千葉の『街の屋根やさん』は千葉 市原 袖ヶ浦 木更津 君津を中心に 千葉県全域で屋根工事や屋根リフォーム、軽微な屋根の修理、屋根の塗り替え(屋根塗装)、古くなった屋根の葺き替え工事(屋根葺き替え)をおこなっていま す。
街の屋根やさん千葉

点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください

電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
0120-989-936
メール メールでのお問い合わせ
24時間受付
ホーム 施工事例一覧 会社概要 施工の流れ 屋根工事の種類 屋根の豆知識 屋根お役立ち情報 本日の現場ブログ お客様の声 お問い合わせ
お客様の声
施工事例
現場ブログ
専門家が教える屋根の基礎知識
専門家が教える
屋根の基礎知識
街の屋根やサンの施工実績
街の屋根やさん
施工実績
 下に挙げたものは、1999年5月~2023年3月までに街の屋根やさんが直接施工した件数と地域です。小規模な屋根修理から大規模な屋根の葺き替え、一般のお住まいだけでなく大きな工場等の建築物の屋根にも幅広く対応しております。
最近の屋根工事事例やお客様の声は右側の各種メニューからご覧ください。

東葛飾エリア
市川・・460
松戸・・307
習志野・・187
流山・・132
鎌ヶ谷・・190
船橋・・529
野田・・140
柏・・207
我孫子・・114
浦安・・217


北総エリア
銚子・・81
佐倉・・189
四街道・・170
印西・・134
富里・・211
香取・・128
成田・・299
旭・・194
八街・・398
白井・・196
匝瑳・・117
印旛郡酒々井町・・100
印旛郡印旛村・・13
印旛郡本埜町・・14
印旛郡栄町・・35
香取郡神崎町・・27
香取郡多古町・・36
香取郡東庄町・・17

千葉エリア
千葉市中央区・・303
千葉市稲毛区・・229
千葉市緑区・・248
千葉市花見川区・・238
千葉市若葉区・・220
千葉市美浜区・・139
八千代市・・219
市原市・・844

九十九里エリア
茂原市・・195
勝浦市・・50
いすみ市・・116
東金市・・176
山武市・・113
大網白里市・・36
山武郡九十九里町・・76
山武郡芝山町・・30
山武郡横芝光町・・49
長生郡一宮町・・53
長生郡睦沢町・・16
長生郡長生村・・44
長生郡白子町・・59
長生郡長柄町・・24
長生郡長南町・・15
夷隅郡大多喜町・・24
夷隅郡御宿町・・30

南房総エリア
袖ケ浦・・308
木更津・・705
君津・・381
富津・・165
南房総・・84
安房郡鋸南町・・47
館山・・79
鴨川・・42

台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

台風2号によりお住まいに被害を受けた、受けたかもしれない方は街の屋根やさんの無料点検をご利用ください

船橋市葛飾町にて強風で飛散したベランダ屋根のポリカ波板の交換工事を実施

before
horizontal
after

工事のきっかけを伺いました!


担当:岡野


 船橋市葛飾町にお住まいのY様邸にて行ったポリカ波板交換工事の様子をご紹介致します。「強風の影響でベランダ屋根の波板が飛散してしまった。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いすると波板が飛散しており、飛散した波板の隣の波板も外れかかっている状況でした。
 
 台風などの自然災害でご自宅が被害を受けた場合にはご自宅に掛けてある火災保険が適用されます。保険の種類にもよりますが元の状態に復旧するための費用を保険会社が負担してくれますので工事と併せて申請する事で工事費用が抑えられます。

 以前も強風の際に波板が飛散してしまったとの事で、その際に飛散した2枚を新しい波板に交換していたようで、今回は古い波板が被害を受けてしまったようです。梯子を使いベランダ屋根の上から確認すると波板を固定しているフックが多く外れていましたので波板を固定する力が弱くなっており更に飛散や落下に繋がる状況でした。

 Y様に調査のご報告をしたところ、以前交換した波板2枚は残して古い波板を全て交換したいとの事でしたので火災保険の申請と併せてポリカ波板の部分交換工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
 船橋市葛飾町にお住まいのY様邸にて行ったポリカ波板交換工事の様子をご紹介致します。「強風の影響でベランダ屋根の波板が飛散してしまった。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いすると波板が飛散しており、飛散した波板の隣の波板も外れかかっている状況でした。
 
 台風などの自然災害でご自宅が被害を受けた場合にはご自宅に掛けてある火災保険が適用されます。保険の種類にもよりますが元の状態に復旧するための費用を保険会社が負担してくれますので工事と併せて申請する事で工事費用が抑えられます。

 以前も強風の際に波板が飛散してしまったとの事で、その際に飛散した2枚を新しい波板に交換していたようで、今回は古い波板が被害を受けてしまったようです。梯子を使いベランダ屋根の上から確認すると波板を固定しているフックが多く外れていましたので波板を固定する力が弱くなっており更に飛散や落下に繋がる状況でした。

 Y様に調査のご報告をしたところ、以前交換した波板2枚は残して古い波板を全て交換したいとの事でしたので火災保険の申請と併せてポリカ波板の部分交換工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。


担当:岡野

施工内容その他の工事

築年数築32年

平米数4.3㎡

施工期間1日間

使用材料住友ベークライト トップナミS ガラスネット入波板 クリア

費用詳しくはお問い合わせください

ハウスメーカーハウスメーカー不明

保証お付けしておりません

【施工内容】
その他の工事

築年数

築32年

平米数

4.3㎡

施工期間

1日間

使用材料

住友ベークライト トップナミS ガラスネット入波板 クリア

費用

詳しくはお問い合わせください

ハウスメーカー

ハウスメーカー不明

保証

お付けしておりません

調査の様子

強風の影響で波板が飛散  強風の影響で波板が飛散

 調査の様子です。お問い合わせのきっかけになりましたベランダ屋根の波板が飛散している様子です。飛散した影響で飛散した波板の隣の波板が破損して割れておりました。

 強風などの自然災害で波板が被害を受けた場合は、ご自宅に掛けてある火災保険が適用されます。保険の種類にもよりますが、元の状態に復旧するための費用は保険会社が負担してくれますので工事と併せて申請する事で工事費用が抑えられます。

強風の影響で波板が飛散

 ベランダ屋根の上から状況を確認すると既存の波板を固定しているフックも外れている状況でした。このままですと残っている波板も強風の影響で飛散してしまったり落下してしまう恐れがあります。

 Y様に調査のご報告をしたところ、以前強風の影響を受けた際に交換した波板2枚は残して古い波板を全て交換したいとの事でしたので古い波板を部分的に交換するポリカ波板の部分交換工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。

施工の様子

ポリカ波板交換工事の様子  ポリカ波板交換工事の様子

 施工の様子です。ポリカ波板交換工事は先ず、既存の波板を解体撤去する作業から行います。既存の波板は傷んでいますので取り外す際に割れてしまう危険性があります。ベランダは高所になりますので割ってしまうと周囲に飛散してしまいご近隣にご迷惑を掛けてしまいますので慎重に取り外していきます。今回のポリカ波板交換工事は、Y様のご希望により以前交換した波板は残して古い波板を交換する内容になっておりますので、古い波板を解体撤去致しましたら次の工程に移ります。

新しいポリカ波板を取り付けます

ポリカ波板交換工事の様子  ポリカ波板交換工事に住友ベークライトのトップナミSを使用

 既存の波板を解体撤去致しましたら新しいポリカ波板を設置していきます。新しいポリカ波板は、住友ベークライトのトップナミSになります。色は、Y様ご希望のクリアになります。トップナミSは、ガラス繊維で強化したガラスネット入りの波板になります。塩化ビニールとガラスネットの複合構造により耐久性に優れていますのでベランダやバルコニー・テラスの屋根にも多く用いられています。

波板にした穴を開けます  波板にした穴を開けます

 新しい波板に下穴を開ける様子です。新しい波板はフックで固定していきますのでフックを入れる為の下穴を専用の波板キリでベランダ屋根の野縁に合わせて開けていきます。

ポリカ波板をプラフックで固定  ポリカ波板交換工事にてプラフックを使用

 波板を専用のフックで固定する様子です。下穴を開ける工程が終わりましたら、下穴にフックの先端を差し込みます。平仮名の「し」や片仮名の「レ」のような形状になっておりますので先端を差し込んだら下地に引っかけるようにして留めていきます。

ポリカ波板交換工事の様子  ポリカ波板交換工事の様子

 しっかりと1つずつ固定されているのを確認しながら留めていきます。新しい波板を取り付け終わりましたら、次の波板を重ねて設置し取り付けていきます。波板を重ねる部分は2.5山以上になります。トップナミSの幅は655mmですので2.5山の80mmを重ねて働き幅が575mmになるように設置しフックで固定していきます。

ポリカ波板交換工事が完了です

ポリカ波板交換工事が完了です

 古い波板5枚全ての交換が終わりましたら、お客様に確認していただきポリカ波板交換工事が完了となります。強風の影響で波板が飛散してお困りでしたが、火災保険の申請と併せて工事を行った事により工事費用も抑えられたと大変満足していただけました。

ポリカ波板交換工事が完了

 ベランダ屋根や車庫、カーポートの屋根などにも多く使用されているポリカ波板の交換工事の費用ですが、今回使用致しましたガラスネット入りのもの以外にも熱線カットのものなど様々な種類があり、使用するポリカ波板により費用が異なりますので詳しくは街の屋根やさんにお問い合わせください。

 私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。

関連動画をチェック!

火災保険が適用できる?屋根工事・屋根修理【プロが解説!街の屋根やさん】

 今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!


 こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
 お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。


このページに関連するコンテンツをご紹介

ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください
ちょっとした屋根の補修も街の屋根やさんにお任せください
 「瓦が数枚、ずれてしまった」、「1枚、割れてしまった」など頼むのがためらわれるほどの軽微な補修な屋根工事、業者にわざわざ来てもらうのも気が引けるという方も多いと思います。高所である屋根は危険な場所ですから、必ず専門業者に修理をご依頼ください。何かがあってからでは遅いのです。 【動画で確認「軽微な…続きを読む
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事、お任せください
ベランダ・バルコニーの屋根の補修・修理、防水工事、お任せください
 ベランダやバルコニーで必要なメンテナンスと言えば、「防水工事」だけてなく「ポリカの屋根」のお手入れです。夏の暑さが気になる方には遮熱の防水工事もありますし、窓ガラスの断熱化でも対処できます。窓ガラスの断熱化で紫外線をカットするものを使えば夏の夜に寄ってくる虫も少なくなります。 【動画で…続きを読む

街の屋根やさん千葉中央支店

    1. 電話 0120-989-936
      株式会社シェアテック
      1. 〒261-0023
        千葉県千葉市美浜区中瀬1-3
        幕張テクノガーデンCB棟3階
    1. 街の屋根やさん千葉中央支店のスタッフ

      街の屋根やさん本社

      1. 電話 0120-989-936
        株式会社シェアテック
        1. 〒292-0804
          千葉県木更津市文京5-11-16
          ST×BASE 1F
          店舗詳細はこちら
      1. 街の屋根やさん本社のスタッフ

        お問い合わせはこちらから

        街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。

        お近くの施工店を探す 北海道 宮城県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 岡山県 広島県 山口県 香川県 愛媛県 熊本県 宮崎県 鹿児島県

        その他の工事に関連する新着ブログ

         八街市泉台にて実施した軒天補修工事についてご報告します。軒天は、外壁から出っ張った部分を下から見上げると見える天井部分です。軒天は、ご自身でも比較的確認が出来る部分ですので、定期的なチェックでメンテ ...続きを読む
         千葉市花見川区こてはし台で、建てられて40年程経過しているお住まいの軒天に、所々で損傷が見られるとのご相談を頂き、現地調査にお伺い致しました。 軒天の損傷調査     軒天は化粧ベニヤの古 ...続きを読む
        東金市東中島にお住まいのお客様より、野地板の腐食が気になるので見に来てほしいとご相談いただき現地へ伺いました。今回は、屋根及びケラバの調査についてご報告します。メンテナンスサインが出ている場合は、早め ...続きを読む
         市川市鬼越で昨年に発生した降雹被害によって、ベランダの波板屋根が損壊してしまっているとのご相談を頂き現地調査にお伺い致しました。波板はほぼ全損状態で全交換が必要となります。当然自然災害によって生じた ...続きを読む

        その他の工事に関連する新着施工事例

        千葉市花見川区千種町で外壁小波スレートの破損部交換工事とVU配管の修繕工事を施工

        施工内容

        雨樋交換 その他の工事

        使用材料

        小波スレート

        市川市大洲でベランダ屋根の波板交換工事

        施工内容

        瓦屋根補修工事 その他の工事

        使用材料

        ポリカーボネート波板

        その他の工事を行ったお客様の声一覧

        千葉市緑区にて瓦補修工事、お客様のアンケート

        工事後アンケート画像

        Q2.当初、工事を依頼する会社にどんなことを期待されていましたか?

        満足できる仕事をしてくれるか

        Q3.弊社にご依頼いただく際に他社と比較しました方はどこの会社と比較しましたか?

        比較したけどどこの会社か覚えていない

        Q4.弊社に工事をご依頼いただいた決め手は何ですか?

        すぐに調査に来てくれたこと

        Q5.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを忌憚なく頂戴出来ましたら幸いです。

        とてもきれいに工事をしてもらいました

        Q6.街の屋根やさんを他の方に紹介するとしたらなんと紹介しますか?

        ていねいな仕事をする会社

        点検・お見積り・ご相談無料!

        街の屋根やさん千葉

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お気軽にお問い合わせください!

        電話 お電話でのお問い合わせ[8時30分~20時まで受付]
        0120-989-936
        メール メールでのお問い合わせ
        24時間受付中!

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!
        お気軽にお問い合わせください!

        ご不明点やご相談など屋根のことなら何でもお問い合わせください

        お電話でのお問い合わせは

        メールでのお問い合わせは

        屋根工事が初めての方へ
        街の屋根やさんの10のお約束
        オンライン見積もり
        最短1日!LINEで概算見積もり
        雨漏りでお困りの方、お任せください
        散水試験で雨漏りの原因を徹底追及
        被害に遭う前に台風対策
        屋根を軽くして地震に強い屋根に
        屋根工事の料金プラン
        リフォームローン
        火災保険を屋根工事に適用できます
        知って得する屋根工事の基礎知識
        知って得する
        屋根工事の基礎知識
        屋根塗装・外壁塗装の塗料について
        株式会社シェアテック
        ご連絡先はこちら
        ご連絡先はこちら
        株式会社シェアテック

        千葉県木更津市文京5-11-16
        ST×BASE
        TEL:0438-38-3373
        FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら

        点検・調査・お見積りなど無料で承ります!お電話でのお問い合わせは0120-989-936へ。8時半から20時まで受付中!メールでのお問合せは24時間受付中。

        株式会社シェアテック
        建設業許可:千葉県知事許可(般-29) 第 48193 号
        〒292-0804 千葉県木更津市文京5-11-16 ST×BASE
        TEL:0120-989-936 FAX:0438-38-3310
        E-mail:info@sharetech.co.jp
        ショールーム:木更津支店はこちら
        千葉県・市原市・袖ケ浦市・木更津市・君津市を中心に千葉県全エリア対応中です。
        (その他の地域の方もご相談ください)
        屋根リフォーム / 屋根工事 / 屋根修理 / 屋根塗装 / 屋根葺き替え / 漆喰(しっくい)工事 / 雨樋(あまどい)工事 / 雨漏り修理 / 雨漏り工事 / 防水工事