検を行い、必要なメンテナンスをしっかりと行えば、片流れ屋根の持つメリットを最大限に享受できることでしょう(*^^)v
街の屋根やさんでは、屋根の点検とメンテナンスのご提案(お見積もり)を無料で行っています。
他の屋根よりも手間のかかる片流れ屋根ですが、無料点検を活用すれば最大限コストを抑えながら維持することができます(^_^)/
屋根のお悩み、お困りごとは街の屋根やさんへお気軽にご相談ください!

関連動画をチェック!
雨漏りを修理しないとどうなる?放置による6つの被害【プロが解説!アメピタ!】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

雨漏り修理に関連する新着ブログ

窓枠からの雨漏り原因と対策|放置は危険!早期対応のポイント

スレート屋根に潜む雨漏りの原因とは?毛細管現象によるリスクと対策を解説

雨漏り修理に火災保険が適用される条件は?火災保険を活かした雨漏り修理をご紹介

雨漏り修理に関連する新着施工事例
雨漏り修理を行ったお客様の声一覧
2階窓が破損しかけてしまっているとご相談、千葉市緑区のK様
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
雨漏りがあり工事を考えた
Q3.弊社をどのように探しましたか?
千葉市 雨漏りで調べました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
もう一社相談しました。
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
同じ様な部分工事がありました。
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
良かったです。
Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?
同じ様な工事事例があったので
Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?
一社相談し金額差
Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?
工事事例もあり金額も安価でした。
Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。
補修工事ですがよかったです。
Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?
知り合いが居れば相談させて下さい。