千葉市中央区にて雨漏りが発生した瓦棒屋根からスタンビーへの屋根葺き替え工事を実施、色はバンブーグリーンになります
工事のきっかけを伺いました!
担当:岡野
千葉市中央区にお住まいのS様より「屋根が傷んでおり雨漏りしているので点検してほしい。」と、お問い合わせをいただき調査にお伺いしたところ10年ほど前から雨漏りが発生しているとの事でした。築50年が経過し、雨漏りが発生する度にご自身で屋根に上がり補修を行っていたとの事です。梯子を使い屋根に上がると瓦棒の塗膜が剥がれており屋根全体に錆が発生している状態でした。雨漏りしているお部屋の上の屋根にはS様が行ったコーキング補修の跡も見受けられます。雨漏りの原因はコーキングが劣化している事が考えられます。また、錆が発生している箇所に穴が開いている可能性も挙げられますので、お客様に調査のご報告をしたところ、しっかりとしたメンテナンスを行いたいとの事でしたので屋根葺き替え工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。屋根葺き替え工事に使用する新しい屋根材はスタンビーになります。耐久性に優れており嵌合式になりますので耐風性にも優れています。
担当:岡野
- 施工内容
- 屋根葺き替え
- 築年数
- 築50年
- 平米数
- 67.5㎡
- 施工期間
- 5日間 足場仮設工事含む
- 使用材料
- クイックルーフ
- 費用
- 詳しくはお問い合わせください
- ハウスメーカー
- ハウスメーカー不明
- 保証
- 10年
調査の様子
調査の様子です。屋根の形状は切妻屋根で屋根材は心木なしの瓦棒になります。梯子を使い屋根に上がると屋根全体に錆が発生している状態でした。以前に屋根塗装工事を行ってから15年以上経過しているとの事で塗膜が剥がれています。屋根材の瓦棒は塗膜で保護されており防水性や耐久性を保持していますが、太陽光や紫外線、風雨や塵埃等の外的影響により塗膜が剥がれてしまいます。塗膜が剥がれてしまうと防水性が低下してしまいますので、錆が発生してしまうのです。
雨漏りが発生しているお部屋の上の屋根の様子です。10年程前から雨漏りが発生しており、その都度お客様ご自身でコーキング処理や防水テープを貼っていたとの事ですがコーキング材が劣化している状態です。コーキング材が劣化してしまうと穴が開いてしまいますので雨水は劣化したコーキング材から浸入していると考えられます。お客様に調査のご報告をし、コーキング材の劣化と屋根全体に錆が発生している事をお伝えしたところ、しっかりとしたメンテナンスを行いたいとのご要望でしたので屋根葺き替え工事をご提案したところ工事のご依頼をいただきました。
施工の様子
屋根葺き替え工事の様子です。屋根葺き替え工事は先ず、既存の屋根材を解体・撤去する工程から行います。解体する際にはバール等の工具を用いて解体していきます。
既存の屋根材の瓦棒を解体・撤去する様子です。屋根全体の屋根材を解体致しましたら、専用の昇降機で屋根材を屋根の下に降ろします。屋根材を全て撤去致しましたら屋根の上を綺麗に清掃し、次の工程に移ります。
野地板敷設の様子
野地板を敷設する様子です。屋根の上の清掃が完了致しましたら野地板を敷設していきます。既存の野地板の上に増し張りをする事で屋根の下地がより強くなります。
若干、重量は増しますが軽量な金属屋根材のクイックルーフを使用致しますので問題はありません。屋根葺き替え工事を行う際には下地を補強する良い機会ですので野地板のメンテナンスを行います。野地板の敷設が完了致しましたら、清掃を行い次の工程に移ります。
ルーフィング(防水紙)敷設の様子
ルーフィング(防水紙)敷設の様子です。ルーフィングを敷設する前に軒先唐草を設置致します。軒先唐草は軒先に流れた雨水を毛細管現象によって軒先から裏側の木部に吸い上げないよう確実に雨樋に雨水を流す役割を果たします。軒先唐草を設置しないと破風板や軒天等の木部が腐食してしまう原因になります。軒先唐草を設置致しましたら新しいルーフィングを敷設していきます。
ルーフィングを敷設する際には、必ず屋根の下部の軒先から上部の棟へと重ねて敷設していきます。ルーフィングはロール状になっていますのでコロコロと転がし、重ね幅が100mm以上になるように張り重ねていきます。
屋根材設置の様子
新しい屋根材を設置する様子です。新しい屋根材にはスタンビーを使用致しました。スタンビーは嵌合式屋根材になり、屋根材の端部がそれぞれ凹と凸になっていますので嵌め合わせて設置し、ビスで固定していきます。
スタンビー設置完了の様子です。屋根材本体を連続で取付けるだけの簡単な施工になりますので短時間で美しい仕上がりになります。嵌め合わせる事により風に強い屋根になります。
棟板金設置の様子
棟板金設置の様子です。屋根材本体の設置が完了致しましたら、棟板金の下地材の貫板を設置致します。新しい貫板には樹脂製のタフモックを使用致しました。一般的に貫板は木製のものが多く使用されていますが、木製ですと経年により腐食等の劣化症状が起きてしまい、棟板金を固定する力が弱くなってしまいます。台風などの強風や突風の影響で飛散してしまうリスクを防ぐ為にも腐食しにくいタフモックを設置する事で風に強い屋根になります。
棟板金をタフモックに固定する様子です。棟板金を固定する際にはSUSビスを使用致しました。SUSビスはステンレス製になりますので錆に強く腐食しにくいのが特長です。また、ねじ込み式になりますのでタフモックと併用する事で抜けにくく固定する力に優れていますので風に強い棟板金になります。棟板金の継目にはシーリングを充填し雨水の浸入を防ぐと共に固定する力を保持します。
工事が完了致しました
棟板金を設置致しましたらスタンビーを使用した屋根葺き替え工事が完了になります。屋根全体のメンテナンスを行い雨漏りが解消されましたのでお客様に大変満足していただけました。
私たち街の屋根やさんでは引き続き新型コロナウィルス対策を行っており、必ずマスク着用でお伺いさせていただいております。ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様やスタッフの安全管理を徹底致します。
2022年9月2日追記
定期点検(1年点検)にお伺い致しました
瓦棒屋根から金属屋根材のスタンビーへ屋根葺き替え工事を施工させていただいたS様邸の定期点検(1年点検)にお伺いさせていただきましたので、定期点検の様子をご紹介致します。屋根材に錆等の傷みも無く、特に異常ありませんでした。嵌合式のスタンビーの嵌合部は強風や豪雨、毛細管現象などの雨仕舞に優れたハゼ構造になります。施工前に雨漏りが発生していましたが現在では解消されていますのでご不安も無く安心して生活されているとの事でした。
棟板金の取付も異常ありませんでした。棟板金等の役物を固定しているSUSビスはねじ込み式になり固定力に優れていますので緩みによる浮きも無くしっかりと固定されていました。屋根の棟部分は風の影響を受けやすい部分になり、台風などの強風や突風により被害に遭いやすい部分になりますので、普段から確認しにくい屋根の上は定期点検を実施し写真を見ていただきながらお客様にご報告させていただいております。
S様に定期点検のご報告をし、定期点検は無事完了となります。屋根葺き替え工事を施工させていただき1年が経過したS様邸の屋根は特に異常ありませんでしたので、今後もS様にはご安心して生活していただけます。
次回の点検は隔年点検の3年点検になり、2年後の点検になります。安心のアフターメンテナンス体制で責任を持って今後もしっかりサポート致しますので引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
屋根葺き替え工事の費用につきましては1,097,800円(税込)から承っております。使用する材料により金額が異なりますので詳しくは私たち街の屋根やさんまでお気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2022年12月02日時点での費用となります。街の屋根やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
そのほかの料金プランはこちらからご確認いただけます。
関連動画をチェック!
【屋根葺き替え】屋根のお悩みを一新できる屋根葺き替え工事!【街の外壁塗装やさん】
今回の記事で登場した工事やお住まいのトラブルに関連する動画をご紹介します!
こちらの動画では、工事の内容やお住まいのトラブルの対処方法などをより詳しく説明しています。
お役立ち情報が満載ですのでぜひご覧になってみてください。
このページに関連するコンテンツをご紹介
街の屋根やさん千葉中央支店
- 電話 0120-989-936
- 株式会社シェアテック
- 〒261-0023
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3階
街の屋根やさんは千葉県以外にも東京都、神奈川県などでも屋根工事を承っております。日本全国に展開中ですので、貴方の地域の街の屋根さんをお選びください。
屋根葺き替えに関連する新着ブログ
雨漏り対策はルーフィング(防水紙)から!屋根工事で選ぶべき防水紙の種類とその効果とは
野地板の寿命とメンテナンス方法は?屋根葺き替え工事で下地を交換するメリット
屋根葺き替えに関連する新着施工事例
屋根葺き替えを行ったお客様の声一覧
屋根の幅の拡張や葺き替えをご検討中の松戸市小金原M様のアンケート
Q2.工事を検討したきっかけは何ですか?どんなことで悩まれていましたか?
地震 屋根の軽量化 太陽光パネル積載のためのサイズ拡幅
Q3.弊社をどのように探しましたか?
インターネット、ガルバを扱っている業者さんで検索しました。
Q4.弊社を知りすぐにお問合せをされましたか?もし悩まれたとしたらどんなことがご不安でしたか?
比較的すぐ 少しめんどうなリクエストだったので、受付てもらえるかどうかが不安でした
Q5.何が決め手となり弊社にお問合せをされましたか?
実際利用された方の声や評判で
Q6.実際に弊社担当者がお伺いしていかがでしたでしょうか?
とてもていねいに親身になって相談に応じて下さいました 説明も分かりやすく詳しく話して下さいました